Last Updated on 8月 18, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 3,
: 7,
: 36
タイトル
/ 内容
神喰の極致
すべてのトロフィーを手に入れた
神機適合者
適合試験に合格した
東の果て
極東支部に到着した
追悼
フライアの花畑で仲間の安寧を祈った
悲しみを乗り越えて
意志の力を合わせて、マルドゥークに最後の一撃を与えた
螺旋の樹
世界中の意志の力を束ね、終焉を止めることに成功した
人々のゆりかご
独立支援部隊クレイドルと共にキュウビの討伐に成功した
防衛班の帰還
大防衛戦を経て、サテライト防衛班と確かな絆を結んだ
歪曲する均衡
螺旋の樹の新たな変化を目撃した
適合の先に
リヴィと共にクロムガウェインの討伐に成功
意志の対敵者
終焉を望む者と対峙し、エインヘリアルの討伐に成功
再集結
離散した仲間達と合流した
生きる意志を携えて
人々の生きる破壊と再生の世界で、ブラッドの戦いは続く
血の力
ブラッドアーツを初めて使用した
血の衝動を解き放て
ブラッドレイジを初めて発動させた
遺志を継ぐ者
初めて装備にスキルをインストールした
フレンドリーシップ
仲間に新たなアビリティを習得させた
属性痛撃
属性攻撃で強力な一撃を与えた
束の間の休息
仲間のうち誰か一人の作戦支援スキルで発生するイベントを見た
神を喰らう
アラガミを捕喰し力を得ることに成功した
死線を共に
仲間のリンクエイドに成功した
力を託して
仲間のリンクバーストに成功した
神機整備
初めて装備パーツを強化した
新たな装備
初めて装備パーツを合成した
特務完遂
初めて特務をクリアした
結合崩壊、確認
初めて結合崩壊に成功した
禍ヨリ来タリシ者
マガツキュウビの討伐に成功
極めし一撃
極めたブラッドアーツを駆使して戦った
技を極めし者
いずれか1つの近接武器が持つ全ブラッドアーツを極めた
精鋭部隊
特務を50回クリアした
伝説の部隊
特務を100回クリアした
自慢の逸品
RANK15の装備を初めて手に入れた
我が兵装に死角なし
すべての装備カテゴリにおいてRANK15の装備を手に入れた
ジャックポット
希少な遺された神機を発見した
スキルマイスター
同時に10種類以上のスキル効果を発動させた
我が最強の友
仲間のうち誰か一人に、全てのアビリティ習得させた
繋がる思い
一つのキャラクターエピソードを完了した
かけがえのない仲間たち
全てのキャラクターエピソードを完了した
サポートは万全
4人分のリンクサポートデバイスを持ち込んでミッションをクリアした
リミットブレイカー
神機暴走率が500%の状態でブラッドレイジを発動させた
怖いもの見たさ
ミッションを難しくして挑戦し、クリアした
孤高の生還者
難易度15のサバイバルミッションを一人でクリアした
極東コレクション
400種の衣装を所持した
歴戦の相棒
一種類の装備種別が使用回数が500回になった
デストロイヤー
結合崩壊を100回行った
おしゃれ神喰い
衣装準備画面に10分以上とどまった
神速の回収者
ミッションクリアから帰投までに三か所のアイテム回収を行った
オンライントロフィー
:
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
別
備考
:
Memo
- 海外版とはトロフィー別扱い
- 前作『 GOD EATER 2 』のデータを引き継ぐか否かでコンプ時間は大きく変わる。
- 体験版をプレイしている場合は「コンティニュー」を選択することで即座に開始できる。
-
データを引き継いだ場合、最高で難易度7からの開始となる。
- 引き継ぎ装備は前作と同じく、ランク=難易度で解放。
- バグについて
-
アップデートをせずにゲームを始める(タイトル画面のバージョンが2.00.00)と
色バグ
が使用できる。
引き継ぎを行っていれば後半まで楽に進行できるが、作業となる可能性が高いので利用は自己責任で。
-
アップデートをせずにゲームを始める(タイトル画面のバージョンが2.00.00)と
色バグ
が使用できる。
一部トロフィーは 前作のページ も参照。
