Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 4,
: 9,
: 27
タイトル
/ 内容
究極創造物KNACK
全てのトロフィーを獲得した
ゴブリン族長の勲章
チャプター3−5のボスを倒した
グンダハール勲章
チャプター7−5のボスを倒した
カトリーナ勲章
チャプター11−5のボスを倒した
ガーディアン勲章
チャプター13-5のボスを倒した
高速パンチャー
ダッシュ攻撃を100回ヒットさせた
レリックマニア
レリックの総取得数が10万個を超えた
集中砲火
1回のスーパームーブで倒した敵の累計が8体を超えた
ビッグスロー
車を投げてガンシップを5機倒した
ゴブリンハンター
ゴブリンタイプの敵を100体倒した
ロボットハンター
ロボットタイプの敵を100体倒した
コンボビギナー
コンボメーターを装備して20ヒット達成した
コンボプロ
コンボメーターを装備して50ヒット達成した
強行突破
チャプター3−2で一度もやられずに3人の門番ゴブリンを倒してクリアした
侵入のプロ
チャプター4−2で警備ロボットのサーチライトに一度も触れずにクリアクリスタルを集めた
迅速な仕事
チャプター8−2で3台の砲台を5分以内に破壊した
ルビーメダル
ヴァンパイアナックを使用してチャプターをクリアした
アクアメダル
ブリトルナックを使用しゴブリンロボットを倒した
エメラルドメダル
マッシブナックを使用してグンダハールロボットを倒した
サンストーンメダル
サンストーンナックを使用してカトリーナロボットを倒した
アメジストメダル
ダークナックを使用してジャイアントオーブを倒した
ダイアモンドメダル
ダイアモンドナックを使用して全てのボスを倒した
探求者
宝箱を発見した
冒険王
すべての宝箱を発見した
パーツコレクター
ガジェットパーツを手に入れた
博士の発明品
ガジェットをアンロックした
博士号
ガジェットを全て手に入れた
クリスタルレリックコレクター
クリスタルレリックを手に入れた
新たなる力
クリスタルナックをアンロックした
クリスタルレリックマスター
クリスタルナックを全てアンロックした
保管マニア
スーパームーブを使わないでボス以外のチャプターをクリアした
ダイナミックプレイ
一度もやられずにスーパームーブだけで敵を倒してチャプターをクリアした
ステルスファイター
ステルスナックで敵を20体倒してチャプターをクリアした
KNACKビギナー
全てのチャプターを「普通」以上でクリアした
KNACKチャレンジャー
全てのチャプターを「難しい」以上でクリアした
KNACKマスター
全てのチャプターを「すごく難しい」でクリアした
レリックランナー
タイムアタックをクリアした
スピードキング
全てのタイムアタックを5つ星でクリアした
グラディエーター
コロシアムアタックをクリアした
キング・オブ・バトル
全てのコロシアムアタックを5つ星でクリアした
完全勝利
ボスをノーダメージで倒した
パーフェクトアクション
「難しい」以上でボス以外のチャプターをノーダメージでクリアした
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
30~50時間
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
プラチナを獲得するには通常プレイで最低でも本編を3周以上する必要がある。
- スマホアプリを駆使すれば2周でもコンプ可能。
-
初回プレイで難易度「すごく難しい」は選べず、「難しい」をクリアする必要がある。
「普通」以下の難易度をクリアしても「すごく難しい」はアンロックされないので注意。
-
一度選択した難易度はそのセーブデータではクリアしても変更できず、別の難易度でプレイするには新たにセーブデータを作る必要がある。
-
難易度を変更してのコレクション(ガジェットとクリスタルレリック)引き継ぎもできない。
-
クリスタルレリックを集めてアンロックした特殊ナックのみ全データで共有。
最上位種のダイアモンドナックは強力なため、高難易度の攻略やタイムアタックなどに有効。
-
クリスタルレリックを集めてアンロックした特殊ナックのみ全データで共有。
-
難易度を変更してのコレクション(ガジェットとクリスタルレリック)引き継ぎもできない。
-
一周内で取得できる宝箱の総数は68個あり、中身はランダム。ガジェットのコンプに40個、クリスタルレリックのコンプに90個で最低でも計130個以上必要になる。
- ガジェットパーツは重複しない。クリスタルレリック集めを行う際は先に集めきってしまおう。
- チャプターセレクトでは宝箱が消滅しているため、アイテムの取得はできない。
- KNACKをプレイしているPSNフレンドがいれば、フレンドが開けた宝箱の中身を選ぶ事ができる(ダイアモンド以外)。
-
iOS/Android端末のKNACK’s Questをプレイすれば、集めたガジェットパーツやクリスタルレリックを転送できる。
App Store / Google Play- ガジェットパーツは20種類、クリスタルレリックはダイアモンド以外が取得可能。
-
高速パンチャー (ダッシュ攻撃を100回ヒットさせた)
- ダッシュ攻撃は右スティックを倒した後に□ボタン。
-
集中砲火 (1回のスーパームーブで倒した敵の累計が8体を超えた)
- 誤植。累計ではなく一回のスーパームーブ中に8体倒す必要がある。
