Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
本編
: -,
: -,
: 4,
: 13
DLC1
: -,
: 1,
: 2,
: 3
Memo
- 対戦20,000ラウンドで取得できるMassive Mythologyが50~80時間はかかると思われる。しかし、バグで取得できないようなのでパッチ待ち?
- Battle Stenographyの為の対戦アワードを取得するのに、コントローラーが4つ必要となる。
-
Serpent Hymns (Discover Sunken City)
- バーサスモードでランダムステージを選択すると、一定の確率でサンクーンシティが出現する。
-
Omens (Discover Moonstone)
- バーサスモードでステージSACRED GROUNDを選択し、特定の条件(全ての対戦ステージでプレイしたことがある?)を満たすと対戦中にムーンストーンステージが出現。
-
Creation Myth (Discover TowerForge)
- クエストモードでKING’S COURTをクリアし、タワーフォージを出現させる。
-
Ascension (Discover Ascension)
- サンクーンシティ、ムーンストーン、タワーフォージの3ステージを出現させた状態で、アーカイブの一番右の画面で「→↑← →→↓ ↓↑↓ 」と入力するとアセンションステージが出現。
-
Exuluna (Unlock the White Archer)
- バーサスモードでムーンストーンステージを選択し、中央に紫色の宝石が出現するまで対戦をする。出現後、何度か宝石に攻撃をしホワイトアーチャーを解除する。
-
Fabled Recluse (Unlock the Yellow Archer)
-
トライアルに隠されているトライアングルを7個集め、その後タワーフォージIIの画面中央にある壊れるブロックを破壊した先に居るイエローアーチャーを発見する。
7個のトライアングルの場所は以下の動画参照。
1) Sacred Ground II
2) Twilight Spire II
3) Backfire III
4) Thornwood III
5) King’s Court I
6) Sunken City III
7) Moonstone III - 参考動画
-
トライアルに隠されているトライアングルを7個集め、その後タワーフォージIIの画面中央にある壊れるブロックを破壊した先に居るイエローアーチャーを発見する。
-
Demented Thespian (Unlock the Cyan Archer)
- クエストモードのサンクーンシティをクリアし、シアンアーチャーを解除する
-
Demon Queen (Unlock the Purple Archer)
- バーサスモードでブルーアーチャー、オレンジアーチャーを選択し、ステージはTWILIGHT SPIRE選択。一定の確率で敵が出現するクエストモードになるので、敵を全部倒すとパープルアーチャーが解除。
-
Battle Stenography (Earn every award in Versus mode)
