Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: -,
: 1,
: -,
: 14
タイトル
/ 内容
エー子でノリノリビート♪
エー子でフツウバトルをクリアした。
スウィーツ大好きホリデーちゃん
ホリデーでフツウバトルをクリアした。
シリアルKの記録簿
シリアルKでフツウバトルをクリアした。
バトルオブコケシロボ
コケシロボでフツウバトルをクリアした。
デンジャラスマジョルカ
マジョルカでフツウバトルをクリアした。
プンプンサリーちゃん
サリーでフツウバトルをクリアした。
オンドリは歌う
オンドリでフツウバトルをクリアした。
愛と平和のタコ八さん
タコ八でフツウバトルをクリアした。
ひみつのイナバちゃん
イナバでフツウバトルをクリアした。
オリジナルの起源
オリジナルでフツウバトルをクリアした。
ワルパッカの悪事
ワルパッカでフツウバトルをクリアした。
フラワルンのルンルンルン♪
フラワルンでフツウバトルをクリアした。
ウラミ積もってU-レイ…
U-レイでフツウバトルをクリアした。
千里の道もヒヨコから
ヒヨコバトルをクリアした。
マスターオブマジカルビート
ジゴクバトルをクリアした。
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
約35時間~
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
無
Memo
- 落ち物パズルに音ゲー要素を取り入れたゲーム。パズルゲーが苦手な人でも音ゲー感覚でプレイできる
-
ヌルメ機能を利用するとスコアが登録されなくなるかわりに、BADのタイミングで○ボタンを押してもパネルが散らばらなくなる(そのまま落ちる)
- トロフィー目的であればヌルメ機能を利用した方が良い
-
千里の道もヒヨコから (ヒヨコバトルをクリアした。)
- 負けても次のステージに進める。真剣勝負するよりわざと負けた方が早い
-
フツウバトル系
- 10ステージ構成。対戦相手と曲は固定。負けてもコンテニュー可
- ステージ6から急激に難易度が上昇、ステージ9から更に厳しくなる
- 1拍落とし(なるべくBESTタイミング)で積んでいく。同じ色のパネルが2つずつくっつくように積むと連鎖を起こし易くなる
-
難しいという人は
1拍落としを続けること
だけを意識する。積んでいる間、パネルを消すことは考えなくて良い
- 画面の3/4くらいまで埋まったら、1拍落としをやめパネルを消していく。運が良ければ連鎖が始まり、大量のパネルが消えジャマーが相手に送られる
- この戦法でステージ6までは安定して勝利できる。ステージ7からは運ゲーになるが、それでも10回に1回くらいの確率で勝つことができる
- パネルはリズムに合わせて脈打っている。これを見ながら○ボタンを押すとBADを出しにくい
-
マスターオブマジカルビート (ジゴクバトルをクリアした。)
- パネルの色が4色から5色に増え、CPUが強くなっている。他はフツウバトルと同じ
- まともに攻略するのはかなり難しい。運勝ちを狙うなら上記戦法が有効(ただしかなり時間がかかる)
Info
ジャンル
:
対戦型パズル
開発
:
販売
:
アークシステムワークス
発売日
:
2013年12月12日
価格
:
オンライン配信版:1,200円
廉価版
:
-
対象年齢
:
CERO:A 全年齢対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。