【原神】トロフィーコンプガイド (PS4 ver.)

Dell G2524H 24.5インチ ゲーミングモニター ゲーミング ディスプレイ(3年間無輝点交換保証/FHD/Fast IPS 非光沢/DisplayPort ×2,HDMI ×1/sRGB 99%/縦横回転 高さ調整/0.5ms/280Hz/AMD FreeSync Premium)
Dell G2524H 24.5インチ ゲーミングモニター ゲーミング ディスプレイ(3年間無輝点交換保証/FHD/Fast IPS 非光沢/DisplayPort ×2,HDMI ×1/sRGB 99%/縦横回転 高さ調整/0.5ms/280Hz/AMD FreeSync Premium)
Xiaomi モニター A24i ディスプレイ 23.8インチ フルHD 1920x1080 IPSパネル 100Hz 超薄型 6ms ブルーライト VESAマウント対応
Xiaomi モニター A24i ディスプレイ 23.8インチ フルHD 1920x1080 IPSパネル 100Hz 超薄型 6ms ブルーライト VESAマウント対応
【Amazon.co.jp限定】Dell ハイスペック 23.8インチ ホワイトモニター(5年保証/FHD/IPS,非光沢/縦横回転,高さ調整/5Wx2スピーカー/HDMIx2) S2425HS-A
【Amazon.co.jp限定】Dell ハイスペック 23.8インチ ホワイトモニター(5年保証/FHD/IPS,非光沢/縦横回転,高さ調整/5Wx2スピーカー/HDMIx2) S2425HS-A
previous arrow
next arrow

Last Updated on 4月 14, 2024 by himatrophy

  【原神】の本編のトロフィーをコンプしたので、トロフィーガイドをまとめました。

※本作は、PS4版にはプラチナトロフィーはありません

注意: 本記事は、2022年8月頃の内容になります。今後、アプデにより仕様が大きく変わる可能性があります。

追加トロフィーとPS5版のトロフィーについて: 本作は、バージョンアップ時に新たなトロフィーが追加されることがあります。また、本作のPS5版のトロフィーは、(リリース時期がPS4版と異なる関係から)PS4版のいくつかの追加トロフィーを含んだものが、本編のパックになっています(ちなみに、PS5版にはプラチナがあります)。2023/10/14現在の、PS4, 5版の追加トロフィーパックの内容と構成は、以下の通りです。

追加トロフィーの内容PS4版のパック名PS5版のパック名
ドラゴンスパイン原神トロフィー・2PS5版の本編に含まれている
モンド原神トロフィー・3
璃月原神トロフィー・4
深境螺旋原神トロフィー・5
稲妻1原神トロフィー・6原神トロフィー・2
稲妻2原神トロフィー・7原神トロフィー・3
スメール1原神トロフィー・8原神トロフィー・4
スメール2原神トロフィー・9原神トロフィー・5
スメール3原神トロフィー・10原神トロフィー・6
フォンテーヌ原神トロフィー・11原神トロフィー・7

トロフィーの概要

アイコン タイトル
/ 内容
岩元素・千嶂万仞
「岩」の元素力を習得する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
輝ける旅道・1
作業
初めてキャラクターを段階2まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
輝ける旅道・2
作業
初めてキャラクターを段階4まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
輝ける旅道・3
作業
初めてキャラクターを段階6まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
百錬千磨・1
作業
武器x1を段階2まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
百錬千磨・2
作業
武器x1を段階4まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
百錬千磨・3
作業
武器x1を段階6まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
風追いトレジャーハンター・1
作業
収集
モンドで宝箱を100個開ける(ドラゴンスパイン地域を除く)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
風追いトレジャーハンター・2
作業
収集
モンドで宝箱を200個開ける(ドラゴンスパイン地域を除く)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
風追いトレジャーハンター・3
作業
収集
モンドで宝箱を400個開ける(ドラゴンスパイン地域を除く)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
磐岩のトレジャーハンター・1
作業
収集
璃月で宝箱を200個開ける(層岩巨淵は別途カウント)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
磐岩のトレジャーハンター・2
作業
収集
璃月で宝箱を400個開ける(層岩巨淵は別途カウント)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
磐岩のトレジャーハンター・3
作業
収集
璃月で宝箱を800個開ける(層岩巨淵は別途カウント)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
探索・忘れぬ志
マルチ
ハート型の石群の中央にある宝箱を開ける。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
探索・風神の恵み
モンド城内にある神像の手のひらに座る。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
シャープシューター・「他無し、但だ手の熟せるのみ」
弓を使用し、空を飛んでいる鷹に命中する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
旅道・長い旅の始まり
ストーリー
モンドの魔神任務を完成する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
  • オンライン(マルチプレイ)トロフィー: あり(協力系)
  • 時限トロフィー: なし
  • 収集系トロフィー: あり
    • 宝箱
      • モンド: 400個
      • 璃月: 800個
  • 難易度関係のトロフィー: なし
  • 推奨周回数: 1
  • コンプ時間: 1~3か月程度 (プレイ時間は100+h?)
  • コンプ難易度: 4/10

