Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 6,
: 38
タイトル
/ 内容
アメリカンヒーロー
全てのトロフィーを獲得する さすが、大統領!もう誰も大統領を止められません
レッツ、パーティーー!!!
ミッション「ホワイトハウス」をクリアする
反撃の狼煙
ミッション「サンフランシスコ」をクリアする
風光明媚
ミッション「グランドキャニオン」をクリアする
監獄島をぶち壊せ
ミッション「アルカトラズ島」をクリアする
荒野の決闘
ミッション「フェニックス」をクリアする
セレブな街並みを取り戻せ
ミッション「ビバリーヒルズ」をクリアする
シカゴの夜明け
ミッション「シカゴ」をクリアする
空中要塞
ミッション「ヒューストン」をクリアする
大西洋の荒鷲
ミッション「マイアミビーチ」をクリアする
メタルウルフ・オブ・ウォールストリート
ミッション「ニューヨーク」をクリアする
正義と自由をその手に
ミッション「リバティ島」をクリアする
ホワイトハウスよ、私は帰ってきた!
ミッション「ファイトハウス」をクリアする
オールナイトショー
ミッション「ラスベガス」をクリアする
ビリーブ・ユア・ジャスティス!
ミッション「宇宙ステーション」をクリアする
大統領魂
全てのミッションを難易度「ヘル」でクリアする
目標は高く
全てのミッションでSランクを獲得する
無駄にするな
全ての捕虜を救出する
収集家
全てのエネルギーポッドを集める
投資家
全ての武器カテゴリを最大レベルまで投資する
武器商人
全ての武器を獲得する
エイリアンハンター
全てのエイリアンを捕まえる
ロックバンド
ミュージシャンを5人救出する
ファーストミリオン
プレジデントポイントを1,000,000ポイント獲得する
これぞメタルウルフ
初めて撃破される
失敗は成功のもと
同じミッションで10回失敗する
脱走兵
戦場から合計で10回離脱する
捕虜がぁぁぁ!
捕虜を合計で10人失う
死角
地雷や特攻からダメージを30回受ける
決して許されない
ミッション「ファイトハウス」でホワイトハウスを破壊してしまう
父と息子
ミッション「ホワイトハウス」で父親の彫像を破壊する
父と息子 XD
ミッション「ファイトハウス」で父親の彫像を破壊する
海賊船
ミッション「マイアミビーチ」でTAIHOUを使用してパトロール船を全て破壊する
ワンパンチウルフ
一度の踏みつけ攻撃でターゲットを破壊する
制空権
飛行中のヘリコプターを踏みつけ攻撃で破壊する
潜望鏡深度へ
ミッション「ラスベガス」で橋を破壊してDORSEYを水中に沈める
ノーコメント
ミッション「アルカトラズ島」、「シカゴ」、「ヒューストン」のいずれかでDNNヘリコプターを10機連続で撃ち落とす
撃沈!
ミッション「マイアミビーチ」でCOMMAND CRUISERを3発で破壊する
スピードランナー
ミッションを30秒以内でクリアする
気に入ってもらえたかな?
いずれかの中ボスをバースト攻撃で倒す
ブリッジデストロイヤー
ミッション「グランドキャニオン」で全ての橋を破壊する
遠浅
ミッション「マイアミビーチ」で水に入って沈まないギリギリの場所まで移動する
フェニックスの教会の鐘
ミッション「フェニックス」で教会の鐘を撃つ
ショートカット
ミッション「アルカトラズ島」で秘密の道を見つける
平和主義
一発も撃たずにミッションをクリアする
カウボーイ&エイリアン
ミッション「フェニックス」で砂漠迷彩スーツを着てリボルバーを使用してエイリアンを倒す
格闘家
踏みつけ攻撃で敵を1,000体倒す
メダル・オブ・オーナー
シールドを1つも失わずにULTIMATE WEAPONを倒す
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
20時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
隠し要素コンプのために地道な稼ぎを複数のステージで行う必要がある。
中には数十分以上同じ所に籠もって操作を続ける必要がある所も。
-
効率的なプレイにあたって
-
最終的には全ての項目にフル投資することになるが、まず真っ先にマシンガンの開発を進めておきたい。
レベル7で製作できるMG200/STとGG-RH、レベル8で製作できるMG200/ENが非常に強力で、これらを各1~2つほど作っておけば大半のミッションを楽に突破できる
それらが揃った後はラスボス対策にレールガンを8に、一部トロフィーのためにスナイパーキャノンを8まで上げたい。
-
最終的には全ての項目にフル投資することになるが、まず真っ先にマシンガンの開発を進めておきたい。
-
とりあえずクリアまで駆け抜けつつエネルギーポッドを集め、
然る後に各ステージのSランククリアとエイリアン捕獲、ヘルモードクリアを任意の順番で突破するのが上策。
-
レッツ、パーティ!!!~ビリーブ・ユア・ジャスティス!
