Last Updated on 11月 10, 2024 by himatrophy
【CRSED】をトロコンしたので、トロフィーガイドをまとめました(PS4の無印版・JP版、そしてPS5版をトロコンしました)。
※本作には、プラチナトロフィーはありません。また、本記事は2024年10~11月頃にプレイしたときの経験をベースに構成しています。
トロフィーの概要
※トロフィーの条件に載せている和訳は、ゲーム内で確認できるトロフィーの条件が日本語なので、それに準拠しています。
- オンライン(マルチプレイ)トロフィー: あり
- 時限・取り逃し注意なトロフィー: なし
- 収集系トロフィー: なし
- 難易度関係のトロフィー: なし
- 推奨周回数: –
- コンプ時間: 100+時間
- コンプ難易度: 5/10
※コンプ時間・難易度は、談合を前提とした場合
本作のトロフィーのうち、以下のトロフィーは、普通にプレイするだけだと獲得するのが難しいので、協力者を募って談合することを推奨します。推奨人数の最大は、自分を含めて5人ですが、それ以上に余分にサブアカがあると融通が利きやすいです。
そして次のトロフィーは、ソロでも獲得可能ですが、自分のプレイヤースキルと、マッチングする敵の強さに大きく依存するので、人によっては獲得するのが難しいと思います。
The king マルチWin 3 games in a row (3ゲーム連続で勝利する) |
また、以下のトロフィーは、確率が低めの運要素が強い内容なので、人によっては時間がかかる可能性があります。
Hoarder マルチLoot at least one of each Regular, Premium, Tactical and Royale freezers in one battle (1回のバトル中に、レギュラー、プレミアム、タクティカル、ロイヤルの冷蔵庫をすべて、少なくとも1つずつ戦利品として獲得する。冷蔵庫の中身をすべて取らないとカウントされない) |
最後に、以下のトロフィーのために100時間プレイする必要がありますが、放置稼ぎが可能です。これ以外を獲得するまでに、100時間を超えることはまずないので、基本的にはこれが最後に残ると思います。
Veteran マルチ作業放置稼ぎ可能Play 100 hours in battles (バトルを100時間プレイする) |
全体的な流れ
Step1: 談合推奨系のトロフィーを回収する
このステップでは、談合推奨のタグが付いているトロフィーのうち、他の人の協力が必要なタイプのやつを主に獲得していきます(その間に他のいくつかのトロフィーが獲得できます)。このステップでは、本作の基本的な情報やtipsを紹介して、その後に以下のトロフィーを個別に解説していきます(談合を前提としている点はご了承ください)。
基本的な情報・Tips
- ヒーローについて:
本作を始めると、以下の画像のような
ヒーロー
(スペシャリスト的なやつで、各ヒーローは固有のアビリティを持っています)を1つ選択することになります。無課金の場合、基本的には最初の1回しか選べず、そのうえ3人の中からしか選べないので、割と重要です。(そのため、最初の項目で説明しています。)個人的にオススメなのは、
イッツ・オセロトル
です(ちょうど画像中の裸のおっさんですw)。こちらのキャラのアビリティは、簡単に言うと、一定時間の間、透明で無敵の状態になれます(その間攻撃はできず、移動のみ可能です)。そのため、例えば奇襲にあったときに撤退するのが簡単なので、事故る可能性をある程度抑えることができて強いと思います。その他のキャラについても、使いこなすことができればそれなりに強いとは思うので、テキトーにキャラを選んでしまってもどうにかなる範囲だと思います。。 - 操作方法:
ここでは、基本的な操作の一覧(デフォルトの設定)をまとめておきます。
:移動:視点移動:ダッシュ / 息止め:格闘:しゃがむ / 匍匐:ジャンプ:各種インタラクト
※リロードや落ちている武器との切り替えは長押し、味方の蘇生は、単押しでのみできる点に注意!(長押しではダメ):武器の切り替え / FP・TP視点変更(長押し):追加アビリティ:投擲武器