- 敵を倒すと新たな敵が即出現するような場所が狙い目。4-4ラスト、5-2ラスト、10-2ラストなどでストームを使うと簡単に取れる。
-
コンボプロ (コンボメーターを装備して50ヒット達成した)
- 4-2が狙いやすい。「コンボプロ」はジャンプ攻撃などで意識してヒット数を稼がないと足りない。
-
侵入のプロ (チャプター4−2で警備ロボットのサーチライトに一度も触れずにクリアクリスタルを集めた)
- 警備ロボットのサーチライトに触れさえしなければいいので、他の敵には見つかっても問題ない。大きいサーチライトは対象外。
-
○○メダル / 完全勝利
- ゴブリンロボットは3-5、グンダハールロボットは7-5、カトリーナロボットは11-5、ジャイアントオーブは13-5。
- ボスの難易度は問わない。「完全勝利」では種類も不問。
- 「ダイヤモンドメダル」はわざわざチャプターセレクトで取るより、難しい/凄く難しいを通してやるついでに取った方が無駄がない。
-
冒険王 (すべての宝箱を発見した)
- 一周内で全て取らなければならず、取り逃したらもう一周の必要あり。
-
取り逃しやすい宝箱があるため注意。
・4-2の2つある宝箱。警備ロボットを20体倒した時点で次へ進んでしまう。
・9-2の3つ目の宝箱。機械に鉄を取り込ませた時点で次へ進んでしまう。 - 参考動画
-
クリスタルレリックマスター (クリスタルナックを全てアンロックした)
-
それぞれランクがあり上位の物ほど出にくい。
ルビー☆1、アクア☆2、アメジスト☆3、サンストーン☆4、エメラルド☆5、ダイアモンド☆5。
ダイアモンドだけはPSNフレンドやKNACK’s Questから入手できない。
クリスタルレリックは必要数を満たしても重複する事があるので、正攻法で集めようとすると非常に困難。 -
いわゆるマラソンが可能。
宝箱を開けて中身を確認後、○ボタンを押さずにPSボタンを長押ししてアプリケーションを終了、再びゲームを起動しコンティニューしたら宝箱までダッシュ。
-
それぞれランクがあり上位の物ほど出にくい。
- 各チャプターの宝箱までの参考タイム
- 宝箱1個目が平均タイム以内のチャプターは強調しています。
- 1-2 (0:29) (1:20)
- 2-2 (0:59) (1:54)
- 2-3 (1:59)
- 2-4 (0:53) (2:36)
- 3-1 (0:50) (1:38)
- 3-2 (0:59) (2:00)
- 3-3 (0:47) (2:35)
- 3-4 (0:31) (1:11)
- 4-1 (0:47) (2:39)
- 4-3 (0:29) (3:44)
- 4-4 (0:43) (1:42)
- 5-3 (2:20) (4:04)
- 5-4 (0:49) (1:58)
- 6-1 (1:42)
- 6-2 (1:34) (1:57)
- 6-3 (0:29) (0:50)
- 6-4 (1:06) (1:39)
- 7-1 (0:43) (1:05)
- 7-2 (1:03)
- 8-3 (0:23)
- 8-4 (1:46)
- 9-1 (0:48) (1:43)
- 9-2 (2:13) (3:10)
- 9-3 (0:56) (2:37)
- 10-1 (1:08) (3:26)
- 10-2 (2:06)
- 11-1 (0:50) (1:37)
- 11-2 (1:03) (3:49)
- 11-3 (1:30)
- 12-1 (2:15)
- 12-2 (0:38) (3:03)
- 12-3 (0:15) (1:32)
- 13-1 (1:11)
- 13-3 (1:37)
-
アプリケーション終了からチャプター開始までが1:08、宝箱1個目の平均タイムは1:07、2個目は2:14。
※難易度は普通、スーパームーブ無し、ベーシックナック使用。
-
ダイナミックプレイ (一度もやられずにスーパームーブだけで敵を倒してチャプターをクリアした)
- 8-3がおすすめ。1回目のスーパームーブは、ジャンプして使用するのがミソ。
- 参考動画
-
ステルスファイター (ステルスナックで敵を20体倒してチャプターをクリアした)
-
ステルスナックが使用できるのは4-3と12-1。
死んでしまっても計20体倒せばよい。
-
ステルスナックが使用できるのは4-3と12-1。
-
スピードキング / キング・オブ・バトル
- タイムアタックとコロシアムアタックは本編を一度クリアするとアンロックされる。
- 現在ロードされているデータのガジェットや、任意の難易度でアンロックした特殊ナックが使用できるので集めきってから挑むと楽。
- なるべくスーパームーブで敵を倒すのが高ポイントを出す秘訣。
-
パーフェクトアクション (「難しい」以上でボス以外のチャプターをノーダメージでクリアした)
- チャプターセレクト4-2が一番狙いやすい。
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
SCE JAPAN Studio
販売
:
ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日
:
2014年2月22日
価格
:
ディスク:4,900円(税抜)/5,292円(税込) ダウンロード:4,212円(税込)
※PS4 First Limited Packにダウンロードコード付属。(有効期限2015年3月31日)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。