- 全てゲーム進行で必ず入手。
-
大統領魂 (全てのミッションを難易度「ヘル」でクリアする)
- 難易度選択はクリア後に解禁。
-
目標は高く (全てのミッションでSランクを獲得する)
-
ステージのランク判定はスコアの合計値で決まる。
一部ステージでは露骨な稼ぎに出る必要がある。おおよそチェインコンボ100を3~4回程度が目安。
ヒューストンはチェインを稼ぎにくいため自律兵器でラッシュを狙う。
ラッシュ・チェインの判定がないリバティ島・ラスベガス・宇宙ステーションでは完全にダメージのみが勝負。
-
ステージのランク判定はスコアの合計値で決まる。
-
無駄にするな、収集家
- ステージ選択画面で入手状況が確認可能
-
武器商人 (全ての武器を獲得する)
- 隠し武器も対象。隠し武器は主にスコアの各項目Sランクで登録される。
-
エイリアンハンター (全てのエイリアンを捕まえる)
- 出現するのはクリア後から。UFOだけでなく、そこから逃げ出すグレイまで倒す必要あり。
-
ロックバンド (ミュージシャンを5人救出する)
- どの捕虜にミュージシャンが含まれるかは固定。無駄にするなの条件を満たす過程で必ず達成できる。
-
ファーストミリオン (プレジデントポイントを1,000,000ポイント獲得する)
-
総合得点ではなく1ステージでの獲得数。
ホワイトハウスで無限湧きするトラックを倒し続けるのが確実だが2時間近く粘る必要あり。
ラッシュを稼げるため、海賊船の条件達成に必要なTAIHOUが手に入る。
どのみちトラックが稼ぎの主体になるが、効率を求めるなら下に出るヘリも倒せるよう軽火器のスナイパーキャノンも大量に持ち込みたい。
スコアを稼ぎ終わっても、入手はステージクリア後のレポート画面になるため注意。
-
総合得点ではなく1ステージでの獲得数。
-
これぞメタルウルフ、失敗は成功のもと、脱走兵
- 水や奈落に落ちれば即死可能。脱走兵はフェニックスでステージ開始と同時に真後ろにブーストを吹かせて逃げるのが早い。
-
捕虜がぁぁぁ!
-
人質コンテナを重火器や踏みつけで破壊するか、爆弾コンテナを放置する。
一度救出した捕虜コンテナは二回目以降空っぽになるが、失敗した物は再訪時に再び中身がセットされるため気にせず潰して構わない。
-
人質コンテナを重火器や踏みつけで破壊するか、爆弾コンテナを放置する。
-
死角 (地雷や特攻からダメージを30回受ける)
-
一撃でシールド一個を壊されるほど威力が高いため一度のプレイでの取得はまず不可能。
割と不意打ちしてくることも多く、一周目時点で十分な数を食らえるはず。
-
一撃でシールド一個を壊されるほど威力が高いため一度のプレイでの取得はまず不可能。
-
決して許されない (ミッション「ファイトハウス」でホワイトハウスを破壊してしまう)
- 部位破壊して露出した所に攻撃を当てる。達成=ゲームオーバーなので注意。
-
父と息子、父と息子XD
-
結構硬いが初期武器でも十分可能。
耐久度が残りわずかになると彫像に謝るボイスが入るためそれを目安に。
-
結構硬いが初期武器でも十分可能。
-
海賊船 (ミッション「マイアミビーチ」でTAIHOUを使用してパトロール船を全て破壊する)
-
TAIHOUは隠し武器なので事前稼ぎ必須。弾が少ないため二挺持ち込んで挑戦したい。
破壊対象は全部で14隻。うち1つは2番目のターゲットエリアの右、残りはボスの近くにある。
ボスの艦首左側にも配置されているため、奥から順番に壊していくこと。
爆風ではなく、砲弾を直接当てる必要がある。
コンテナに当ててしまうと船にダメージが入らなくなるため、乗り継ぐ前にスナイパーキャノンで排除すると安定する。
乗り継ぐ際には最初に高度を上げる必要があるため、先にエネルギーポッドを揃えてブーストを増やしておきたい。
-
TAIHOUは隠し武器なので事前稼ぎ必須。弾が少ないため二挺持ち込んで挑戦したい。
-
ワンパンチウルフ (一度の踏みつけ攻撃でターゲットを破壊する)
-
踏みつけは移動距離に比例してダメージが加速度的に伸びるため、できるだけ高い所から狙うのがコツ。
グランドキャニオンの2つ目の橋左側にあるターゲットエリアが狙い目。
-
踏みつけは移動距離に比例してダメージが加速度的に伸びるため、できるだけ高い所から狙うのがコツ。
-
制空権 (飛行中のヘリコプターを踏みつけ攻撃で破壊する)
- ビバリーヒルズの最初の分岐を右に行くと低空で飛ぶヘリが出現するのでそこで狙うのが得策。
-
潜望鏡深度へ (ミッション「ラスベガス」で橋を破壊してDORSEYを水中に沈める)
- 対象となるドーシーは普通に倒すとエネルギーポッドを落とすためコンプのためには再プレイ必須
-
ノーコメント (ミッション「アルカトラズ島」、「シカゴ」、「ヒューストン」のいずれかでDNNヘリコプターを10機連続で撃ち落とす)
-
出現するのはアルカトラズ島、ビバリーヒルズ、ヒューストン、シカゴ。いずれも初期配置付近の空中に出現する。
ビバリーヒルズなら時間制限もなく、初期配置付近の敵を掃除すればゆっくりと相手できるためここでの挑戦を推奨。
一度倒しても約30秒経過すると同じ所に再出現するが、凄まじく硬い上に連続10回なので手間は相当。
最大火力のSC-RHでも1回倒すのに3発必要≒3挺用意しないといけないため、クリア後に解禁されるフィーバーモードで狙うほうが無難。
-
出現するのはアルカトラズ島、ビバリーヒルズ、ヒューストン、シカゴ。いずれも初期配置付近の空中に出現する。
-
撃沈!