※単押しで種類の切り替え、長押しで投擲:射撃:エイム+:キャラクターアビリティ:回復(長押し):格闘武器切り替え:サイドウェポン切り替え:儀式・罠の選択画面を開く:マップ:インベントリ(単押し) / ポーズ画面(長押し) - クロスプレイ:
本作は、クロスプレイに対応していて、以下のような仕様になっています。
- Off: PS版(PS4 + PS5)
- On: PS版 + XBox版
設定は、メインメニューで
> オプション > ゲーム(タブ)
にあるクロスプラットフォームプレイ
と、クロスプラットフォーム通信
をオフ
にすればokです(後者の通信が良く分からなかったですが、とりあえずオフにしておけば問題ないと思います)。注意点(?)として、自分がプレイしていたときは、このクロスプレイをオフにしていても、大抵何人かとマッチしていました。多いときは10人くらいとマッチしちゃったので、談合が意外と難しいかもしれないです。。なお、残りの人数はボットで埋められますが、ボットとリアルなプレイヤーの区別は、プレイヤー名の横にPSマークがあるかどうかで判別できます。
- ゲーム内通貨の入手方法とオススメの使い道:
本作では、以下の画像のようなアイコンの通貨で、色々な要素を購入したりできます(メニュー内で、画面の右上に表示されていがちです)。本作の通貨は、これ以外にも何種類かありますが、このタイプが一番、無課金の場合は入手しやすく、そして勝ちにいくために必要な要素を購入するのに使うので、この記事で“通貨”と言っていたら、これのことを指していると思ってください(一応、正式名称は
エターナル・グレース
というらしいですが、そう呼ばれても何のことか分かりにくいと思うので、単に通貨と呼ぶことにしています)。以下では、この通貨の主な入手方法と、個人的にオススメな使い道を紹介していきます。この通貨の主な入手方法としては、以下が挙げられます。
- トロフィーを獲得する:
メインメニューの
トロフィー
タブを開くと、以下の画像のような画面が出てきますが、本作では、トロフィーの進捗状況が、ゲーム内で確認できます。そして、トロフィーの条件を達成すると、報酬として通貨がもらえます。多いものだと1,000ポイントになるので、無課金の場合の供給源としては、一番多いのではないかと思います。 - バトルパスを進める:
メインメニューの
報酬
を見ると分かる通り、バトルパスを進めると、たまに通貨がもらえます。しかし、上のトロフィーと比較すると、かなり微量で、おまけ程度な感じです。。 - 宝箱を開ける:
本作をプレイしていると、たまに宝箱が手に入りますが、そこからランダムで通貨が入手できます。開けられる宝箱がある場合、メインメニューの
倉庫
で開けることができます。しかし、こちらも獲得量は微量だし、手に入るかも分からないので、ほぼ期待はできないです。
そして、通貨のオススメの使い道は、以下の通りです(オススメの順で紹介します)。
- 戦闘装備:
メインメニューにある
戦闘装備
では、何種類かカテゴリがありますが、その中で持っておきたいものは、以下の通りです。それぞれの簡単な説明を、最初にまとめておきます。- アビリティ:
デフォルトだとで発動可能です。1つのみセットできます。
トレジャーハンターアビリティ:効果: 30秒間、自分の周囲の長距離の戦利品をすべて見ることができる。
こちらのアビリティは、本作のトロフィーの中で面倒臭めなHoarder(Loot at least one of each Regular, Premium, Tactical and Royale freezers in one battle)を狙う際に有用です。Step2のトロフィーの解説のところでまた紹介しますが、拾えるアイテムなどが透過して見えるので、特に家の中の冷蔵庫を見つけやすくなります。ジャンプアビリティ:効果: 前方に長距離ジャンプする。
こちらは、儀式のムーングラビティの儀式の触媒
の発動中に使うと、1回のジャンプ距離が大幅に伸びるので良い感じです。そうすることで、普通に歩くよりも機動力が上がり、武器の漁りや、敵からの退避がしやすくなります(上方向にも伸びるので、索敵もしやすいと思います)。 - 儀式:
