Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 1,
: 14,
: 36
タイトル
/ 内容
純粋なる悪意
全ての実績を解除 / 全てのトロフィーを取得
任務完了
難易度「CASUAL」でクリアする
悪夢からの帰還
難易度「SURVIVAL」でクリアする
悪夢の終焉
難易度「NIGHTMARE」でクリアする
地獄の終焉
難易度「CLASSIC」でクリアする
娘を追って…
STEMへ潜入した
居ても立ってもいられない
危機的なシーンを見た
冗談じゃなかった…
市庁舎前のデカイ化け物を倒した
心理テスト
心理学者と出会った
最高の作品
芸術を打ち破った
バディ?
新たな協力者と出会った
狂信者の解放
ハービンジャーを倒した
過去からの離脱
過去の自分を見つめ直した
すまない 重かっただろ…
敵の牙城に潜入した
もう俺は負けない!
トラウマを克服した
天国と地獄の境目
崩壊した世界の最深部へ進んだ
苦渋の決断
辛い戦いを乗り越えた
ユニオンの惨劇
『彷徨えるシグナル』をクリア
75パーセント
『蜘蛛の糸』をクリア
内なる悪意からの生還
謎のゴーストから逃げ切り トラウマを克服した
緑よりは気持ち悪くない
『レッドジェル』を初めて使用した
サイコブレイク
全ての能力を手に入れた
次なる高みへ
『ツールキット』を初めて使用した
武器職人
一種類の武器をレベル3にした
ガジェットオタク
一種類のボルトをレベルEXにした
最強の鍛冶師
全武器の強化を終えた
意外と器用
初めてクラフトをした
自作主義
クラフトできるすべてのものを作成した
追跡者
全ての残留思念を見た
研究家
ファイルを20個見つけた
謎の組織の監査官
ファイルをすべて見つけた
女神の恵み
ロッカーを16箇所開けた
女神のマスター
ロッカーをすべて開けた
また指が痛くなる
ウォーデン・クロスボウを入手した
昭和の刑事
全てのスライドフィルムについてキッドと会話した
死の商人
本編中の全ての武器を入手した
ワールドワイド
奇妙なオブジェを全て集めた
警察署のより濃くて美味い
全てのコーヒーメーカーで一服した
肉体派元刑事
敵を30体倒した
あぶない元刑事
敵を60体倒した
忍者
強化したスモークボルトを使って スニークキルか毒で敵を3体倒した
雷神
水と電気で敵を痺れさせた
アサシン
カバースニークキルで敵を倒した
放火魔
オイルを使って 敵を2体以上同時に燃やして倒した
靴底が気になる…
ダウンしている敵を15体踏み潰した
サイレントキル
スニークキルで敵を10体倒した
手段は選ばず
アイツから逃げるために裏口から入った
天に召されよ
吊るされているランプを使って 奴らを燃やしてやった
そんな物は危ないよ!
狂信者の得意技を使えなくしてやった
栄光と後悔
懐かしさを覚えて 隅々まで探し回った
集めといて良かった
あの獲物をこっちの得物で燃やしてやった
映画気取り
この機能を使うと懐かしくなる…
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
地獄の終焉 (難易度「CLASSIC」でクリアする)
-
セーブ箇所などは既出の攻略サイトを参照にして自分にあったものを選ぼう。
最新バージョン(1.04)でもアプリケーションエラーによる強制終了が報告されている。
チャプター7が一番不安定とされているが、その他のチャプターでもエラー報告あり。
したがって絶対に死なない自信があったとしてもエラー対策として長時間の連続プレイは避けたほうが良い。 -
基本サブクエストは無視推奨。
グリーンジェルとギアのあった場所は空になっているため、サイクスなどのミッションをクリアしてもあまり意味がない。 -
クラシックでは、ロッカーの中身が大きく変化しており、グリーンジェルとギアが無い代わりにガンパウダーとハーブが大量に入手できる。
ボルトの材料も沢山手に入るため、ロッカーの鍵は必ず回収するようにしよう。
射撃場の景品もガンパウダーとハーブに置き換えられている。 -
ステファノ戦までにどれだけ物資を集めているかで、後半の難易度が大きく変わるといっても良い。
特にチャプター3での物資調達はとても大切。
-
セーブ箇所などは既出の攻略サイトを参照にして自分にあったものを選ぼう。
-
死の商人 (本編中の全ての武器を入手した)
-
ナイトメアまたはクラシックのクリア特典であるブラスナックルも必要なので,カジュアルでクリアしたデータでは取得できない。
初周からナイトメアでクリアすると効率的。
-
ナイトメアまたはクラシックのクリア特典であるブラスナックルも必要なので,カジュアルでクリアしたデータでは取得できない。
-
手段は選ばず (アイツから逃げるために裏口から入った)
-
ch5のガーディアン戦でボスを倒さず、市庁舎の左手から建物裏に回り、
裏口から市庁舎に入ると取得。
-
ch5のガーディアン戦でボスを倒さず、市庁舎の左手から建物裏に回り、
-
天に召されよ (吊るされているランプを使って 奴らを燃やしてやった)
- ch9の天井にぶら下がってるランプを打ち落として、敵を2体以上同時に倒す。
-
燃やした敵が死なないとカウントされない。
高難易度だと敵の体力が高く、あらかじめ体力を減らしておかないと一度の燃焼では死なない場合がある。
「放火魔」のトロフィーも同様。
-
そんなものは危ないよ!
-
ch11のオニール戦でオニールの背負ってるボンベを撃って破壊する。
オニール戦限定。それ以降のハービンジャーでは取得できない。
-
ch11のオニール戦でオニールの背負ってるボンベを撃って破壊する。
-
栄光と後悔 (懐かしさを覚えて 隅々まで探し回った)
- ch12のセバスチャンの家にて調べられるものを全て調べる。
-
集めといて良かった (あの獲物をこっちの得物で燃やしてやった)
-
ch14のセオドア戦でラウラを入手武器の火炎放射器で倒す。
火炎放射器はオニールの落とすアイテムとハービンジャーの落とすアイテム×2で作れる。
-
ch14のセオドア戦でラウラを入手武器の火炎放射器で倒す。
-
映画気取り (この機能を使うと懐かしくなる…)
- クリア特典の黒幕表示をONにしてゲームを開始。
Info
ジャンル
:
サバイバルホラー
開発
:
販売
:
ベセスダ・ソフトワークス
発売日
:
2017年10月19日
価格
:
ディスク:7,980円+税 ダウンロード:販売価格8,618円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。