戦闘関連のトロフィーは条件を満たした瞬間ではなくミッションクリア後のリザルト画面で獲得できるものもある。
その場でトロフィーが取れなくても慌てないように。
-
神機適合者 ~ 螺旋の樹 、繋がる思い
-
引き継ぎ前に条件を達成している場合、アーカイブから該当のムービーを見ることで取得できる(スキップでもOK)。
- 該当ムービー一覧
(トロフィー名→該当ムービー名)
・神機適合者→適合試験
・東の果て→極東支部へ
・追悼→鎮魂歌
・悲しみを乗り越えて→寂寥たる勝利
・螺旋の樹→螺旋の樹
・繋がる思い→まだ見ぬ不思議 など
-
引き継ぎ前に条件を達成している場合、アーカイブから該当のムービーを見ることで取得できる(スキップでもOK)。
-
人々のゆりかご / 禍ヨリ来タリシ者
- 引き継ぎ前に達成していても、本作で再度条件を満たす必要がある。
- マガツキュウビは前作と違って難易度10には登場せず、ストーリークリア後の難易度15で出現する。
-
防衛班の帰還 (大防衛戦を経て、サテライト防衛班と確かな絆を結んだ)
-
ストーリー進行で防衛班5人のキャラクターエピソードが解放される。
それらを全てクリアし、最後に大森タツミからサバイバルミッションを受けてクリアすると取得。 - 防衛班エピソードはストーリー進行上必須ではないので後回しにしてもよい。
-
ストーリー進行で防衛班5人のキャラクターエピソードが解放される。
-
属性痛撃 (属性攻撃で強力な一撃を与えた)
- 敵の弱点部位(クリティカル部位)に弱点属性の攻撃を当てると取得。
-
属性欄に◎が付いている武器を装備するか、属性付与のリンクサポートやエンハンスを利用する必要がある。
- バレットの属性を変えるだけでは不可。
-
束の間の休息 (仲間のうち誰か一人の作戦支援スキルで発生するイベントを見た)
- 該当のイベントはフリーミッションにて作戦支援スキルの右上の◆が3つ以上の状態で選択するとランダムで発生する。
-
技を極めし者 (いずれか1つの近接武器が持つ全ブラッドアーツを極めた)
- 刀身1種類のBAをすべて覚醒させるのが条件。
-
BA覚醒率は高難易度ほど上昇率が高くなり、装備中のBAはより多くの経験値がもらえる。
ただし、黒いBAに関しては武器毎に特殊な条件が課されているので工夫が必要。 -
RBではスキルインストールや作戦支援スキルがあるため、
「血の活性(刀身)」や「BA覚醒率↑」などを利用すると効率が良い。 -
ストーリークリア後なら高難度13の「虎挟」を難しくして挑戦で+99にし、
最初からいるナイトホロウ(全攻撃がクリティカルヒット)を殴りまくればすぐ終わる。 -
ちなみに取得タイミングはミッションクリア後のリザルトなので、
リタイアや失敗で最後のBAを覚醒させた場合、なんでも良いのでミッションをクリアする必要がある。
-
伝説の部隊 (特務を100回クリアした)
- 特務はその時点で受けられるミッションの中で、最高難易度に近いものをクリアしているとランダムで発生する。
-
サバイバルミッション型の特務は1フェイズ=特務1回分と計算されるので、なるべくフェイズが多いものを回すと効率的。
- DLC特務はカウントに含まれない模様。通常の特務だけで条件を満たすこと。
-
我が兵装に死角なし (すべての装備カテゴリにおいてRANK15の装備を手に入れた)
- 刀身6種類、銃身4種類、装甲3種類のランク15装備を各1つ以上入手すると取得。
- ランク15であれば、作成or強化などの手段は問わない(直接15を作成しても良いし、強化して15にしても可能)。
- 強化パーツはランクが表記されているが対象外。
-
我が最強の友 (仲間のうち誰か一人に、全てのアビリティ習得させた)
- ストーリー進行やキャラクターエピソードなどで追加されるアビリティも全て習得する必要がある。
- バックアップキャラクターなら戦闘メンバーに比べて必要AP量が少なくて済む。
- 支援スキルを発動させると追加でAPがもらえるので、上げたいキャラクターのスキルを集中して発動させるとよい。
-
かけがえのない仲間たち (全てのキャラクターエピソードを完了した)
