Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 7,
: 8,
: 6
Memo
- コントローラーが2台とサブアカウントがあればオンラインなしでもトロコン可能。
- セーブデータをオンラインストレージまたはUSBに保存することで一部トロフィーの難易度が激減するため強く推奨。
-
遺体袋~内部調査班
-
他トロフィー取得の過程で獲得。
- もしも足りない場合はロックダウンモードがおすすめ。
-
他トロフィー取得の過程で獲得。
-
スティックファイター (近接攻撃で20キルする)
- デフォルト操作では右スティック押し込みで近接攻撃。
-
フェイスオフ (マスクを50回はじけ飛ばす)
-
仮面や兜をかぶった敵の頭部を攻撃することで獲得。
※敵が死体状態で仮面や兜をはがしてもカウントされる
-
仮面や兜をかぶった敵の頭部を攻撃することで獲得。
-
相棒 (2人で作戦をクリアする)
-
オフラインでもコントローラー2台とサブアカウントがあれば獲得可能。
- メインメニュー画面やミッション開始前などで2台目のOPTIONSボタンを押すことで参加できる。
-
オフラインでもコントローラー2台とサブアカウントがあれば獲得可能。
-
デイリーニュース (デイリーオペレーションをクリアする)
- メインメニューの「デイリープレイ」から獲得できる。
-
トレーニングデイ (デイリートレーニングのセッションをクリアする)
-
「デイリープレイ」の「キルハウス」をクリアで獲得。
※メインメニューの「クイック」にある「トレーニング」では獲得できないため注意
-
「デイリープレイ」の「キルハウス」をクリアで獲得。
-
臨死体験 (自分を5回復活する)
- リバイバー(注射器アイコン)が残っている状態で体力がなくなり、這いずりモーションになった際に×ボタンで復活を計5回すると獲得。
-
治療師 (相棒を5回復活する)
-
2人プレイ時限定。
這いずりモーションの味方にリバイバーを計5回使用することで獲得。
-
2人プレイ時限定。
-
ウェーブライダー / ハングテン
-
メインメニューの「クイック」→ロックダウン、または「デイリープレイ」→ロックダウンのどちらでも獲得可能。
-
「クイック」のロックダウンでは「事件」で獲得した武器・装備が使用できるため、先に装備を整えてから挑戦すると楽になる。
- 簡単10ラウンドクリア方法(クリック・タッチで展開)
まず必ず 「クイック」 のロックダウンを選択。ステージが駐車場と屋上がランダムに選ばれるため、 駐車場になるまでリセット 。
※「デイリープレイ」のロックダウンはステージが屋上に固定?されてしまうため非推奨。
駐車場ステージの四隅のいずれかに車椅子マークの壁紙と消化斧が備え付けられている場所があるので、
消化斧の反対側の壁に身を寄せて敵を待ち伏せる。(しゃがむと尚良し)
基本的に左から来る敵は近接攻撃で倒し、奥から来る敵は射撃で倒すようにすれば10ラウンドに到達できるはず。
※車の配置もランダムなため、まったく車がない場合もリセット推奨(車が敵からの射線を遮ってくれるため)
↓上記の場所
↓緑の車側からと射撃カーソルの位置から敵が出てくる
-
「クイック」のロックダウンでは「事件」で獲得した武器・装備が使用できるため、先に装備を整えてから挑戦すると楽になる。
-
メインメニューの「クイック」→ロックダウン、または「デイリープレイ」→ロックダウンのどちらでも獲得可能。
-
レベルアップ (レベル15になる)
- トロフィー説明文にはレベル15と記載されているが、レベル14になると獲得(レベル上限が14のため)
-
仕上げる (事件を解決する)
-
メインメニューの「事件」を難易度を問わずクリアで獲得。
※プレイヤーが死亡すると「事件」のセーブデータが全消去されるため注意。
-
メインメニューの「事件」を難易度を問わずクリアで獲得。
- サン・アマロの精鋭
-
マキシマム・ペイン (10回、スローモーション中に部屋をクリアリングする)
-
扉を開けた後に少しの間スローモーションになるため、その間に室内の敵を全て排除することで獲得
※2人プレイ時はお互いが近くにいる状態で扉を開けないとスローモーションにならないため注意
-
扉を開けた後に少しの間スローモーションになるため、その間に室内の敵を全て排除することで獲得
-
ノック (スライディングで部屋に突入し、犯罪者を倒す)
-
歩き or 走り状態でしゃがみボタンを押すことでスライディングができる。
- 扉に向かってスライディングで突入し、敵を倒すことで獲得。
-
歩き or 走り状態でしゃがみボタンを押すことでスライディングができる。
-
オペレーター (同じ部屋でサイドアーム、タクティカル武器、グレネードでのキルを決める)
- 1つの室内を制圧する間にサイドアーム(ピストル系)、タクティカル(サブマシンガン、アサルトライフル、ショットガン系)、グレネード(スティング)で各1人ずつ倒すことで獲得。
-
ブームダウン
-
敵が3人密集しているところにグレネード(スティック)を投げ込み爆発で倒すことで獲得。
敵の出現数が多いので意識せず投げても獲得できる
-
敵が3人密集しているところにグレネード(スティック)を投げ込み爆発で倒すことで獲得。
-
スーパーデカ (ライフを10未満しか失わずに作戦を3回クリアする)
- あくまでライフを失わなければ良いので、「事件」でアーマーを購入することで楽に獲得できる。
-
デモリッション・ランチ (すべての武器を購入する)
-
「事件」のミッション中に左上に出ている項目を達成することで功績が得られ、功績を消費して武器・装備を購入することができる。
- ピストル全5種(クリック・タッチで展開)
SA.40 PRESTON ARMS VIPER MARK 19-50 MPS-9 SILEX-9
- タクティカル全7種(クリック・タッチで展開)
MODEL 10 REED INDUSTRIES 570 SK12 PDW-7 KARACHEV-47 AER ASSAULT PD-TAC8
- グレネード全2種(クリック・タッチで展開)
スティング フラッシュバン
-
「事件」のミッション中に左上に出ている項目を達成することで功績が得られ、功績を消費して武器・装備を購入することができる。
Info
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。