※取得時間・難易度は無課金でプレイした場合


  本作のトロフィーのうち、時間がかかるのは以下のトロフィーです。

輝ける旅道・3
作業
初めてキャラクターを階段6まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
百錬千磨・3
作業
武器1本を階段6まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
風追いトレジャーハンター・3
作業
収集
モンドで宝箱を400個開ける。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
磐岩のトレジャーハンター・3
作業
収集
璃月で宝箱を800個開ける。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  上2つの、キャラ・武器を突破させるトロフィーは、冒険ランクを50まで上げる必要があります。冒険ランクはストーリーや探索などで経験値を得ることで上げられるのですが、それのためにキャラや武器を育成する必要があり、それにかなり時間がかかります(普通にストーリーと探索のボリュームもすごいです)。デイリー任務で経験値を獲得出来たり、育成素材が日替わりだったりするので、毎日コツコツやることが求められると思います。

  そして宝箱に関しては、ストーリーを進めるついでに探索することを心掛けていれば、自然と稼ぎやすいです。また、トレジャーコンパスというアイテムを使うと非常に集めやすくなります。このアイテムを使うには、評判レベルを上げる必要があるのですが、こちらはリアル時間がかかるので、解放された段階からコツコツ消化するのが良いでしょう。

  そして以下のトロフィーは、他のプレイヤー(1人)の協力が必要です。

探索・忘れぬ志
マルチ
ハート型の石群の中央にある宝箱を開ける。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  このトロフィーを狙うときに注意が必要なのは、自分と相手の世界ランクに差がある場合です。基本的に、世界ランクが低い人が、高い方へ参加することはできないです。

  本作のトロフィーは、無課金でも問題なくコンプできます。キャラや武器は、レアなものでなくても、ちゃんと育成すればそこそこ強いです。また、本作はクロスプラットフォームに対応しており、セーブデータは(アカウントを紐づければ)プラットフォームによらず共通です。さらに、トロフィーの取得状況も同期されます。そのため、スマホやPCでトロフィーの条件を達成すれば、PS4などでログイン時にオートポップします。


全体的な流れ

Step 1: 魔神任務を進める (モンド・璃月)

Step 2: 冒険ランクを上げつつ宝箱を開ける

Step 3: 残りのトロフィーを回収する


基礎知識・Tips

  ここでは、本作をプレイする上で知っておくべきことや、知っているとお得なtipsをまとめていきます。本作のチュートリアルは、プレイ中にL1 + 十字上ボタンで見ることができます。おそらく、プレイし始めだと、量が多すぎて把握しきれない(ある程度進めないと出てこない要素も少なくない)と思いますが、長い期間プレイしていく中で少しずつ覚えていけばokです。すべてを網羅するのは困難なので(というか多すぎて無理!)、個人的に重要度が高いと思ったやつを書いていきます。


基礎知識

  • 冒険ランクと世界ランク:
    冒険ランクは、簡単に言うとプレイヤーレベルで、経験値(ストーリーを進めたりすると獲得可能)を得ることで上げることができます。冒険ランクは、本作の様々な要素(紀行、秘境の上位レベルなどなど)を解放するために必要になってきます。そのため、低ランクで色々頑張るよりは、さっさと冒険ランクを上げて諸々の要素を解放した方が、効率が良いと思います。
      一方、世界ランクは、基本的には冒険ランクを一定量上げることで、同時に上がっていきます。世界ランクを上げると、敵の平均的なレベルが上がったり、ドロップ品や報酬のクオリティが良くなります。世界ランクが上がった直後は、周囲の敵のレベルが上がるので、最初は少しキツく感じるかもしれませんが、ドロップ品が微妙に良くなったり、地脈の報酬が美味しくなる(スタミナ消費量は変わらない)ので、(冒険ランクと同様に)トータルで見るとお得だと思います。
  • 元素反応:
      本作の戦闘システムの肝である元素や元素反応は、知っていると戦闘を有利に進められたり、パーティー構成を考えるときに重要です(特に、特定の元素反応がコンセプトのパーティーのとき)。以下で元素反応をまとめておきますが、最初は色々あって覚えるのが大変かもしれません…(今後のアプデで草元素も使えるようになる模様)。しかし、本作をトロコンするには長期間プレイする必要がある(少なくとも1か月以上はかかると思います)ので、その間に少しずつプレイしながら覚えていくのがオススメです。
    参考記事: 元素反応について – 原神 Wiki*
    元素反応 元素組み合わせ / 効果
    蒸発

