Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 6,
: 46
タイトル
/ 内容
風来人
トロフィーを全て獲得した
まず一歩
ネコマネキ村に巡り着いた
3つのダイス
3つのダイスをそろえた
リーバ像撃破
リーバ像を倒した
大リーバ像撃破
大リーバ像を倒した
ゲンドリューシュカ撃破
ゲンドリューシュカを倒した
フォーチュンタワー 踏破
フォーチュンタワーをクリアした
イノリの洞窟 踏破
イノリの洞窟をクリアした
原始に続く穴 踏破
原始に続く穴をクリアした
運命の地下 踏破
運命の地下をクリアした
異次元の塔 踏破
異次元の塔をクリアした
おにぎり穴 踏破
おにぎり穴をクリアした
人生の落し穴 踏破
人生の落し穴をクリアした
天上の池 踏破
天上の池をクリアした
旧道 踏破
旧道をクリアした
ゲンさんのシマ 踏破
ゲンさんのシマをクリアした
迷いの井戸 踏破
迷いの井戸をクリアした
爆発の岩場 制覇
爆発の岩場を全てクリアした
地底の館 踏破
地底の館の全区画をクリアした
石像の洞窟 制覇
石像の洞窟を全てクリアした
ハンターの池 踏破
ハンターの池をクリアした
警告の谷 踏破
警告の谷をクリアした
武器職人
道具図鑑の武器を全て集めた
盾職人
道具図鑑の盾を全て集めた
腕輪 鑑定師
道具図鑑の腕輪を全て集めた
矢 コレクター
道具図鑑の矢を全て集めた
石 マニア
道具図鑑の石を全て集めた
グルメ探求家
道具図鑑のおにぎり、桃を全て集めた
ベジタリアン
道具図鑑の草を全て集めた
研究熱心
道具図鑑の巻物を全て集めた
杖使い
道具図鑑の杖を全て集めた
貼りまくり
道具図鑑の札を全て集めた
壺じじぃ
道具図鑑の壺を全て集めた
シレン マニア
道具図鑑を完成させた
モンスター博士
モンスター図鑑を完成させた
盗人
泥棒に成功した
救助隊への一歩
救助を成功した
覚醒
スーパーシレンに覚醒した
夜の達人
技を全て覚えた
お金持ち!
銀行をギタンでいっぱいにした
願いは叶う
ラッキーキャットを集め願いを叶えた
壺よどこへゆく…
合成の壺を遠投した
アンラッキー
仲間に倒された
悪いことしましたね…
泥棒に失敗した
落ち着いていきましょう
レベル1で倒れた
長居はほどほどに
突風で村に戻された
いきなりピンチ!
モンスターハウスに投げられた
教訓 寝てたら飲まない
寝ているマゼルン種に武器か盾を投げた
明日があるさ
超不幸の種を飲んだ
ぱりーん
転んで壺を割った…
焼けたっ!
おにぎりが焼けた
期限切れ
桃がくさった…
幸運の持ち主
あまぐりん種の経験値倍率が1024倍まで到達した
未確認物体
FO-Uβ種を直接攻撃で倒した
悪魔ハンター
ひとくいデビル種を倒した
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
-
踏破トロフィーの無い一部のvita版追加ダンジョン(ver1.2)のクリア報酬アイテムは以下の通り。
①商人の隠れ家:サトリピック
②青春の1ページ:福寄せの壺
➂わくわくパラダイス:透視の腕輪
④ガマラの逆襲:ゼイジャクバスタ
⑤玄人の足跡:サトリの盾- サトリピックは本来おにぎり穴90F以降の店売りテーブルのみで手に入る入手困難アイテムなので、プラチナを目指す場合は商人の隠れ家の踏破を強く推奨。
- サトリの盾は本来旧道90F以降の店売りテーブルのみで手に入る入手困難アイテムなので、プラチナを目指す場合は玄人の足跡の踏破を強く推奨。
-
アドホック通信による協力ダンジョンのプレイ及びアイテム交換ができない環境の場合、イノリの洞窟で14回願いを叶える必要がある。
- 内訳はアイテム入手に最低5回、技習得に1回、ダンジョン解放に1回、モンスター図鑑埋めに7回。
- (願い事で手に入るアイテムのうち、浮遊の腕輪のみハンターの池やわくわくパラダイスで入手可能であることを確認済み。)
-
認証済みのVita本体二つと、DL版のソフト一つあれば、アドホック通信で協力プレイや道具交換が可能。
-
協力プレイは、同一IDの同一セーブデータ同士でプレイ可能。
先導モードにしておけばプレイ自体も一人で問題ない。 - 道具交換は同一セーブデータでは不可能。メインとは別のセーブデータを作ればOK。
