Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 12,
: 34
タイトル
/ 内容
全部の組み立て完了
全キャラクター、装備、アップグレードがアンロック。
ベイビーステップ
武器をアップグレードし、気の良い博士に確認してもらう。
タフなロボット
博士の挑戦を受け、生き残る。
慈悲のハート
嫌な奴にならないで。
ベストディフェンス
スラッシュの挑戦を受け、生き残る。
回路をショート
頭を使ってスラッシュを助ける。
進み続ける
スラッシュの工場脱出を助ける。
廃棄の運命
残骸を片付ける。
ナイトになる
ガーディアンを倒す。
かくれんぼ
外の世界にいるスラッシュを見つける。
リーダーに従う
約束したことを全力で行う。
サンセットに向かって
QUASSYに対してスラッシュとともに戦う。
戴冠
女王万歳。
自由の解放
権威に逆らう。
品質は保証済み
QUASSYを倒し、真実を知る。
ハート&スラッシュ
一緒に立ち上がる。
短時間学習
強敵を倒す。
ロブニン
すべてのブレードをアンロックする。
悪いワンコ
各D.O.G.のパーツを20個ダメにする。
大きければ大きいほど…
ビッググラントを25体倒す。
アンブレイカブル
よろいを装着した敵を50体倒す。
大群を打ち破る
スモールボットを100体倒す。
単調な仕事
シティにいるスモールボットを25体倒す。
懲罰
ニンブルボットを100体倒す。
光恐怖症
C.O.P.の閃光弾を1個ダメにする。
もっと持ってきて
フライボットを100体倒す。
トラクタービーム
最初の磁石をダメにする。
レジェンド
トライポッドを25体倒す。
エリート主義者
エリート系の敵を50体倒す。
シャープファイター
ブレードを持つ敵1体とソーを持つ敵1体を倒す。
シールドを突き刺す者
シールドを持った敵を50体倒す。
権力をぶっとばせ
C.O.P.の敵を50体倒す。
ウォーキング・レフト
スカベンジャーを100体倒す。
プロの暗殺者
背後からの突き刺しで敵を25体倒す。
ディスコパーティー
レーザー装備した敵を50体倒す。
ワームの捕食者
ワームを50体倒す。
バックパックで終末旅行
バックパックを装備したスモールボットを50体倒す。
加熱調理済み
ファイヤーバックパックを装備したスモールボットを50体倒す。
冷たいペイバック
フリーザーバックパックを装備したスモールボットを50体倒す。
クリアな瞳にフルハート
無傷でレベルを1つ終了する。
マインドトリック
敵に同じ敵を20体倒させる。
身なりはばっちり
自分への装備を全部行う。
ブラックメタル
すべての斧をアンロック。
ハートフル
最大ヘルスポイントであるハート15個を達成する。
ホームラン
ミサイルを50本打つ。
サンダードームへ
50個のアリーナを生き残る。
ジョークでしょ?
フル・アップグレードしたアヒルのソフビ人形で QUASSYを倒す。
パンチアウト
拳系の武器をすべてアンロックする。
テストRUN
プロトタイプでQUASSYを倒す。
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
20時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
入るたびにダンジョンのマップと落ちてあるアイテムが変わるローグライク形式のアクションゲーム。
ゲーム内のアンロックを全て解放でプラチナトロフィーとなる。(ただし夜中の使者はアンロック不要かも?)
大きく分けてボスの撃破、スラッシュイベントの進行、各種敵の指定数撃破、その他の四種類から構成されている。
-
慈悲のハート (嫌な奴にならないで。)
-
スラッシュイベントその1
ステージ1で現れるスラッシュとの闘いに勝利し、とどめを刺さないでいるとイベント進行。
-
スラッシュイベントその1
-
ベストディフェンス (スラッシュの挑戦を受け、生き残る。)
-
スラッシュイベントその2
上記達成後、ステージ1で再びスラッシュと出会い、罠にかかる。
おそらくイベント1達成後に一度ゲームを再起動しないと登場しないと思われる。
-
スラッシュイベントその2
-
回路をショート (頭を使ってスラッシュを助ける。)
-
スラッシュイベントその3
上記達成後、ステージ1でスラッシュと出会い、スラッシュを助ける。
属性武器で制御装置を攻撃することにより救出可能。属性は雷または火である必要があるかも?
-
スラッシュイベントその3
-
進み続ける (スラッシュの工場脱出を助ける。)
-
スラッシュイベントその4
上記達成後、ステージ1でボスを撃破する。
ボス撃破後に自動進行します。
-
スラッシュイベントその4
-
かくれんぼ (外の世界にいるスラッシュを見つける。)
-
スラッシュイベントその5
上記達成後、ステージ2でスラッシュを見つける。
スラッシュは大きな木のてっぺんにいます。
-
スラッシュイベントその5
-
リーダーに従う (約束したことを全力で行う。)
-
スラッシュイベントその6
上記達成後、ステージ2内にあるステーションをすべて破壊する。
地上と地下で合計5つのステーションがあります。出現はランダムなので結構大変。
ステージ1で撃破したボスの種類によりステージ2の構造が微妙に変化しているようなので
なるべく違うボスを倒すように意識しておくといいかも?