    この反応は、攻撃にダメージ倍率がかかるタイプで、どちらの順番で攻撃をするかによって倍率が変わります。倍率は次の通りです。
    • : 水の攻撃が2倍
    • : 炎の攻撃が1.5倍
    …1.5倍の方は、これだけ見ると価値が微妙ですが、実際には反応後に元素付着が残りやすく、連続して反応を繋げやすいようです。
    溶解

    1つ上の蒸発と効果は同様で、攻撃倍率のかかり方は次の通りです。
    • : 炎の攻撃が2倍
    • : 氷の攻撃が1.5倍
    過負荷

    この反応が起きると、炎元素の範囲爆発ダメージが発生します(順番は無関係)。ダメージはそこそこですが、敵を吹っ飛ばす効果があります。そのため、パーティーに風元素の敵を引き寄せる系のキャラ(スクロースとか)などがいないと、少々戦いにくいかもしれません。。
    感電

    この反応が起きると、雷元素ダメージを持続的に与えます。さらに、近くの、水元素が付着した敵に放電し、雷ダメージを与えます。1回のダメージ量は控えめですが、持続的にダメージが入るのが特徴的です。そして感電は、他の多くの元素反応とは異なり、感電中は水と雷の2つの元素が付着した状態になります。そのため、例えば拡散(後述)をすると、水と雷の2つが拡散して2重にダメージを与えることができます。
    超電導

    この反応が起きると、12秒間、対象の物理耐性を40%下げます。一応、氷元素のダメージも入りますが、微々たるものでおまけ程度です。。物理耐性を下げる、というのがポイントで(物理攻撃は白ダメージのやつ)、物理アタッカー(レザーとか)と非常に相性が良いです。
    凍結

    この反応が起きると、一定時間、対象を行動不能にします。効果時間は、どちらかの元素の、残り付着時間の短い方で、通常5秒ほどです。一部のボス級の敵は、凍結状態にはなりますが、行動不能にならない点には注意が必要です。凍結は、それ自体ではダメージは発生しませんが、凍らせて一方的に殴ることができれば強いです。余談ですが、水辺で氷属性の敵と戦闘するときは、攻撃を食らうと簡単に自分が凍結してしまうので若干ウザいです(笑)。
    拡散
    ✕  ( or or or )

    この反応は、炎、水、雷、氷のどれかが付着している敵に風元素を当てると、その元素の範囲ダメージを周囲に与えることができます(風で近くの敵に元素をばら撒くイメージ)。ポイントは元素攻撃をする順序で、風元素を後に当てないと拡散は発生しないです。拡散は、密集した敵に対して非常に効果的です。1体元素が付着している敵がいれば、周囲の複数の敵に、同時に元素を付着させることができるので、元素反応を同時に起こすことが可能です(例えば、炎元素を敵1体に付着→風で拡散→雷の範囲ダメージを与える、とやれば、まとめて過負荷を起こすことができます)。
    結晶
    ✕  ( or or or )

