Last Updated on 8月 19, 2024 by himatrophy
概要
: 1,
: 2,
: 11,
: 33
タイトル
/ 内容
グレイテストヒーロー
全てのトロフィーを手に入れろ。
グレイトヒーロー
「SINGLE」で全てのエンディングを見ろ。
ハイパーヒーロー
「SINGLE」を最高難易度でクリアしろ。
アンハートヒーロー
「SINGLE」をノーコンティニューでクリアしろ。
タクティカルウォリア
シングルスコアで400000を達成しろ。
ワイズマン
シングルスコアで500000を達成しろ。
グッドヒーロー
「MISSION」で、ミッションを120個クリアしろ。
ナイスヒーロー
「MISSION」で、ミッションを240個クリアしろ。
クールヒーロー
「MISSION」で、ミッションを480個クリアしろ。
ビューティフルヒーロー
実戦で、ビューティフルなコンボをきめろ。
アンキャニーヒーロー
実戦で、アンキャニーなコンボをきめろ。
グラトニーヒーロー
実戦で、消費ゲージ数1000本を達成しろ。
アイアンヒーロー
実戦で、ガードを100回きめろ。
マッスルリペルラー
実戦で、アドバンシングガードを100回きめろ。
クロスアタッカー
実戦で、ヴァリアブルアシストを100回きめろ。
ラピッドファイアラー
実戦で、ファーストアタックを50回きめろ。
ハリケンバニッシャー
実戦で、スナップバックを50回きめろ。
ブラザーセイバー
実戦で、ヴァリアブルカウンターを50回きめろ。
ラストスタンダー
実戦で、X-ファクターを50回使用しろ。
エアノッカー
実戦で、チームエリアルコンボを50回きめろ。
アサルトシューター
実戦で、チームエリアルカウンターを30回きめろ。
スタイリッシュストライカー
実戦で、ハイパーコンボでのフィニッシュを30回きめろ。
ギャラクティックスマッシャー
実戦で、ヴァリアブルコンビネーションでのフィニッシュを30回きめろ。
スキルフルヒーロー
「OFFLINE MODE」を5時間以上プレイしろ。
コンバットリーダー
「OFFLINE MODE」を30時間以上プレイしろ。
レギュラーヒーロー
「NETWORK MODE」を5時間以上プレイしろ。
グローバルリーダー
「NETWORK MODE」を30時間以上プレイしろ。
ニューヒーロー
通信対戦を経験しろ。
チャレンジャー
通信対戦を100回行え。
インドミタブルウォリア
通信対戦を200回行え。
ワンダリングウォリア
通信対戦を300回行え。
グロースヒーロー
通信対戦で、全てのキャラクターとの試合を経験しろ。
マイティファイター
通信対戦で、控えのキャラクターを使用せず、1人で相手チームを蹴散らせ。
クレイジーアタッカー
通信対戦で、1度もガードを使わずに勝利しろ。
プライムヒーロー
第4階級の段位「Fighter」を超えろ。
ブレイブヒーロー
第8階級の段位「6th」クラスを超えろ。
エキスパート
「RANKED MATCH」で、10勝しろ。
ウォーロック
「RANKED MATCH」で、50勝しろ。
バトルマシン
「RANKED MATCH」で、100勝しろ。
ストロングヒーロー
「RANKED MATCH」で5連勝しろ。
ヒーローズ ギャザー
ロビーで8人集まった状況を経験しろ。
タイトルコレクター
称号を100個獲得しろ。
ノービスヒーロー
5000PPを達成しろ。
メジャーヒーロー
30000PPを達成しろ。
レジェンドヒーロー
100000PPを達成しろ。
ドミネイトヒーロー
「GALLERY MODE」をコンプリートしろ。
トラベルヒーロー
全ステージで試合を経験しろ。
オンライントロフィー
:
有
時限トロフィー
:
収集系トロフィー
:
難易度関係のトロフィー
:
推奨周回数
:
コンプ時間
:
