Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: 1,
: 7,
: 9,
: 7
タイトル
/ 内容
ムダにはできない
プラチナトロフィー
光を探して
ファイアフライのタグをすべて見つける
耐えて生きぬけ
コミックをすべて見つける
コレクター
遺物をすべて見つける
本物のサバイバー
サバイバルガイドをすべて見つける
一つも見逃さない
すべての収集品を見つける
手先が器用
すべての工作物を作る
鍵職人
ナイフで開けられるすべての扉を開ける
やっとここまできた
サプリメントでジョエルを 完全に強化する
熟練機械工
すべての武器を完全に強化する
聞き上手
すべての表示される会話に参加する
これでおしまい
エリーが見つけたジョーク集のジョークをすべて聞く
サバイバー:初級
難易度初級でクリアする
サバイバー:中級
難易度中級でクリアする
サバイバー:上級
難易度上級でクリアする
サバイバー:サバイバル
難易度サバイバルでクリアする
ラスト・オブ・アス:初級 +
初級 + でゲームをクリアする
ラスト・オブ・アス:中級 +
中級+ でゲームをクリアする
ラスト・オブ・アス:上級 +
上級+ でゲームをクリアする
ラスト・オブ・アス:サバイバル +
サバイバル+ でゲームをクリアする
基本はわかった
マルチプレイの資源争奪戦と生き残り戦で勝利する
人口拡大
マルチプレイで自分のグループを40人に増やす
ファイアフライ
ファイアフライで最後まで生き残る
ハンター
ハンターで最後まで生き残る
DLC1: Left Behind -残されたもの-(同梱)
: -,
: -,
: 1,
: 9
タイトル
/ 内容
いかないで – 初級
「初級」の難易度で「Left Behind -残されたもの-」をクリア
いかないで – 中級
「中級」の難易度で「Left Behind -残されたもの-」をクリア
いかないで – 上級
「「上級」の難易度で「Left Behind -残されたもの-」をクリア
いかないで – サバイバル
「サバイバル」の難易度で「Left Behind -残されたもの-」をクリア
永遠の友情
「Left Behind -残されたもの-」のすべての会話を見る
掃除屋
「Left Behind -残されたもの- 」のすべての収集品を拾う
完璧な人なんていない
ジャックXコンバットレーシングをプレイした
エンジェルナイブス
攻撃を喰らわずにブラックファングを倒す
最高のスキル
水鉄砲バトルで勝利する
レンガの達人
レンガ投げ勝負に勝利する
DLC2: 取り返したテリトリー(同梱)
: -,
: -,
: 4,
: 3
タイトル
/ 内容
波止場
波止場のマッチで5人以上倒す
首都
首都のマッチで5人以上倒す
炭鉱
炭鉱のマッチで5人以上倒す
給水塔
給水塔のマッチで5人以上倒す
資源争奪戦リカバー
波止場、首都、給水塔、炭鉱のいずれかのマップで資源争奪戦をクリアする
生き残り戦リカバー
波止場、首都、給水塔、炭鉱のいずれかのマップで生き残り戦をクリアする
金庫強奪戦リカバー
波止場、首都、給水塔、炭鉱のいずれかのマップで金庫強奪戦をクリアする
DLC3: 放置したテリトリー(追加マップパック)(同梱)
: -,
: -,
: 4,
: 3
タイトル
/ 内容
本屋
本屋のマッチで5人以上倒す
ソルトレイクシティ
ソルトレイクシティのマッチで5人以上倒す
故郷の町
故郷の町のマッチで5人以上倒す
住宅街
住宅街のマッチで5人以上倒す
資源争奪戦断念
本屋、故郷の町、住宅街、ソルトレイクシティのいずれかのマップで資源争奪戦をクリア
生き残り戦断念
本屋、故郷の町、住宅街、ソルトレイクシティのいずれかのマップで生き残り戦をクリア
金庫強奪戦断念
本屋、故郷の町、住宅街、ソルトレイクシティのいずれかのマップで金庫強奪戦をクリア
DLC4: グラウンドモード(同梱)
: -,
: 2,
: -,
: –
タイトル
/ 内容
グラウンドモードでクリア
グラウンドモードでクリア
グラウンド +モードでクリア
グラウンド +モードでクリア
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
- メモは PS3版 を参照。
- PS3版と異なり難易度サバイバルは最初から解禁済み。
-
DLCトロフィー「取り返したテリトリー」および「放置したテリトリー」の”倒されずに3人以上倒す”の獲得条件が”5人以上倒す”に緩和されている。
- それ以外はPS3版と同様であり、PS3版の裏技も使用可能。
- PlayStation Storeで配信されているLeft Behind単体版はトロフィーリスト共通。
- PS3版をプレイしている場合には、プレイ時間などといった各種プレイデータの数値は共通している。しかし、セーブデータについては個別であるため、プラス(強くて2周目)は初回には存在せず、1周目からプレイする必要がある。
-
○○断念/○○リカバー系
- 倒した数とキル数の合計が5以上の状態でマッチ終了までプレイすると獲得できる。
-
熟練機械工 (すべての武器を完全に強化する)
- 「すべての武器を完全に強化」する必要があるが、1周目だけでは達成できない。1周目をクリア後に「プラス」で始めて、強化データを引き継いだまま2周目をプレイする必要がある。
- 難易度サバイバルだと落ちている部品が少ないため、おそらく達成不可能と思われる。鍵付き扉を2つ開けられなかった以外は、できるだけ細かく調べて95%以上は拾っていたはずだが、2周目のラスト付近で150ほど足りなかった。
- ナイフで開ける鍵付き扉を全て開けて回収し、道中の部品も100%近く拾えば難易度サバイバルでも足りるのかもしれないが、難易度サバイバルではナイフの素材も少ない上に、2周もくまなく探すのも大変だろう。できれば難易度中級以下でやったほうが、鍵付き扉を開けやすくなり、部品をかなり多く拾えるので達成しやすいはず。
- もしくは、もう一度「プラス」を選択して、3周目をプレイして残りの武器を強化すれば良い。その際には、どの難易度でも構わない。
-
バグ
- 「一つも見逃さない」などの収集系で、全て入手していないのに、トロフィー達成できる場合がある。具体的には、遺物やコミックの取り残しがあるのに、すべての収集品を見つける必要がある「一つも見逃さない」を取得できてしまった。
- 「光を探して」についても、すべて取得していないのにトロフィー取得になり、メダルの「光を探して」は取得されないバグが存在する。
Info
ジャンル
:
サバイバルアクション
開発
:
Naughty Dog
販売
:
ソニー・コンピュータエンタテインメント
発売日
:
2014年8月21日
価格
:
ディスク版:5,900円(税抜)/6,372円(税込)ダウンロード版:4,900円(税抜)/5,292円(税込)PLAYSTATION HITS:1990円(税抜)/2189円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。