Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 6,
: 8,
: 18
タイトル
/ 内容
ヒーロー
「Killzone Shadow Fall」のトロフィーをすべて集める
父と子
ステージ「父と子」をクリア
シャドー
ステージ「シャドー」をクリア
監視不可能
ステージ「シャドー」で、メインフレームのセキュリティを解除せずに一度も警報を鳴らさず進行した
博士
ステージ「博士」をクリア
愛国者
ステージ「愛国者」をクリア
ヘルガスト
ステージ「ヘルガスト」をクリア
エージェント
ステージ「エージェント」をクリア
ハンドラー
ステージ「ハンドラー」をクリア
死者
ステージ「死者」をクリア
破壊者
ステージ「破壊者」をクリア
新たなシャドー
敵に一度も発見されずにステージ「救国の英雄」をクリア
暴力で解決?
20人の兵士を殺してステージ「救国の英雄」をクリア
救国の英雄
ステージ「救国の英雄」をクリアして新たな戦争が始まるのを止める
巧妙な戦略
キャンペーンで1つのフラググレネードで敵を4人倒す
達者な射撃
キャンペーンでアドレナリン使用中に6人のヘルガストをヘッドショットで倒す
裏をかく戦略
キャンペーンでジップライン中に5人のヘルガストを撃ち殺す
エリートシャドーエージェント
全てのミッションを熟練兵の難易度でクリア
良心的なキラー
任意の難易度で一度も市民を撃たずにキャンペーンをクリア
シャドーは殺せない
任意の難易度で一度も死なずにキャンペーンをクリア
コレクター
キャンペーンにある収集コレクションを50%以上獲得
全ての知識
キャンペーンにあるすべての収集コレクションを獲得
ツーリスト
すべてのマルチプレイのマップでマッチを完成
支配者
すべてのマルチプレイのマップでマッチを優勝
挑戦への道
チャレンジを200個クリア
エリートマルチプレイヤー
チャレンジを400個クリア
100万ポイント
マルチプレイで合計100万ポイント獲得
スカウト
偵察兵クラスのアビリティをすべて最大までアップグレード
サポート
支援兵クラスのアビリティをすべて最大までアップグレード
アサルト
突撃兵クラスのアビリティをすべて最大までアップグレード
何でも屋
アビリティをすべて最大までアップグレード
ウェポンスペシャリスト
各武器のアタッチメントをすべて解除
飾り付け
合計500個の名誉を獲得
DLC1
: -,
: 1,
: 1,
: 5
タイトル
/ 内容
ハック野郎
ハッキングアビリティを最大のレベルまで上げる
盗癖者
スティールアビリティを最大のレベルまで上げる
全てを味見
反乱兵を使って全てのメインウェポンでキルを達成
拾い物は自分の物
オンライン収集物を25個獲得
覚えているかい?
過去KILLZONEシリーズのウェポンを使って25キルを達成
新しいおもちゃ!