-
協力プレイは、同一IDの同一セーブデータ同士でプレイ可能。
-
ファミ通の挑戦状で透視の腕輪を入手しておくと、持ち込み可能ダンジョンの攻略が楽になる。
- ホテル・ネコマネキ内のタヌキの合言葉で「Famitsu」と入力すると、ダンジョンセンターで行けるようになる。
-
○○(ダンジョン名)踏破
- 2回目以降の99Fではなく、初回クリアに設定された階層まで踏破すれば取得できる。
- 地底の館は10区間クリア後に全区間を通してクリアする必要あり。
-
壺じじぃ (道具図鑑の壺を全て集めた)
- パスワード入力で開放されるファミ通の挑戦状のクリア報酬である編集長の壺は、アイテム図鑑に登録されないので取得する必要なし。
-
モンスター博士 (モンスター図鑑を完成させた)
-
ジャックワンド種と戦うにはイノリの洞窟最深部にキャットストーン7種をもっていく必要がある。
- ジャックワンド種は7体いるので、最深部まで7回行く必要がある。
- アドホック通信の協力プレイの7つのダンジョンで、ジャックワンド種7体とそれぞれ戦うこともできる。
-
ジャックワンド種と戦うにはイノリの洞窟最深部にキャットストーン7種をもっていく必要がある。
-
盗人 (泥棒に成功した)
- 商人の隠れ家など、持ち込み可能かつ弱い敵からスタートするダンジョンだとやりやすい。
-
お金持ち! (銀行をギタンでいっぱいにした)
- 銀行の上限は99,999,999ギタン。
- 通常プレイではまず貯まりきらない上、シレンの持てる金額の上限が999,999ギタンのため何度も稼ぎ作業が必要。
- 店の出現しやすい過去の塔などに行き、大量の高価な品(99枚にまとめた札、強化しきった武器盾など)を壺に詰めて売却し、泥棒orタダの巻物を読むことを繰り返すことが最善手か
-
壺よどこへゆく… (合成の壺を遠投した)
- 倉庫で行っても取得できないため注意。
-
アンラッキー (仲間に倒された)
- 盾を持たずに運命の小道に行き、狂戦士の札、目つぶし草などを味方に投げると手っ取り早い。
-
悪いことしましたね… (泥棒に失敗した)
- 商人の隠れ家に持ち込み無しで入り、最初にあった店で泥棒して倒されるのが早い。
-
明日があるさ (超不幸の種を飲んだ)
- 倉庫で行っても取得できないため注意。
- 超不幸の種は、原始に続く穴と商人の隠れ家の店売りや、わくわくパラダイスの床落ちなどで取得できる。
-
いきなりピンチ! (モンスターハウスに投げられた)
- モンスターハウスを発見していない状態で投げ入れられる必要があるため、魔物部屋の巻物は使えない。
- モンスターハウスの入り口手前から中で寝ているタイガーウッホに何か投げつけて起こし、中に投げさせる。
-
異次元の塔なら狙ってモンスターハウスを発生させられる。タイガーウッホは7,8Fに出現。
- 7連続モンスターハウスの階段を登り、7階までに気配察知(血)の腕輪を拾えれば確実。
-
幸運の持ち主 (あまぐりん種の経験値倍率が1024倍まで到達した)
- ズルイかもしれないが、一発撃つごと中断してPCかPSplusでセーブデータのバックアップをとるのが確実。
-
真面目にやるなら、持ち込み可能ダンジョンに矢を大量に持ち込んで、あまぐりんのいるフロアでひたすら撃ちまくる。
- 持ち込み可能であまぐりん種にすぐ会えるのは、商人の隠れ家4F、警告の谷1Fなど。
-
悪魔ハンター (ひとくいデビル種を倒した)
-
警告の谷では、ひとくいデビル種がすぐに出現する。
持ち込みも可能なので、十分強化された装備があれば楽に倒せる。
-
警告の谷では、ひとくいデビル種がすぐに出現する。
Info
ジャンル
:
ダンジョンRPG
開発
:
販売
:
(株)スパイク・チュンソフト
発売日
:
2015年6月4日
価格
:
PS Vitaカード: 4,800円 (税抜) / 5,184円 (税込) ダウンロード:4,666円 (税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:B 12才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。