Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 7,
: 38
タイトル
/ 内容
PTOLEMAEUS
全ての星々を制覇した証である。あんたはすごい!
LEPUS
BunnyMustDieモードをクリアした
CANIS MINOR
BunnyMustDieモードを2時間以下でクリアした
CANIS MAJOR
BunnyMustDieモードを1時間以下でクリアした
CRATER
BunnyMustDieモードをアイテム100%クリアした
CENTAURUS
BunnyMustDieモードを2時間以下でアイテム100%クリアした
CORONA AUSTRINA
BunnyMustDieモードをアイテム15%以下でクリアした
BOOTES
Chelsea&7devilsモードをクリアした
URSA MINOR
Chelsea&7devilsモードを2時間以下でクリアした
URSA MAJOR
Chelsea&7devilsモードを1時間以下でクリアした
TRIANGULUM
Chelsea&7devilsモードをアイテム100%クリアした
HERCULES
Chelsea&7devilsモードを2時間以下でアイテム100%クリアした
CORONA BOREALIS
Chelsea&7devilsモードをアイテム15%以下でクリアした
PEGASUS
UFOにさらわれた
PERSEUS
マッチョ看板で記念撮影した
AURIGA
メイドの手紙を郵便ポストに投函した
SAGITTA
ヘッドショットで即死した
ANDROMEDA
***いしのなかにいる***
ERIDANUS
マイクロウェーブ装置で消毒された
SERPENS
100回死んでしまったぁ
LUPUS
色々な武器を使ってみた
EQUULEUS
4回連続で敵を踏み殺した
CASSIOPEIA
タイムジェムを100,000個回収した
OPHIUCHUS
リーフ星人を64匹ぶっ殺した
LYRA
すべての種類のアイテムを手に入れた
CYGNUS
100回手動で攻撃を受け流した
AQUILA
きちんと戸締りし直した
PISCIS AUSTRINUS
すべてのスイッチをONにした
ARIES
第一の魔神エル・ボボンボイをよくわからせた
TAURUS
第二の魔神ピョア・アーァアを丁寧に分解した
GEMINI
月之影エンディミオンを粉々に粉砕した
LEO
第三の魔神ヌコ・ド・マロンのあったけえ猫暖房を堪能した
SAGITTARIUS
死神人セレナ・ミルフォールと月夜に踊った
CAPRICORNUS
第四の魔神ブラムドゥ男爵を通報した
LIBRA
第五の魔神「十三賢者の瞳」と語り合った
ARA
紅法王ポープ・ククビータに洗礼を受けた
CEPHEUS
南瓜王ロード・パンキッシュに拝謁した
DELPHINUS
道化士チョーカー・ジョーカーを笑わせた
VIRGO
第六の魔神ハロウィンアリスと楽しく遊んだ
ARGO NAVIS
万能電子頭脳ゴーレムエクシヴを破壊した
AQUARIUS
最後の魔神セプテントリオン昴と、時の果ての地にて邂逅した
PISCES
妖精姫チェルシー・ママナージュを張り倒した
SCORPIUS
時兎人バニー・ザ・ハニーホワイトを救った
CANCER
古禍神ノモス・デクロノスを封印した
ORION
ぶち切れた魔神エル・ボボンボイをぶっ殺した
CETUS
フォースギア・レイキを撃破した
DRACO
フォースギア・オウリュウを撃破した
CORVUS
フォースギア・ホウオウを撃破した
HYDRA
フォースギア・シンキリンを撃破した
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
PS4版 と共有トロフィー
Memo
-
強化能力
- 強化能力使用時は一部のトロフィーの獲得が制限される。
- 判定があるのは、トロフィー取得のタイミングのみ。
- 例えば「CANIS MINOR」などは、「強化能力使用でラスボス直前のセーブポイントまで攻略」→「セーブ」→「タイトル画面に戻る」→「強化能力を使用しない」→「ロード」→「ラスボスを倒す」で制限を回避可能
-
CORONA AUSTRINA (BunnyMustDieモードをアイテム15%以下でクリアした)
- 難関トロフィーその1
- 必須アイテム:「灼熱の宝珠」、「深淵の宝珠」、「豊穣の宝珠」、「山吹色の粉×2」、「麒麟の宝珠」 or 「N博士の奇妙な靴」
- 「麒麟の宝珠」を選択した場合、ラスボス直前のセーブポイントからラスボスに挑戦できるようになる。一方「N博士の奇妙な靴」は強力な移動アイテムなので、好みで選択しよう。
- トロフィーの条件に対してアイテム1個の余裕があるので、「韋駄天下駄」を取得するのがお勧め。火力が劇的に増加し、ボス戦の難易度が低下する。
-
CORONA BOREALIS (Chelsea&7devilsモードをアイテム15%以下でクリアした)
- 難関トロフィーその2
- 必須アイテム:「灼熱の宝珠」、「深淵の宝珠」、「黄金色の魂玉×2」、「はしご」、「グレネード」、「神の怒り」
- 以上で14%なので、余分なアイテムの取得は不可。
-
PEGASUS (UFOにさらわれた)
- 翡翠の天獄塔の入り口手前の足場の一つにUFOが出現する物がある。
-
AURIGA (メイドの手紙を郵便ポストに投函した)
- 手紙は闇き王の住処でトゲの上で倒れているメイドを調べると入手できる。
- ポストは愚か者の森の入り口にある。
- セプテントリオン入口のスイッチを押すとポスト付近の隠し通路が開いて投函できるようになる。
-
ANDROMEDA (***いしのなかにいる***)
- 南瓜王ロード・パンキッシュ戦で画面中央付近でバニーさんで時間停止 or 主人公でヴァーミリオンロードを実行する。
-
ERIDANUS (マイクロウェーブ装置で消毒された)
- セプテントリオンの下りエレベータでシャッターが閉まる前に横の足場に移動し、そこに留まる。
-
OPHIUCHUS (リーフ星人を64匹ぶっ殺した)
- リーフ星人は闇き王の住処の後半4部屋のスイッチを全て押すと出現するようになる。攻略が面倒になるので、トロフィーが獲得出来たらオフに戻そう。
-
ORION (ぶち切れた魔神エル・ボボンボイをぶっ殺した)
- 「第二の魔神ピョア・アーァア」を倒した後に「第一の魔神エル・ボボンボイ」を倒すと取得できる。
Info
ジャンル
:
探索型アクション
開発
:
PlatineDispositif
販売
:
メディアスケープ
発売日
:
2016年7月21日
価格
:
ダウンロード:1,512円 (税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。