罪人の魂
(プレイヤーをキルしたりすると獲得できます)を一定量持っている状態で、地面などの平らな面に向いて、でスロットを開いて儀式を選択することで発動できます。最大で2つまでセットできます。以下を見ればお分かりかと思いますが、全体的に機動力が上がるような儀式がオススメです。
ムーングラビティの儀式の触媒:効果: 60秒間、重力が通常の10分の1になる。
低重力になるため、走りながらジャンプすることで、普通に歩くよりも速くなります。アビリティのジャンプアビリティ
を使うと、半分飛んでいるような感じで移動できます。また、比較的低コスト(罪人の魂: 150個)なので、発動しやすいと思います。ファストランの儀式の触媒:効果: 60秒間、戦闘中の全プレイヤーの疾走速度を200%速める。
走り速度が上がるので、シンプルに使いやすいです。。ゴーストジェットパックの儀式の触媒:効果: 40秒間、戦闘中の全プレイヤーが無限燃料を搭載したゴーストジェットパックを手に入れる。
これを発動すると、要はジェットパック(長押し)が使い放題になります。やや高コスト(罪人の魂: 300個)ですが、移動ががめっちゃ楽になります。 - 罠:
発動の仕方は、儀式と同じ感じで、のスロットから発動できます(こちらは、罪人の魂は必要ないです)。最大で3つまでセットできます。
「空の冷蔵庫」の罠:効果: 空の冷蔵庫を1つ発生させる。
こちらの罠は、Hoarder(Loot at least one of each Regular, Premium, Tactical and Royale freezers in one battle)を狙う際にほぼ必須です。「空のプレミアム冷蔵庫」の罠:効果: 空のプレミアム冷蔵庫を1つ発生させる。
「空の冷蔵庫」の罠
と同様です。「スローアサイド」の罠:効果: 罠を踏んだプレイヤーを矢印の方向に跳ね飛ばす。
こちらは、自分自身の移動に使えると思います。罠を踏むと軽く吹っ飛ぶので、下り坂とかで使ったりすると、移動が若干速くなります。踏むと右方向に飛ぶので、飛びたい方向に対して左を向いて設置する(最初に前を向いていて、そこから90°左に回転する)と良いです。 - 精霊の守護者:
こちらは、いわゆるパッシブスキルで、各タイプから1体ずつで、最大3体までセットできます。
古代の資本主義の精霊:効果: 半径250メートル内にあるすべてのスロットマシンと自動販売機を見えるようにする
こちらは、Hoarder(Loot at least one of each Regular, Premium, Tactical and Royale freezers in one battle)を獲得する際に役立ちます。古代の白髪の精霊:効果: 戦闘で60秒経つたびに魂を15個ゲット。
魂は、儀式を発動するために必要ですが、こちらを装備していれば、あまり敵をキルしていなくて、魂を回収していなくても、儀式発動するための補助になると思います。古代の時計屋の精霊:効果: アビリティと罠のクールダウンを25%減らす
アビリティが回しやすくなるので、精霊の守護者の中でも重要度は高めです。
- アビリティ:
- ヒーローの強化:
本作ではヒーローの基礎能力の強化が可能です。メインメニューで
戦闘装備
の1つ上の項目へ進むと、以下の画像のような、キャラの強化画面が出てきます。この画面で通貨を使うことで、キャラの基礎的な能力を7段階まで強化できます。
- トロフィーを獲得する:
- 落ちているアイテムをスムーズに漁る方法:
落ちているアイテムは、それにエイムしてでも拾えますが、アイテムが多い場合は、選別するのが若干難しいです。そんな場合は、以下の画像のように、を短く押してインベントリを開いて、左側の
近くのアイテム
から選別するのがスムーズだと思います。 - 墓を壊すと魂をゲットできる:
敵を倒すと、以下のクリップのように、その場に墓石ができます。その墓を近接武器で破壊することで、そのプレイヤーが持っていた魂を獲得できます。敵を倒したときは、ただ落ちているアイテムを拾うだけでなく、墓を壊すようにすることを忘れないようにしておきたいです。