- バーサスモードですべてのアワードを取得。4人対戦で取得できるものもあるのでコントローラーが4つ必要。
- フードや王冠は、相手のあたまスレスレを狙うと落とす事が出来る。↓ボタンで拾う事も可能。
- アワードの種類は以下の通り。
- アワード一覧
・アワード一覧
1 Most Lethal:ラストマンスタンディングで勝利することなく、ほとんどの相手をキル。3人以上の対戦で取得可能。
2 Bubble Breaker Award:多くのシールドを破壊した。
3 Quick Draw Award:??
4 Most Devious:画面の折り返しを使ってキル。
5 Most Vindictive:死ぬ直前に放ったショットでキル。特別な矢を使用した場合か、同じ人を殺害した場合には登録されない。3人以上の対戦で取得可能。
6 Greediest:もっとも多くの宝を取得した。
7 Longest Innings:最も長く存した。3人以上の対戦で取得可能。
8 Late To The Party Award:ラウンドの最後のキルのみ取得。3人以上の対戦で取得可能。
9 Mostly Harmless:矢を打ちまくったがキルを取得できなかった。3人以上の対戦で取得可能。
10 Most Prepared:ほとんどの矢を持つ。
11 Least Prepared:ほとんど矢を持っていない。
12 Most Trigger-Happy:最も多くの矢を放った。
13 Worst Accounting:矢が無いのに打った。
14 Who Needs Arrows:ストンプキルのみ。
15 Marksmanship Award:ミスショットなし。
16 Longest Shot:長距離キルを取得。
17 Pickpocket Award:人にぶつかる事により最も多くの矢を盗んだ。
18 Most Regal:他プレイヤーが王冠を取得した後、自分が王冠を取得して1位で勝つ。
19 Regicide Award:初期位置で全ての相手をキル(相手が初期位置であればよい?)。 3人以上の対戦で取得可能。
20 Fetal Position Award:しゃがみ続ける。
21 Cannonball Award:下を押して高速落下し続ける。
22 Koala Award:最も壁にしがみついた。
23 Koala Hunter Award:しがみついているプレイヤーの上を歩いてキル。
24 Most Evasive:最も多くの矢をかわした。
25 Most Zen:ほとんどの矢印をキャッチした。
26 Least Composed:DADGEの硬直中にキルされる。
27 Artless Dodger Award:??
28 Most Twitchy:矢を持ちきれない状態(6個所持)で、2回以上矢をキャッチ。
29 Super Booper:水平にDADGEすることによりストンプキルを取得。
30 Most Takebacks:ほとんどの矢を回収した。
31 Turncloak Award:チームデスマッチで見方をキル。3人以上の対戦で取得可能。
32 Damage Control Award:チームデスマッチで見方が放った矢をキャッチ3人以上の対戦で取得可能。
33 Most Reckless:ステージトラップで死亡?
34 Most Compressed:画面端から押しは寄せてくるマグマなどでキルされる。
35 Most Fashionable:相手からフードを落とされた後にフードを拾う。↓でフードを拾う事が出来る。
36 Usurper Award:相手の王冠を落とした後に↓で拾って身に着けてからキル。
37 William Tell Award:相手にフードを何度も落とす。
38 Bottle Rocket Awarz:爆発の反動を使ってDADGEする。
39 Double Kill:ワンショットで2キル。「START WITH SUPER MOMB ARROWS」の設定が必要。3人以上の対戦で取得可能。
40 Triple Kill ワンショットで3キル。「START WITH SUPER MOMB ARROWS」の設定が必要。4人対戦で取得可能。
41 Cause And Effect Award:レーザーアローのはね返りで自殺。
42 Bank Shot Award:レーザーアローのはね返りでキル。2バウンド以上必要。
43 Green Thumb Award:いばらの矢のトゲでキル。
44 X-Ray Vision Award:ドリルアローで突き抜けた後にキル。
45 Most Conductive:ボルトアローをキャッチし、キャッチした時に出る放電でキル。
46 Right Angle Award:方向転換したルトアローでキル。
47 From The Grave Award:「RETURN AS A GHOST」の設定をオンにして、複数のキルを取得。 3人以上の対戦で取得可能。
48 Eagle Eye Award:??
49 Vendetta Award:同じ相手を複数回倒す。3人以上の対戦で取得可能。
50 Most Thorough:ほとんどのラウンドを総なめにした。
51 Comeback King/Queen/Kid:5ラウンドマッチで、(0-4)から(5-4)で逆転勝利。
52 Steak In Mouth Award:最終ラウンドで勝った瞬間自殺し、その後ゲームに負ける。
53 Consolation Prize:どのアワードも取得出来なかった。
54 Overachiever Award:ラストマンスタンディングで残り1ポイントの時にトリプルキル。4人対戦で取得可能。
55 Ironman Award:1回もキルされない。
-
Tall Tales (Play 1,000 rounds of Versus mode)
-
バーサスモードを1,000ラウンド行う。
※バグで取得出来ないという報告あり。
-
バーサスモードを1,000ラウンド行う。
-
Massive Mythology (Play 20,000 rounds of Versus mode)
-
バーサスモードを20,000ラウンド行う。
※バグで取得出来ないという報告あり。 - 設定でドリルアローをオンし、開始早々相手側に打てば、3秒で1ラウンド終わる。
- 5,000ラウンドで良いという情報あり(未検証)
-
バーサスモードを20,000ラウンド行う。
-
Thief’s Badge (Beat 30 diamond times in Trials mode)
- トライアルモードでダイヤモンドタイム(早いほうの目標タイム)を10ステージ獲得。
-
Time Lord (Complete all 36 stages in Trials mode, with a total best time of under 2 minutes)
-
トライアルモードをすべてクリアし、合計タイムが2分15秒を切る。
L+R同時押しのスーパーダッシュを駆使しないとかなり厳しい。 - 表記では2分とあるが実際は2分15秒を切るだけで良い。
- ディベロッパータイム(隠し目標タイム)をクリアしている以下の動画を参考にすると良い。
- 参考動画
-
トライアルモードをすべてクリアし、合計タイムが2分15秒を切る。
-
Way of the Order (Complete the first 3 towers of Quest mode)
- クエストモードの最初の3ステージをクリア。
-
Rapture (Complete Ascension in Quest mode)
- クエストモードのアセンションをクリア。
- 必然的にアセンションステージを事前に出現させておく必要がある。
-
Crimson Shield (Earn 8 red skulls in Quest mode)
- クエストモードのハードコアを8ステージクリア。
-
Golden Goddess (Earn 14 red skulls in Quest mode)
- クエストモードのハードコアを14ステージクリア。
- アセンションステージをクリアすると出現するガントレット、ガントレットのハードコアをクリアすると出現するガントレットIIのハードコアを含む全14ステージのハードコアをクリアする必要がある。
Info
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。