-
SC-RHで敵の破壊可能部位のみを攻撃する。的確に当てればジャスト3発で撃破。
命中しなければ回数にはカウントされない。
-
SC-RHで敵の破壊可能部位のみを攻撃する。的確に当てればジャスト3発で撃破。
-
スピードランナー (ミッションを30秒以内でクリアする)
- ニューヨークの敵ボスを開幕からSC-RHで攻撃する。多少出遅れても余裕はある。
-
気に入ってもらえたかな? (いずれかの中ボスをバースト攻撃で倒す)
-
敵のHPが満タンの状態から一度のバースト攻撃で削り切る必要がある。
サンフランシスコのドーシーが狙い目。
-
敵のHPが満タンの状態から一度のバースト攻撃で削り切る必要がある。
-
ブリッジデストロイヤー (ミッション「グランドキャニオン」で全ての橋を破壊する)
-
脇道には存在しないため、まっすぐ進んで目についたものを全て破壊していけば入手できる。
橋を破壊した場合は空中ブーストで進むことになるため不安なら通った後に破壊を推奨。
-
脇道には存在しないため、まっすぐ進んで目についたものを全て破壊していけば入手できる。
-
浅瀬
- ステージ開始してすぐ右のマップ上の黄色い境界線のほうに踏み込み、通信が入れば獲得。
-
フェニックスの教会の鐘 (ミッション「フェニックス」で教会の鐘を撃つ)
-
マップ下の白い建物の上にある。壊れるまで攻撃すること。
レールガンなら射程も足りて一発で足りる。
-
マップ下の白い建物の上にある。壊れるまで攻撃すること。
-
ショートカット (ミッション「アルカトラズ島」で秘密の道を見つける)
-
地雷原が存在するトンネルの上に登り、左にある白い壁を破壊して中に入ると達成。
出口側から破って中に入っても達成可能。
エネルギーポッドがあるため収集家入手の過程で必ず取ることになる。
-
地雷原が存在するトンネルの上に登り、左にある白い壁を破壊して中に入ると達成。
-
平和主義 (一発も撃たずにミッションをクリアする)
-
武器を一切使わず、体当たりや踏みつけのみでクリアする。
ホワイトハウスで敵の自滅を待つのもいいが、敵の特攻を耐える体力があるならビバリーヒルズが手っ取り早い。
-
武器を一切使わず、体当たりや踏みつけのみでクリアする。
-
カウボーイ&エイリアン
-
使用武器は初期武器のM29で構わないが、威力が低いため他の武器で予め削るか、WRE-RHかGRE-RHを持ち込みたい。
砂漠迷彩スーツはヘルモードのフェニックスクリアで入手。
-
使用武器は初期武器のM29で構わないが、威力が低いため他の武器で予め削るか、WRE-RHかGRE-RHを持ち込みたい。
-
格闘家 (踏みつけ攻撃で敵を1,000体倒す)
-
基準は合計ではなく総合ランクでの表示数。
踏みつけ撃破ランク総合Sでももう少し足りないため、ファーストミリオンのついでにホワイトハウスのトラックを踏みまくるといい。
ちゃんとジャンプの高度を取ればブーストを使わなくても一撃で倒せる。
-
基準は合計ではなく総合ランクでの表示数。
-
メダル・オブ・オーナー (シールドを1つも失わずにULTIMATE WEAPONを倒す)
-
安地あり。あとはミサイルなりでレールガンなりで。あるいはMLSとRF-RHで速攻。フィーバーモードでも取得可能。
あくまでラスボスからダメージを受けなければいいため、それ以前にダメージを受けていても達成可能。
また失敗条件はシールドを減らされることで、シールドゲージが減らされるまでなら問題ない。
-
安地あり。あとはミサイルなりでレールガンなりで。あるいはMLSとRF-RHで速攻。フィーバーモードでも取得可能。
Info
ジャンル
:
アクション
開発
:
販売
:
(株)フロム・ソフトウェア
発売日
:
2019年08月06日
価格
:
ダウンロード:販売価格2,916円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。