- 全てのキャラクターエピソードに「COMPLETE!」と表示されるまで進めること。
- 必要キャラクターは全21人。前作分13人に、防衛班5人とストーリークリア後に3人の計8人が追加分。
-
クリア後に追加される3人など、一部のキャラエピを最後に残すと取得できない場合がある。
その場合、アーカイブから「まだ見ぬ不思議」を見ればOK。
-
リミットブレイカー (神機暴走率が500%の状態でブラッドレイジを発動させた)
- 勘違いしやすいが、500%を超える必要があるのは「神機暴走率」であり、BR発動に必要な「神機喚起率」ではない。
-
装備しているBAやターゲットの種族によって誓約の内容や上昇率が変わるので、なるべく効果が高いものを選ぶこと。
一部のBAなら難易度8の「ブラッドレイジ応用訓練」で最初のBR誓約にすべて成功するだけで取得できる。 -
通常の誓約だけでは500%まで上がらない場合は、特殊誓約を利用するとよい。
出現するかどうかは基本的にランダムだが、特定ミッションのみ必ず出現するものもある。- ネタバレ注意
-
STORY最終ミッション「終焉の墓標」最終フェイズでは特殊誓約「世界に抗う意思」が必ず出現する。
簡単かつ高性能だが、ここでしか発動できずミッションをクリアすると再挑戦もできなくなるので注意すること。
-
STORY最終ミッション「終焉の墓標」最終フェイズでは特殊誓約「世界に抗う意思」が必ず出現する。
-
怖いもの見たさ (ミッションを難しくして挑戦し、クリアした)
- 「難しくして挑戦」はストーリークリア後に可能になる。数値は+1でOK。
-
孤高の生還者 (難易度15のサバイバルミッションを一人でクリアした)
- DLCミッションも対象。
- バックアップやリンクサポートは使っても問題ない。
- 「消音」のスキルで戦闘音を消し、長射程のバレットで一体ずつおびき出すようにして戦えば、常に一対一で戦うことができる。
-
厳密には「一人で該当ミッションの
最終フェイズを
クリアする」が条件の模様。
そのため、最終フェイズの一つ前までは味方を連れて行ってもよい。- この場合、必ず最終フェイズ到達前に味方を戦線離脱させて、最終フェイズには自分一人で挑むようにすること。
-
極東コレクション (400種の衣装を所持した)
- 男女合わせて400種類の衣装を入手すると取得。取得タイミングは400着目を入手した直後。
- 異性の服を購入or合成するには、ver1.10で追加されたセーブデータ引継ぎから性別を変更する必要がある。
-
性転換で入手数を稼げば、店で買える衣装と素材だけでも150~300着くらいは用意できる。
足りない分は戦場から素材を取ってきて合成すればいい。- コクーンメイデンは必ず倒して糸素材を入手する。
- アバドンは必ず倒してチケットを入手する。
- 「欲張り」のスキルで、入手するアラガミ素材を増やす。
- 回収ポイントはこまめに回る。
- 結合崩壊報酬のチケットを狙う。
- 合成の際は候補欄の下側にある「総所持数」がゼロのものを優先的に作るとよい。
-
おしゃれ神喰い (衣装準備画面に10分以上とどまった)
-
累計ではなく1度に10分以上とどまる必要がある。
画面を切り替えたり、vitaがスリープ状態になったりすると時間がリセットされてしまうので注意。 - Vitaを10分後にスリープするようにして放置すると、トロフィー取得後すぐにスリープに入ってくれるので楽。
-
累計ではなく1度に10分以上とどまる必要がある。
Info
ジャンル
:
ドラマティック討伐アクション
開発
:
シフト
販売
:
バンダイナムコゲームス
発売日
:
2015年2月19日Welcome Price!!:2016年12月1日
価格
:
パッケージ版:5,690円(税抜)/6,145円(税込)ダウンロード版:5,690円 2,800円(税抜)/6,145円 3,024円(税込)Welcome Price!!(パッケージ):2,800円(税抜)/3,024円(税込)
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。