- ソロ・デュオ・分隊以外ではトロフィーを獲得できない:
モードの変更は、メインメニューでを押せばできますが、見出しのような仕様があるので、注意が必要です。
- トロフィーはマッチ終了時に獲得できる:
本作のトロフィーは、全体的に、達成した瞬間は獲得できず、その後の自分 or 自分の分隊が全滅したときに獲得できます。そのため、トロフィーの条件を達成したら、エリア外に行ったり、溺死したりして自滅するのが手っ取り早いと思います。
個別のトロフィー解説
トロフィーの個別の解説に入る前に、談合をする手順を、ここに簡単にまとめておきます。
- クロスプレイの設定を合わせておく。
- (デュオ or 分隊の場合)メインメニューで
プレイヤーの追加
(画面の右下にアイコンがあります)で分隊を組む。※なぜかフレンド一覧に招待したいフレンドが出てこない場合は、相方の方なら表示されているかもしれないです。
- 同時に
開始
でマッチングを開始する。 - マッチが始まったら、長押しで
セッション内のプレイヤー
を開いて、協力メンバーが揃っていることを確認する。
部屋にメンバーが揃っても、初期位置はバラバラだと思うので、マップを開いて集合場所を決めて、戦闘をなるべく回避しながら集まるようにします。また、談合する際は、なるべく多くのアカウントを入れた方が良いと思います。他の人のトロフィー獲得に協力する場合、必要人数ぴったりだと、極端な場合、1人でも欠けるとマッチしなおす必要があります。多くのボットがいて、なおかつリアルなプレイヤーもいるので、意外と全員無事であることは少ないです。そのため、談合に必要な人数が揃っていたとしても、念のためサブを入れておくと、仮にメインアカが事故って死んでしまってもマッチを継続できると思います。
談合の推奨人数(自分を含む): 4人
上記のトロフィーのうち、Gunslingerは、Bombermanを獲得する際に、グレネードで同時に3人をキルすれば獲得できます。グレネードは、そこらへんに落ちているやつを拾うしかないので、誰かがグレネードを拾ったら、1か所に集まるようにします。
グレネードキルを狙う際の注意点としては、グレネードを入手後、デフォルトだと「撃退」ヘックスバッグ
が投擲武器にセットされていると思います。ここでを短く押すことで、投擲武器を入れ替えることができます(その後、長押しで、実際に投擲できます)。また、事前にキルされる人のHPを削っておくのがオススメです。
そしてtipsとして、グレネードキルは、屋内の方が、外の何もないところで狙うよりやりやすいと思います。キルされる側は、部屋の隅に集まってもらって、そこにグレネードを投げ込めばokです。
談合の推奨人数(自分を含む): 5人
上記のトロフィーは、同時に狙うのが効率的です。やることとしてはシンプルで、ヘッドショットキルが狙いやすそうな銃(ショットガン以外なら割と何でも良さそう)とある程度の弾薬を拾えたら、1か所に集まってトロフィーを狙います。念のため、HPを削っておいたり、一直線上に並んでおくと、短時間でのキルが達成しやすいです。
談合の推奨人数(自分を含む): 4人以上
こちらのトロフィーは、条件のところに書いてある5種類の銃で、他のプレイヤーに最低でも1発の射撃を当てれば獲得できます(キルしなくてもokです)。武器の種類は、落ちている武器を拾うときに表示される他、以下の赤枠のように、インベントリからでも確認できます。ただし、トロフィーの条件と表記ゆれがある点に注意してください(左がトロフィーの条件、右がインベントリ等で表示される武器種です):
- ボルトアクションライフル…ライフル
- アサルトライフル…AR
- サブマシンガン…SMG
- セミオート銃…セミオートライフル
- (ショットガンは表記ゆれ無し)
談合する際は、誰がどの武器種を持っているかを連携しあって、上記の5種が揃ったら、1か所に集まってトロフィーを狙います。集合後に武器を落とす際は、インベントリを開いて、武器にカーソルを当ててを押すことでできます。メインウェポンは、1人につき2つしか持てないことを考えると、3人集まればとりあえずは十分ですが、4人とかそれ以上の人数でやれば、より簡単に武器種を揃えられるだけでなく、誰かが死んでしまっても、3人以上いれば残りのメンバーでやりくりできると思います。
