Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 5,
: 12,
: 10
タイトル
/ 内容
永遠の禍々しさ
全てのトロフィーを手に入れる。あ、知ってました?
破壊神デビュー
ルブルーグ城を陥落させました!ちょろいもんです。
学習完了
アノン城を手に入れました。ここからが本番でしょう。
魔界大陸の誕生
フッサ城の魔界化に成功しました。まずは大陸一つ支配です。
心のオアシス
ネクロース城は我らの物!次の城も我らの物!
灼熱の大地
ゴランシテン城が降伏いたしました。定番ですが一応。だいたい世界の半分を手に入れましたぞ!
雪原を越えて
ポリネシャーン城も敵じゃありませんでしたな。ん?魔物を強くしてなんとか勝てたとか?結果オーライです!
部屋いっぱいの魔界樹
テラジ城の勇者どもを蹴散らしました!…でも私、なんかヤな予感してます。
世界に平和はおとずれない!
世界征服完了です!グッと来る話は美声付きで致しましたから、ここでは「おめでとうございます」の一言でいいですよね。トロフィーも差し上げるんですし。
あの征服を二度三度
何度でもやりこんでくだされ。クリアしたステージを再びクリアしましょう。
スーパー破壊神
私、出来る神を見て安心したいのです。ステージスコアでSランクを獲得するといいんじゃないでしょうか?
新たな魔物があらわれた!
行き詰まっちゃいました?だったら、魔界ガーデンで魔物を強化いたしましょう。
魔物コレクション
魔物を最高レベルまで強化する。そして味わう俺ツエー感!ま、強いのは魔物のほうなんですけどね。
2Byteの勇者にも8bitの魂
倒しても倒しても勇者は立ち上がってきますな。256体ほど倒しましたかな。一騎当千?それ、よそ様のトロフィーですな。
レッツゴー300匹
破壊神さまの命令とあればどのような過酷な戦いにも挑む魔物達。やー、偉いもんです。私は塔の中担当で良かったです。あ!300匹は進軍してるようですね。
カミワザ
まさか、魔の進軍しか使ってないなんてことは無いですよね。スキル全体で50回ほど使ってるようですし、さすがにそれは無いですよね。
オープンミー!
道ばたに宝箱が置いてあって、鍵もいらないならそりゃ開けちゃいますよ。しかし、50個も開けるとはまめなお方ですな。
イマ死か…
その魔物青い身なりでそこいらに降り立つべし。じゃしんを召喚し勇者をメタメタにしてくだされ。
ドラゴンがボーン
やはり一流の魔王軍たるもの、ドラゴンの一匹くらい従えたいですよね。ほっといても用を足すようなことは無いので安心して下され。
マガマガシアドベンチャー
ドラゴンオーブを手に入れて下さい。願いは叶えて差し上げられませんがトロフィーなら都合つきますよ。
決めのナワ
先ほども嘆きましたが、ホント勇者を塔に入れるのは勘弁して下され。後から逃げ出すのも塔によじ登るのも大変なんですからね…ぐふっ。
ドア!ドア!
何故か見つめてしまいますよね、私の部屋の扉。たまには勇者以外の訪問者も来ないもんですかねえ。
いきもののサガ
ムスメに近づいて何をなさるつもりだったのですかな。とりあえず、このトロフィーの解除が一番最初だったりすると、色々思われちゃいそうですな。
伝説がはじまった?
おお!薄ぼんやりとしている間に、勇者が伝説っぽい剣を装備しちゃいましたよ!わざわざ攻略難易度あげなくていいんですよ。
怖いもの見たさ
破壊神さま。火口を覗くとは危険な行為をなさいますな。テーブル回したりカメラを切り替えたり頑張ったようですが中に召喚できる獣が潜んでる、てなことはありませんぞ。
VRクーラー
吹雪に頭を突っ込むとは、テーブル回せるからってついやっちゃいましたか?VRだと、本当は感じるはずもない寒さを感じたりするもんなんですかね?
痺レイゼーション
やりました!魔のいかずちの力で勇者が一撃で倒れ伏しましたぞ!運を使い果たしたかも知れないのでしばらく何かをガチャガチャするのはお控えになられては?
。OR2:3D
タイトル画面でL1とR1を連打しようにもゲームが始まっちゃう現実に狼狽してしまいましたか?それでも、何かあるはずと高速連打してみたり、ポーズ中や征服中に試してみたりしちゃいました?チャレンジ精神は相変わらず旺盛なようで結構なことでございます。すんなり投げ出して、トロフィー情報をどこかで調べたようでしたら少し会わぬ間に老け込んだようで残念な限りでございます。地下から地上に出向いた我らの情熱に当てられて往年のガッツを取り戻して下され。ま、私達は部屋から出ませんけどね。なんのことやらクチアングリな破壊神さまは、トロフィー手に入ったんですし、気にせず世界征服を進めて下され。では、ごきげんようサヨウナラ!
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
Info
ジャンル
:
リアルタイムストラテジー
開発
:
販売
:
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日
:
2017年10月13日
価格
:
パッケージ版:4,900円(税抜)/ 5,292円(税込) ダウンロード版:4,900円(税抜)/ 5,292円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。