E-パルスエミッター、タクティカルエコーエミッター、防衛ドローンを最大のレベルまで上げる
ボスのように
エリートモードでキャンペーンをクリア
DLC2
: -,
: 1,
: 1,
: 5
タイトル
/ 内容
放火魔
突撃兵のLS36ブリーチャーショットガンで250キルを達成
監視人
狙撃兵のLS70フォーススナイパーライフルで250キルを達成
ネクロマンサー
チームの仲間を50人蘇生
三つ星戦術兵
戦術兵の機関砲で250キルを達成
素手の戦い
Co-opの各クラスで5回近接攻撃で敵を倒す
ウォール街の銀行家
Co-opの各クラスで2500ポイントを転送する
Co-opキャプテン
Co-opで50回ゲームに勝利する
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
監視不可能 (ステージ「シャドー」で、メインフレームのセキュリティを解除せずに一度も警報を鳴らさず進行した)
- ハッキングしてはいけないのは、通信塔2階のメインフレームのみなので、道中にある警報装置は鳴らされないうちにOWLでハッキングしてしまうと安心できる。
- 参考動画
-
新たなシャドー (敵に一度も発見されずにステージ「救国の英雄」をクリア)
-
暴力で解決? (20人の兵士を殺してステージ「救国の英雄」をクリア)
-
巧妙な戦略 (キャンペーンで1つのフラググレネードで敵を4人倒す)
-
達者な射撃 (キャンペーンでアドレナリン使用中に6人のヘルガストをヘッドショットで倒す)
-
裏をかく戦略 (キャンペーンでジップライン中に5人のヘルガストを撃ち殺す)
- 難易度は問われない。
- 一度のジップラインで5人ではないので、何度か繰り返せばよい。
- 参考動画
-
シャドーは殺せない (任意の難易度で一度も死なずにキャンペーンをクリア)
- 難易度は問われない。死んだ場合はそのセクションをやり直せばok。
- チャプター選択時の「最低死亡回数」がすべて0になれば獲得。
- OWLによる復活も死亡にカウントされるので、死にそうになったら自分からアドレナリンパックを使うとよい。
- コレクター / 全ての知識
-
ツーリスト / 支配者
- マップは全部で10種(巡洋艦、格納庫は含まない)。
- 各マップで勝利したかどうかは、チャレンジのオンラインプレイの項から確認できる。
-
スカウト / サポート / アサルト
- 誤訳。(原版:Max out any upgradable Scout ability)
- 各兵科のアビリティのうち、どれか1つを最大までアップグレードすると取得できる。
-
ウェポンスペシャリスト (各武器のアタッチメントをすべて解除)
- 各兵科共有の武器であるStA19ライナーは、すべてのアタッチメントを解除する必要はない。
- 爆発物系も同様だが、突撃兵の吸着グレネードのみ、プライマリのアタッチメントの解除に必要なためアンロックする必要がある。
反乱兵拡張パック
-
拾い物は自分の物 (オンライン収集物を25個獲得)
- オンライン収集物は、公式のウォーゾーンでのみ各試合ごとに1つだけマップに出現する
- 見た目は黄色と黒を基調とした筐体で、銃撃することで取得することができる。取得できるのは各試合で1人だけ
- 出現位置は固定されておらず、複数の出現パターンが存在する模様
- 銃撃で取得することができる仕様のためか、立ち入ることができないマップの高所に設置されることも少なくないため、探索の際には上方も見渡す必要がある
-
覚えているかい? (過去KILLZONEシリーズのウェポンを使って25キルを達成)
- 追加された3つの武器それぞれで25キルする必要がある。
-
新しいおもちゃ! (E-パルスエミッター、タクティカルエコーエミッター、防衛ドローンを最大のレベルまで上げる)
- 条件設定にミスあり?
- Eパルスエミッターが最大アップグレードしていない(Mk.9)にもかかわらず、タクティカルエコーエミッターおよび防衛ドローンを最大までアップグレードすると取得できることを確認(ver.1.12)
-
ボスのように (エリートモードでキャンペーンをクリア)
- 敵の強さは本編の最高難易度熟練兵と同様、チェックポイントは各チャプタークリア後のみ、通して3回死ぬと子供時代の始めから、という設定の追加難易度をクリアする必要がある
- 本編トロフィー「シャドーは殺せない」とは異なり、OWLに蘇生して貰っても死亡したことにはならない
- 死亡回数は、死んだときにoptionボタンからメインメニューに戻ればカウントされない
- そのため、実質の取得条件は「最高難易度ですべてのチャプターをそれぞれ死なずにクリア」ということになる
INTERCEPT拡張パック
-
素手の戦い (Co-opの各クラスで5回近接攻撃で敵を倒す)
- 条件設定にミスあり?
- 突撃兵以外の3兵科で25回近接キルを達成後、突撃兵で5回近接キルを行うと取得できることを確認(ver. 1.26)
Info
ジャンル
:
FPS
開発
:
Guerrilla Games
販売
:
ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日
:
2014年2月22日
価格
:
ディスク:6,900円(税抜)/7,452円(税込) ダウンロード:6,372円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:D 17才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。