Step2: 残りのトロフィーを獲得する
次は、まだ獲得していない、以下の残りのトロフィーを獲得していきます。ここからは1人でも十分獲得可能だと思います(実際、自分もソロで達成しました)。ただし、The invisible manについては、自家談合推奨にしています。ここでは、以下のトロフィーについて、個別に解説していきます。
※順番はいい感じに変えています
The invisible man マルチ談合推奨Win a battle without killing anyone (誰もキルせずにバトルに勝つ) |
||
Dark gods champion マルチWin your first battle (最初のバトルに勝利する) |
The invisible manは、自分が0キルの状態で、1位を取ることで獲得できます。方法はいくつかあるとは思いますが、自分が達成した際は、自分のサブアカとパーティーを組んで、デュオでやりました。メインアカはそのまま放置で、サブアカで普通にプレイして、1位を狙います。(セッション内のプレイヤーを確認して)リアルなプレイヤーが少なければ、デュオでも1位を取ることは、ソロで1位を取れるほどの実力があれば、あまり難しくはないと思います。
そしてDark gods championは、無条件で1位を取れば獲得できるので、The invisible manが達成できれば自動的に獲得できます。
The king マルチWin 3 games in a row (3ゲーム連続で勝利する) |
こちらのトロフィーは、3連続で1位を取ることで獲得できます。自分がプレイしていた時期は、クロスプレイをオフにしていても、ほぼ確実に数人のリアルなプレイヤーとマッチしていて、なおかつ初心者っぽい人はいなかったので、獲得するのに苦労しました。どのモードで狙うかですが、自分が達成したときは、すべてソロで獲得しました。他のモードについては、強い人がパーティーを組んでやっているケースがしばしばあって、そういったプレイヤーに遭遇すると、勝つのは少々難しいと思うので、あまりオススメできないです。。Step1でまとめた基本的な情報・Tipsを理解しているうえで、個人的に大事だと思ったtipsは以下の通りです。
- 日中の方がマッチする人が少なめ:
これはあくまで自分の経験則ですが、夜より昼間の方が、1試合でマッチする人数が少なめな印象でした。リアルな人よりはボットの方が、慣れれば圧倒的に戦いやすいと思うので、気持ちとしては、なるべく過疎っている時間帯で狙いたいです。
- マッチするプレイヤーを厳選する方法:
通常、試合に参加しているプレイヤーは、実際にマッチが始まらないと分からないですが、サブアカを先にマッチに入らせれば、セッション内のプレイヤーから、何人参加しているかや、誰が参加しているかを、自分(メインアカ)が参加することなく知ることができます。それで、参加人数が少なそうだったら、メインアカで参加してみる、といったようなことができます(あとから複数人参加してくるパターンもあるので、1分とかそれ以上は様子を見ておいた方が良いと思います)。
Unstoppable マルチKill 7 players in one battle (1回のバトル中に7人の敵をキルする) |
こちらのトロフィーは、7キル以上をすることで獲得できます。Step1や、The king(Win 3 games in a row)を狙っている段階で、意図せずに獲得できているかもしれないです。まだ獲得できていない場合は、積極的に敵を倒すようなムーブ(例えば、銃声が聞こえた方に向かうとか…)をしていれば、そのうち獲得できると思います。The kingを獲得できる腕前があれば、そう難しくは無いと思います。サブアカを同じマッチに入れれば、その分のキル数を安全に稼ぐことも可能です。
Hoarder マルチLoot at least one of each Regular, Premium, Tactical and Royale freezers in one battle (1回のバトル中に、レギュラー、プレミアム、タクティカル、ロイヤルの冷蔵庫をすべて、少なくとも1つずつ戦利品として獲得する。冷蔵庫の中身をすべて取らないとカウントされない) |
