Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 11,
: 36
タイトル
/ 内容
伝説のモノノフ
すべてのトロフィーを獲得した
大和の教え
モノノフとして認められた
一人前のモノノフ
一章を終えた
気鋭のモノノフ
二章を終えた
モノノフ隊長
三章を終えた
手練れのモノノフ
四章を終えた
ムスヒの担い手
五章を終えた
モノノフの英雄
すべての章を終えた
切り拓く者
進行度三を終えた
たゆまぬ勇士
進行度五を終えた
希望の担い手
進行度十を終えた
金眼四ツ目の守り人
すべての任務を達成した
指南修了
指南をすべて終えた
厄介ごと請負人
依頼を30達成した
仕事人
すべての依頼を達成した
磨き抜きし者
1つの武器を最大まで鍛錬した
武器収集家
武器を50種類獲得した
一意専心
いずれかの種類の武器を すべて獲得した
霊威を得し者
祭祀堂で合成をした
鍛え上げし者
1つの防具を最大まで鍛錬した
防具収集家
防具を合計で50種類獲得した
防具愛好家
防具を合計で100種類獲得した
英霊の導き手
1つのミタマをレベル10にした
英霊の解放者
すべてのミタマを獲得した
発動名人
スキルを50種類発動した
発動の達人
スキルを300種類発動した
合わせ上手
組合せスキルを30種類発動した
合わせの達人
組合せスキルを100種類発動した
武器に通ず
すべての種類の武器で 任務に10回ずつ出撃した
戦法に通ず
すべての戦闘スタイルで 任務に10回ずつ出撃した
浄める者
素材の浄化を10回行った
“鬼”を知る者
手帳の討伐履歴を すべて書き記した
異界を知る者
手帳の拾得履歴を すべて書き記した
破壊の達人
いずれかの大型“鬼”の部位を 1回の任務中にすべて破壊した
破壊王
部位破壊100回達成
破壊神
部位破壊500回達成
拾い上手
拾得100回達成
雑鬼殲滅
小型“鬼”を 合計で1000体討伐した
“鬼”を討つ鬼
大型“鬼”を 合計で100体討伐した
片づけ上手
武具箪笥と収納箪笥の容量を 最大にした
神木の恵み
神木を最大まで成長させた
賽銭箱の御利益
賽銭箱を最大まで成長させた
お客様は神様です
よろず屋で 神様と呼ばれるようになった
しぐさの達人
すべての「しぐさ」を身につけた
冒険に行こう
天狐を冒険に30回行かせた
一途な想い
仲間1人の友好度を 最大にした
人気者
仲間全員の友好度を 最大にした
禁断の禊場
禊場で異性の仲間と過ごした
禊場の常連
禊場へ50回行った
お大尽
ハクを合計で 1000000獲得した
オンライントロフィー
:
無
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
無
Memo
プラチナ獲得時間:150時間~200時間
-
運が絡むトロフィーが多く、コンプまでの時間には個人差が出る。
DLC(期間限定無料)で救済あり。 - オントロはないのでオンライン環境がなくてもコンプ可能。
- オフに完全ソロでクリアしなければならない任務があるのでアクション苦手の場合は注意。
- 手帳→人別札で自分の札を確認すればプレイ状況の確認が可能。
-
一人前のモノノフ (一章を終えた)
- 体験版で二章まで進んでる場合は再度一章の「ミフチを討て!」をクリアすることで取得できる。
-
モノノフの英雄 (すべての章を終えた)
- 七章の「討鬼伝」クリアで取得。
-
希望の担い手 (進行度十を終えた)
- 進行度十の「討鬼伝」クリアで取得。
-
指南修了 (指南をすべて終えた)
- 三章で1つ追加されるので取得できるのは三章以降。
-
仕事人 (すべての依頼を達成した)
- 依頼の数は全部で126。
- 依頼の詳細は こちら を参照。
-
一意専心 (いずれかの種類の武器を すべて獲得した)
- 強化武器だけでなく合成武器もすべて作成しなければならない。
- アップデートバージョン1.03からは入手済みかどうか一目で分かるようになる。
-
霊威を得し者 (祭祀堂で合成をした)
- 合成ができるようになるのはストーリークリア後。
-
防具愛好家 (防具を合計で100種類獲得した)
- DLCの防具も数に含まれる。
-
英霊の導き手 (1つのミタマをレベル10にした)
- ミタマのレベルを10まで上げられるようになるのはストーリークリア後。
-
英霊の解放者 (すべてのミタマを獲得した)
-
ミタマの数は全部で200。
獲得であって所持ではないため、合成に使用して無くなっていても問題ない。 - オフ任務、オン任務共に限定の物があるので注意。(オン任務は一人で遊ぶでOK)
- ミタマの詳細は こちら を参照。
- DLC限定のミタマは必要ない。
- 「朧」と呼ばれる鬼の目でしか見えない敵が落とすミタマが十数個ある。任務クリア前に鬼の目でフィールドを見て確認する癖をつけておくとよい。
-
ミタマの数は全部で200。
-
発動の達人 (スキルを300種類発動した)
- ミタマの持つスキルは一度装備しないと発動したことにならないので注意。
- 賽銭箱、禊場で発動したスキルはその瞬間にカウントされる。
- 組合せスキルもカウントの対象。「英霊の解放者」とは違い、こちらはDLCのミタマを使ったスキルもカウントされる。
-
合わせの達人 (組合せスキルを100種類発動した)
-
ミタマの組合せスキルは同名のスキルでも組合せ毎に別々にカウントされる。
- 例:組合せスキル「主従の絆」は「源義経・弁慶」と「織田信長・豊臣秀吉」で別カウント
- 組合せスキルの数はそのまま発動スキルの数に加算されるため、どんどん発動した方がお得。
- 組合せスキル一覧は こちら を参照。
-
ミタマの組合せスキルは同名のスキルでも組合せ毎に別々にカウントされる。
-
武器に通ず (すべての種類の武器で 任務に10回ずつ出撃した)
- 大和の指南を受けた場合、回数が追加される武器は受注時に装備していた武器なので注意。
- ちょうどトロフィーが取れるタイミングで装備武器とは違う武器の指南を受けた場合は勲章は取れるがトロフィーは取れない。その後に通常の任務をクリアすれば取れる。
-
浄める者 (素材の浄化を10回行った)
- 「穢れた物体」(鬼ノ目でしか見つけられない。入手した際赤文字で表示される)を取得してクリア累計10個。
- 任務中、穢れた物体を2個入手してしまうと収納箪笥行きとなるので注意。(おそらくバグ。アップデートにより修正された可能性も有り。)
-
“鬼”を知る者 (手帳の討伐履歴を すべて書き記した)
- 鬼の素材リストもすべて埋めなければならないので注意。
-
“異界”を知る者
- 天狐に拾ってきてもらうことができるが下級でしか出ない素材もある模様。上級で何度くりかえしても出ないものがある場合は下級に拾いにいかせるとよい。
-
片づけ上手、しぐさの達人
- すべての依頼をクリアする過程で取得可能。(依頼の詳細については「仕事人」参照)
-
人気者 (仲間全員の友好度を 最大にした)
- 大和、秋水は普通にプレイしていると話しかける必要がないのでなかなか好感度が上がらない。意識して話しかけること。
Info
ジャンル
:
ハンティングアクション
開発
:
オメガフォース
販売
:
コーエーテクモゲームス
発売日
:
2013年6月27日PS Vita the Best 2014年6月5日
価格
:
パッケージ版:6,090円 3,758円(税込)ダウンロード版:5,400円 3,291円
廉価版
:
有
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。