-
スラッシュイベントその6
-
サンセットに向かって (QUASSYに対してスラッシュとともに戦う。)
-
スラッシュイベントその7
上記達成後、ステージ2の地下でスラッシュを助ける。
地下でスラッシュやられているので接近して装備品をリサイクルしましょう。
その後出現する敵をスラッシュとともに討伐。
このイベント達成後、ラスボス時にスラッシュが出現するようになります。
-
スラッシュイベントその7
-
ハート&スラッシュ (一緒に立ち上がる。)
-
スラッシュイベントその8
上記達成後、ステージ3でスラッシュと共にボスを倒す。
ステージ3のボスにてスラッシュが出現するので、自分自身をリサイクルしてスラッシュを助けましょう。
救出後は自身とボスの残りライフが大きく減少します。(両者ともに残り一発になる?)
-
スラッシュイベントその8
-
廃棄の運命 (残骸を片付ける。)
-
ステージ1のボス、廃棄される運命の古き残骸FRANK-Yを倒す。
ボス部屋の内装は固定なので、入る前に入口から覗けばどちらのボスか判別可能。
-
ステージ1のボス、廃棄される運命の古き残骸FRANK-Yを倒す。
-
ナイトになる (ガーディアンを倒す。)
-
ステージ1のボス、ハーテック・セキュリティ・ロボット:B-DSSナイトを倒す。
スラッシュイベントでは、おそらくこちらのボスが対象になる模様。
-
ステージ1のボス、ハーテック・セキュリティ・ロボット:B-DSSナイトを倒す。
-
戴冠 (女王万歳。)
-
ステージ2のボス、スカベンジャー・クイーン・ハービーを倒す。
ステージ2の地下のボス部屋にいる。
-
ステージ2のボス、スカベンジャー・クイーン・ハービーを倒す。
-
自由の解放 (権威に逆らう。)
-
ステージ2のボス、LT.COL.コップゴアを倒す
ステージ2の地上のボス部屋にいる。
-
ステージ2のボス、LT.COL.コップゴアを倒す
-
品質は保証済み (QUASSYを倒し、真実を知る。)
-
ステージ3のボス、QUASSYを倒す。
ステージ3はこのボスのみ。
-
ステージ3のボス、QUASSYを倒す。
-
短時間学習 (強敵を倒す。)
-
チュートリアルステージにてHRT-1に勝利する。
初回時に勝利するのはかなり厳しいので、ある程度アンロックを解放してキャラが強化されてから挑むとよい。
達成後、プレイキャラクターにHRT-1が追加される。
-
チュートリアルステージにてHRT-1に勝利する。
-
悪いワンコ (各D.O.G.のパーツを20個ダメにする。)
-
D.O.G.パーツは全部で4種類。それぞれを20体分破壊する。
特にD.O.G.ウォーターパックは意識しておかないと足りなくなりがち。
C.O.P.アラーム(青色のアンテナの様な敵)がランダムで敵を召還するので
足りないようならばそいつを生かしつつ稼ぎをすると良い。
-
D.O.G.パーツは全部で4種類。それぞれを20体分破壊する。
-
プロの暗殺者 (背後からの突き刺しで敵を25体倒す。)
-
ダガー系の武器で背後攻撃をする必要がある。
非常に強力な足装備がアンロックされるので是非早いうちに狙いたい。
-
ダガー系の武器で背後攻撃をする必要がある。
-
ホームラン (ミサイルを50本打つ。)
-
こちらの武器で相手の放ってきたミサイルをはじき返す。
こちらの武器には特に指定があるわけではないのでバット系の武器でなくてもOK。
-
こちらの武器で相手の放ってきたミサイルをはじき返す。
-
ジョークでしょ? (フル・アップグレードしたアヒルのソフビ人形で QUASSYを倒す。)
-
胴体の装備品であるアヒルのソフビ人形を最大強化してラスボスを倒す。
装備を解禁すればするほどにアヒルを拾える確率は下がっていく。
クリアが安定し始めたら、拾えたタイミングで狙っておくとよい。
-
胴体の装備品であるアヒルのソフビ人形を最大強化してラスボスを倒す。
-
クリアな瞳にフルハート (無傷でレベルを1つ終了する。)
-
ノーダメージでステージをクリア。
ステージ1の初期武器で得意な武器がでたら積極的に狙っていきたい。
おすすめは攻撃力の高く初速の早い近接武器。大ぶりの武器よりも事故率もすくなく迅速に敵を撃破できる。
ステージは基本的に駆け抜けてザコは無視。ボスはセキュリティロボットがおすすめ。自機の速度をあげて攻撃を避けやすくしておくと良い。
-
ノーダメージでステージをクリア。
-
テストRUN
-
プレイキャラクターをHRT-1にしてゲームをクリアする。
HRT-1はチュートリアルステージでHRT-1を撃破すると使用可能になる。
アンロック進行状況に関わらず、ライフポイントが1になるいわゆるハードモード。
リサイクルによる最大HPアップはあるのでいらない装備はどんどんリサイクルしていくこと。
-
プレイキャラクターをHRT-1にしてゲームをクリアする。
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
販売
:
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.
発売日
:
2016年10月31日
価格
:
ダウンロード:1,944円 (税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。