こちらのトロフィーは、マップ中にランダムで出現する冷蔵庫のうち、トロフィーの条件のところに書いてある4種類のレア度の冷蔵庫を、それぞれ1回ずつ、冷蔵庫からアイテムをすべて取ることを、1試合で達成することで獲得できます。
各レア度の冷蔵庫の見た目は、以下の左の画像の通りです。そして、“冷蔵庫の中身をすべて取る”とは、冷蔵庫に対してを押し続けてアイテムをすべて取ると、以下の右の画像のように、ボロい冷蔵庫になりますが、このことを指します。
こちらのトロフィーは、普通にプレイしているだけでは、まず達成することは無いので、このトロフィーのために、積極的に冷蔵庫を探す必要があります。あくまで自分の体感にはなりますが、タクティカルの冷蔵庫が出にくく感じました(類似のオブジェクトとしてタクティカル自動販売機
がありますが、こちらは別物なので注意!)。ロイヤルもそこそこレアなので、その2つを1試合で同時に引くのが難しいと思います(参考までに、自分は4~5時間ほど厳選して達成しました)。
以下では、トロフィーを獲得するうえで、おさえておきたいtipsを紹介します。
- 冷蔵庫の出現候補地:
冷蔵庫に関する仕様として、出現する候補地が決まっていて、実際に出現するかはランダムで決まるようになっています。ありがたいことに、全3マップのうち、2マップは、以下の参考ページに画像でまとまっているので、冷蔵庫を探す際は、こちらを参考にするのが良いと思います(残りのロシアっぽいマップは、現状では、まとまっていないっぽいので、来たらスルーするのが賢明だと思います)。
参考ページ: https://www.reddit.com/r/CuisineRoyaleBR/comments/16xqp0u/fresh_guide_to_hoarder_achievement_crsed/
- 冷蔵庫探しに有用な戦闘装備:
ここでは、基本的な情報・Tips(Step1)中の戦闘装備で挙げたオススメの戦闘装備のうち、冷蔵庫を探す際に特に重要になる装備に絞って再掲しておきます(個人的なメモも追加で少し載せておきます)。
- アビリティ:
- トレジャーハンターアビリティ
- 罠:
- 「空の冷蔵庫」の罠
- 「空のプレミアム冷蔵庫」の罠
この2つの罠は、発動すると冷蔵庫を召喚できますが、Hoarderの対象なので、レギュラーとプレミアムの冷蔵庫は、実質的に探す必要はなくなり、ロイヤルとタクティカルの冷蔵庫だけを頑張って探せばokになります。
- 精霊の守護者:
- 古代の資本主義の精霊
冷蔵庫の出現候補地は、正確にはスロットマシンと自動販売機の候補地でもあるので、ミニマップ上にそれらのアイコンが表示されている場所には、冷蔵庫が無いことが確定します。そのため、やや離れている場所に実際に確認しにいく手間が多少は省けるので、冷蔵庫を探す効率を上げることが可能です。
- アビリティ:
- 試合時間が経過するにつれて残っている冷蔵庫が減少する:
当たり前なことではありますが、冷蔵庫は他のプレイヤー(ボットにおいても)が開けることがあるので、マッチの終盤では、よっぽど僻地でない限り、ほとんどの冷蔵庫は開けられてしまいます。特に、エリアの中心部だと、中盤くらいでも残っている冷蔵庫は少なく感じたので、序盤が勝負だと思います。序盤からより多くの冷蔵庫の候補地を確認するには、上記のtipsの他に、ナイフ状態で走ったり、発動できるならファストランの儀式などを発動していきたいです。
最後に、参考までに自分がトロフィーを獲得したときの様子を置いておきます(候補地がランダムなので、あまり参考にはならないとは思いますが、達成した記念だと思ってください…)。
Veteran マルチ作業放置稼ぎ可能Play 100 hours in battles (バトルを100時間プレイする) |
こちらのトロフィーは、累計のプレイ時間が100時間に到達すると獲得できます。メニュー画面などで放置するだけではカウントされず、試合中で、かつ自チームが生存中のみカウントが進む点に注意が必要です。
