Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 7,
: 41
タイトル
/ 内容
真のサバイバー
TOMB RAIDERの全トロフィーを解除する。
本の虫
ドキュメントの25%を発見する。
歴史家
ドキュメントの75%を発見する。
レリックハンター
レリックの25%を発見する。
考古学者
レリックの75%を発見する。
キャッシュハンター
ジオキャッシュの25%を見つける。
ジオキャッシャー
ジオキャッシュの75%を見つける。
調査完了
すべてのドキュメント、レリック、ジオキャッシュを発見する。
サルベージコレクター
サルベージを5000個集める。
回収屋
倒した敵200体からアイテムを回収する。
専門家
1つのカテゴリー内のスキルをすべて習得する。
スキルマスター
全カテゴリーのスキルをすべて習得する。
フルアップグレード
武器を1つフルアップグレードする。
プロフェッショナル
すべての武器をフルアップグレードする。
大物ハンター
大型動物(シカ、イノシシ、オオカミ)を10頭倒し、死骸からアイテムを回収する。
小物ハンター
小動物(ウサギ、ニワトリ、ネズミ)を10匹倒し、死骸からアイテムを回収する。
フェザーコレクター
鳥(カラス、カモメ)を10羽仕留め、死骸からアイテムを回収する。
シャープシューター
ヘッドショットで50人の敵をキルする。
捕食者
弓矢で50人の敵をキルする。
イコライザー
マシンガンで75人の敵をキルする。
ウィドウメイカー
ショットガンで40人の敵をキルする。
ガンスリンガー
ハンドガンで35人の敵をキルする。
ダイナマイトファンブル
敵が持っているダイナマイトを落とし、その爆発で2人倒す。
ローププル
ロープを使って5体の敵を転落させる。
オポチュニスト
気づかれずに25人の敵をキルする。
フィニッシュムーブフリーク
フィニッシュムーブを15回達成する。
デッドアイ
ジップラインで移動する敵を10人撃ち落す。
カウンターアロー
ドッジカウンターで25人の敵を戦闘不能にする。
新米探検家
オプションのトゥームを1つクリアする。
伝説の探検家
オプションのトゥームをすべてクリアする。
チャレンジャー
チャレンジを1つクリアする。
偉業達成
チャレンジをすべてクリアする。
サバイバー誕生
ゲームをクリアする。
ダイナマイト!
空中でダイナマイトの束を撃つ。
クラブケーキ
カニの「フィーフィー」を倒す。
話し好き
エンジュランス号乗組員との全会話を完了する。
マルチゲーマー
すべてのマルチプレイモードでマッチを終わりまでプレイする。
砲兵
マルチプレイ中に、タレットを使って20人の敵をキルする。
サプライズ!
マルチプレイ中に、ジップラインで移動する敵プレイヤーをキルする。
トラップ
マルチプレイ中に敵をワナにかける。
エクストリーム
マルチプレイで10回の爆発を生き延びる。
ナイスガイ
マルチプレイ中に味方プレイヤーを蘇生させる。
コンプリート!
すべてのマルチプレイモードのランクマッチで勝利する。
ソールサバイバー
マルチプレイで、チーム内で唯一死亡せずダウンしていないプレイヤーになる。
ケンカ屋
マルチプレイ中に、近接攻撃で10人の敵をキルする。
爆殺マスター
マルチプレイ中に、1つのリーサルで2人の敵をキルする。
ましらのごとく
マルチプレイ中に、ロープアセンダーを使って3回死を免れる。
ナルシスト
新しくマルチプレイ用のキャラクターを購入する。
レベリングアップ
マルチプレイでレベル10に到達する。
買い物中毒
マルチプレイですべてのアップグレードとキャラクターを購入する。
ハードコアプレイヤー
マルチプレイでレベル60に到達する。
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
TOMB RAIDER (PS3版)のメモ欄を参照の事。
- キャンペーンはイージーモードでプレイすれば、収集にやや時間がかかるくらいで、戦闘も謎解きも簡単。しかしオンラインが厳しい。
- 収集物やチャレンジはクリア後でも回収できるが、敵がほとんど出現しないので、特定条件でキル系はクリアまでに意識して取っておいたほうがいい。
-
クリア後に、そのセーブデータでは取得できないトロフィー。
- 「話し好き」
-
クリア後に、そのセーブデータでは収得出来ない可能性のあるトロフィー。(要検証)
- キル系全般
- 「ダイナマイトファンブル」
- 「デッドアイ」
- 「コンプリート!」以外のマルチプレイトロフィーはすべてプライベートマッチで取得可能
オフラインモード
-
チャレンジャー / 偉業達成
- こちらはマップに載らないので、動画を見ながら集めたほうがいい。