コンプ難易度
:
海外版トロフィー
:
備考
:
Memo
プラチナ獲得時間:
-
「実戦」とは「OFFLINE MODE」の「SINGLE」、「NETWORK MODE」での対人戦を指す
「H&H MODE」の「OFFLINE」「ONLINE」も対象内 - オフライン実績に関しては指定がない限り難易度や設定不問のため、トロフィー狙いの際はVery Easyのダメージ設定Highestがオススメ
-
グレイトヒーロー、ドミネイトヒーロー
-
ラスボスにトドメを刺したキャラのエンディングが流れる。
2人を自分の得意なキャラで残り1人をエンディングを見たいキャラにするといい
ギャラクタスにはバージルでS⇒強⇒S⇒強…連携やクリスの火炎放射(4H)などが有効
ギャラクタスエンドはギャラクタス戦で負けてコンティニューしないと見れる
グレイトヒーローは初期48キャラのみで大丈夫
ドミネイトヒーローは取得前にDLCキャラを購入した場合はDLCキャラも含む
-
ラスボスにトドメを刺したキャラのエンディングが流れる。
-
ハイパーヒーロー (「SINGLE」を最高難易度でクリアしろ。)
-
コンティニュー可能
簡単な方法としては、操作をシンプルモード、時間制限を30秒、ダメージをHIGHESTにそれぞれ変更
アーサーを選択し、開始と同時に覇王の鎧を発動してひたすら中と6中を連打
鎧が切れたら 装着し直す→XFを発動し、また飛び道具連打
-
コンティニュー可能
-
タクティカルウォリア、ワイズマン
-
難易度ノーマル、時間制限を∞、ダメージをLOWESTに変更
ディレイドHCを繋ぎやすいキャラクターを選択(リュウやアマテラス等)
試合開始後、エリアルからチームエリアル下方向へ繋ぎ、ゲージをMAXまで溜める
その後コンボからHC→ディレイドHC×2を繋ぎ、相手の体力が減ったらなるべくヴァリアブルコンビネーションでトドメ
これを相手の2人目が死ぬまで繰り返す
ラスト3人目を体力5分の1まで削り、後は相手の攻撃をひたすらアドバシングガード
こちらのチーム全員が4分の1程まで削られたら、ヴァリアブルコンビネーションでKO
これで1試合スコア7万~9万ほど
-
難易度ノーマル、時間制限を∞、ダメージをLOWESTに変更
-
マッスルリペルラー (実戦で、アドバンシングガードを100回きめろ。)
- アイアンヒーローの通常のガード100回とは別にカウントされている。
-
ミッション関連
-
48キャラ×10ミッションのため、クールヒーローは全ミッションクリア
ただし、DLCキャラを購入している場合は全ミッションやる必要がなくなる
-
48キャラ×10ミッションのため、クールヒーローは全ミッションクリア
-
~なコンボを決めろ
-
ビューティフル:31~39hit
アンキャニィ:91~99hit
-
ビューティフル:31~39hit
アンキャニィはゼロ・ストライダー飛竜・スーパースカルの3人で相手を壁際に追い詰め、
ヴァリアブルコンビネーション(L+R同時押し)で容易に獲得できる。
-
トラベルヒーロー (全ステージで試合を経験しろ。)
-
「TRAINING MODE」でステージ選んでポーズメニューからメインメニューに戻るを繰り返す
全18ステージ
-
「TRAINING MODE」でステージ選んでポーズメニューからメインメニューに戻るを繰り返す
Info
ジャンル
:
ファイティングアクション
開発
:
販売
:
カプコン
発売日
:
2011年12月17日
価格
:
パッケージ版:4,800円 オンライン配信版:4,300円
廉価版
:
対象年齢
:
CERO:C 15才以上対象
公式サイト
:
参考サイト
Topics
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。