しかし、こちらのトロフィーは、連打で放置稼ぎをすることが可能です。
放置稼ぎのTipsとして、自チームが生存していればokなので、デュオや分隊で放置をした方が、ソロよりも1試合あたりのカウントを多く稼ぐことが可能です。ただし、味方に迷惑をかけつづけることになるので、基本的には推奨しません。。
最後に、実際のプレイ時間(放置時間の目安)ですが、自分がトロコン時にアプリのプレイ時間を確認したところ、200時間と表記されていたので、放置メインで稼ぐ場合は、何となくそれくらいはかかると見積もるのがよろしいと思います。。
コンプ時間・コンプ難易度
- コンプ時間: 100+時間
- プレイ時間の内訳の目安としては、以下の通りです。
- Step1(他の人と談合でトロフィーを回収): 5~8時間
- Step2(基本的に1人で残りのトロフィーを回収): 20時間(放置稼ぎ以外) + 180時間?(放置稼ぎ)
Veteranのために100時間プレイする必要がありますが、実際には放置で稼ぐことが可能です。人によってだいぶ変わると思いますが、放置時間は大体150~200時間の間くらいになるのではないかと思います。
- プレイ時間の内訳の目安としては、以下の通りです。
- コンプ難易度: 5/10
- プレイヤーのスキルが大きく問われるのは、The king(Win 3 games in a row)だと思います。本作は、戦略の幅が広めなので、単にFPSやTPSが上手いだけでも、よくわからんスキルなどでやられる場合が、最初のうちは少なくないと思います。1位を取る系のトロフィーは、プレイ人口次第で難易度が変わり得ます。自分がプレイしていたときは、クロスプレイをオフにしたとしても、多少はリアルなプレイヤーがいることが多かったので、思い通りのプレイをするのが少し難しく感じました。
※コンプ時間・難易度は、談合を前提とした場合
感想とか
本作をプレイしたきっかけは、とあるトロフィー勢の方に誘っていただいたからです。なので、最初からがっつり談合しにいったのですが、クロスプレイをオフにしていても何人かのプレイヤーとマッチするのは、少々面を食らいました。。ぱっと見でトロフィー勢っぽくなくて、普通に(クロスプレイオフで)楽しんでいる人達っぽかったので、本当に不思議な存在だと思いました。そのせいもあって、そこそこやり込んでいる人が多くて、3連勝をするのが個人的には難しかったです。最終的には見事達成できましたが、途中で2連勝からの2位が1回あって、そのときは軽く放心状態なりました(笑)。
本作の開発元は、Gaijin Entertainmentですが、他にも同じように基本無料系のタイトルを出しているようで、【War Thunder】、【Enlisted】、【Сrossout】がPS版で出ているみたいです。少し見てみた感じだと、どれも一筋縄ではいかなさそうなトロフィーでしたが、なんかそんなに難しくなさそうだとわかったらプレイするかもしれないです。
おわりに、今回、本作のトロフィーの取得に協力いただいた方には感謝を申し上げます。ありがとうございました!
PS5版・別リージョントロフィーの取得ガイド
本作は、以下のプラットフォーム・リージョン別のトロフィーリストがあります。以下では、PS4のJP版のトロコン後を前提として、その他のリストについての概要やポイントをまとめます。
- PS4 JP
- PS4 (無印)
- PS5
トロフィーの概要
- トロフィーリスト: PS4版と同じ
- Autopop情報: すべてのトロフィーがautopopする
- コンプ時間: –
- コンプ難易度: 1/10
本作のトロフィーは、すべてのトロフィーがautopop対象で、ログインしてメニューに入ったタイミングで、autopopします。トロフィーの進捗はサーバーに保存されているため、どのリストから先に獲得しても、トロフィーがautopopして同期されます。ときどき、正常にautopopしないトロフィーがあるかもしれませんが、その場合はアプリケーションを再起動してメニューに入りなおすことで、獲得できるはずです。
バトロワだけどユニークな要素が多めで、慣れてくると地味に面白いと思ってしまいました。。