- 達成率はファストトラベル画面で一目で分かるが、バンカーのみファストトラベルの対象ではないので注意。ビーチから歩いて移動できる。
- 参考動画リスト
- 新米探検家 / 伝説の探検家
-
ダイナマイトファンブル (敵が持っているダイナマイトを落とし、その爆発で2人倒す。)
- 参考動画
- 下記のダイナマイトが取得可能なので、クリア後でも敵2人がいれば取得可能かもしれません。(要検証)
-
ダイナマイト! (空中でダイナマイトの束を撃つ。)
- 参考動画
- クリア後でも取得可能。敵から攻撃されている時に、物陰に隠れていると、ダイナマイトを投げる場合があります。
-
クラブケーキ (カニの「フィーフィー」を倒す。)
-
話し好き (エンジュランス号乗組員との全会話を完了する。)
- 会話一覧
1.サルベージを50消費し、斧を強化してクランクを回す場面(斧を強化すると進行してしまうので注意)
・ホイットマン*42.狼のいる洞窟攻略後、ロスからピッケルを貰う場面
・ロス*43.救助に来た飛行機が墜落し、発煙筒のもとへ向かう場面
・ロス*44.海岸へたどり着き、仲間達がボートを修理している場面
・ジョナ*3 ・レイエス*3 ・サム*35.滑車を難破船で取得し、仲間のいる海岸拠点に戻った場面
・ホイットマン*2 ・ジョナ*4 ・レイエス*1 ・サム*36.エンジュランス号から脱出し、仲間のいる海岸拠点に戻った場面
・ホイットマン*3 ・ジョナ*3 ・レイエス*3
- 複数回話しかけられるので、□の表示が出なくなるまで話しかけること
- 参考動画
-
プロフェッショナル (すべての武器をフルアップグレードする。)
普通にクリア、クリア後収集完了してもサルベージが足りないので積極的に取って行った方がいい。クリア後でも最初に弓を取った場所で鹿倒す→キャンプを繰り返せば無限に出て来るので稼ぐことはできます。ただし、一定以上倒すと得られる経験値とサルベージが1になる。
オンラインモード
-
ケンカ屋 (マルチプレイ中に、近接攻撃で10人の敵をキルする。)
- △による近接攻撃キル。
- 『レスキュー』のソラリ側で、ダウンしたサバイバーに近寄り△でトドメをさすことでもカウントされる。
-
ましらのごとく (マルチプレイ中に、ロープアセンダーを使って3回死を免れる。)
-
ロープアセンダーとは、ソラリ側のみ使用できるジップラインを高速で登る手法のこと
ジップラインの下側から×でつかまり、□を押せば発動する - 燃えるオブジェクトでダメージを受けてから行ってもカウントされるので、プライベートマッチのソロで邪魔されることなく取得可能
- 自キャラが片手で腹を押さえるまでダメージを受けた状態で行うとカウントされる模様
- ソロ取得参考動画
-
ロープアセンダーとは、ソラリ側のみ使用できるジップラインを高速で登る手法のこと
-
買い物中毒 (マルチプレイですべてのアップグレードとキャラクターを購入する。)
- フェイムランク2を要するキャラクター『将軍』は手に入れる必要はない。(日本語版ver1.01で確認済)
- 「各武器のアップグレード」と「全てのキャラクター」(将軍を除く)を購入に要するサルベージは215500
-
スキル「アドバンスルート」をつけ、プライベートマッチのソロで木箱を開けることに専念すればいい。
- 潜水艦ドッグで20分25000程度のサルベージが得られる。
-
ハードコアプレイヤー (マルチプレイでレベル60に到達する。)
- 60レベル到達に必要な経験値は1771100
-
ソロで経験値を稼ぐ場合
- プライベートマッチで『レスキュー』のサバイバーズ側の医療品を20個にして10分で30000程度。
- スキル「アドバンスルート」「セカンドウィンド」必須。
- 場所はサルベージ稼ぎを併用するなら嵐の海岸、手っ取り早く経験値を稼ぎたいなら風車の集落がおすすめ。慣れれば6分で26500稼げる
- 参考動画(10分で31725)
-
フレンドと経験値を稼ぐ場合
- モードは「フリー フォー オール」また、スキルは『マスターキラー』と「アドバンスルート」。
- お互いにフラググレネード(サバイバーズの初期リーサル)の撃ち合いを繰り返す。
- マップは、動画の『潜水艦ドッグ』や「山頂の社」がお勧め。
- 参考動画(20分で90000)
Info
ジャンル
:
サバイバルアクション
開発
:
Crystal Dynamics
販売
:
スクウェア・エニックス
発売日
:
2014年2月22日
価格
:
ディスク:4,571円(税抜)/4,937円(税込) ダウンロード:4,937円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:Z 18才以上のみ対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。