    この反応は、炎、水、雷、氷のどれかが付着している敵に岩元素を当てると、結晶が生成されます。結晶に触れるとシールドが付与されて、一定量のダメージを無効化してくれます。拡散と同様、岩元素を後に当てないとダメなので注意です。シールドは、高難度のボス戦や秘境の攻略で重宝するので、ランクが上がるにつれて重要になってくると思います。
    ※現在の草元素の反応(燃焼)は省略
  • 天然樹脂(スタミナ)とその使い道:
      天然樹脂は、(ソシャゲにおける)いわゆるスタミナのことです。全容量は160(ランクによらず固定)で、リアル時間の8分で1回復します。そのため、スタミナ0から160回復するには約21.5時間かかります(比較的長め?)。天然樹脂を使う主な要素(と1周あたりの樹脂消費量)は以下の通りです。あと、各項目について簡単に解説しておきます。
    • 秘境(1周あたり20):
        秘境(以下の画像)は、武器の突破素材や、聖遺物を集めるために回るやつです。基本的に報酬として獲得できるアイテムは日替わりで、日曜日は、その秘境で入手できるやつが全て登場します。秘境は、一度現地まで行って解放しないといけないですが、その後はワープポイントなどと同じように飛ぶことができます。
    • ボス(1周あたり40):
      無相の雷(以下の画像)などのボスは、各所に固有シンボルとして存在して、倒すとキャラの突破素材などをドロップします。ドロップ品の内容は、世界ランクが高くなるほど良くなります(消費スタミナは変わらない)。ボスは復活しますが、3~5分ほどクールタイムがあるので、連戦したいときは注意が必要です(待機するときはボスから離れた方が良さそう?)。
    • 征討領域(1周あたり30 or 60):
      風龍廃墟(以下の画像)のような征討領域は、特殊なボスの秘境で、少し難易度が高めです。消費スタミナは、3回までは30で、それ以降は60になります。さらに、各征討領域で報酬を受け取れる回数は1回です。これらの回数は1週間に1回リセットされます(月曜日のam5:00)。報酬では、聖遺物など色々もらえますが、その中でも武器の原型は割と重要です。この素材から鍛造できる武器は、特に無課金でプレイする場合は、ランクが上がってもメイン武器としてよく使えると思います。
    • 地脈の花芽(1周あたり20):
      地脈の花芽(以下の画像はお金のやつ)は、2つの報酬のタイプがあり、経験値本(のやつ)とお金(黄色のやつ)があります。こちらもボスと同様、世界ランクが上がると、消費スタミナは変わらずに報酬の内容が良くなります。
    そして、スタミナを即座に回復するアイテムとして脆弱樹脂などがあります。回復手段は何通りかありますが、いずれにしても重要なのは、世界ランク(≒冒険ランク)が上がれば全体的に報酬が良くなるので、なるべくそれまで温存しておいた方が良いということです。世界ランク6くらいから、現状で最高グレードのアイテムが入手できるようになってくるので、それまでは使うタイミングをよく考えるのがオススメです。
  • 育成のシステム:
      本作を始めて間もないと、育成する要素が多すぎて何から手を付ければわかんないと思うので、ざっくりと優先度が高い順にまとめておきます。
    • キャラレベル:
        まずは使うと決めたキャラのレベルを上げていくのがオススメです。キャラレベルは、主に流浪者の経験などの、いわゆる経験値本で上げることができます(一応、敵を倒すと経験値を獲得できますが、微量すぎてレベル上げは現実的でないです…)。経験値本は、の地脈の他に、宝箱やイベントの報酬、そしてスターダスト交換(ガチャの副産物的なやつ)などでも獲得できます。ある程度レベルを上げると、突破しないとそれ以上レベルを上げることができなくなります(以下の画像)。突破に必要な素材の中には、特産(特定のエリアでしか採取できないやつ)が必要になるので、場所を調べて、早めに日常的に採取しておくと効率的です(素材のリポップには時間がかかるので)。キャラの突破レベルを上げておかないと、天賦レベル(後述)が十分に上げられないことがあるので、そういう点で重要です。
    • 天賦レベル:
        キャラの突破レベルが上がってくると、天賦レベルを上げられるようになります(以下の画像)。キャラの通常攻撃、元素スキル、元素爆発の火力を伸ばすことが可能です。何レべか一気に上げると、戦闘で強くなってるのが実感しやすいです。天賦レベルを上げるには、いわゆる天賦本(要は素材の1つ)が必要になってきますが、それ専用の秘境で入手できます(報酬は日替わりです)。どの天賦を強化すれば良いかがわからなかったら、キャラの天賦の画面でおすすめ(十字上ボタン)でオススメの優先順位が出てくるので、それを参考にするとよいでしょう。
    • 武器レベル:
        武器も攻撃力が上がるので重要ですが、暫定的に使っている武器を頑張って強化する必要性はあまりないと思います。武器を強化や突破するには、鉱石やお金などが必要になってくるので、キャラのメイン武器が定まったり、少し余裕があるときにやるのが個人的にオススメです。
    • 聖遺物:
        聖遺物はキャラのステータスを強化するアクセサリーで、5スロット分装備することができます。こちらも武器と同様、暫定的な装備を無理に強化するのは微妙だと思います。そのため、本格的に集めたり育成したりするのは、ランクが上がって高いグレードの装備が入手できるようになってからが良いでしょう。
    • 命ノ星座(任意):
        この育成要素は、育成しようと思ってするのは難しいです。というのも、このレベルを上げるには、同じキャラを祈願(ガチャ)などで手に入れる必要があります。なので、ほぼ趣味でやる枠だと思って大丈夫です。。
    そして、キャラや武器を突破するときなどに使う素材について、知っているといい感じなのは合成です(以下の画像)。これを使うと、下位素材3つで1つ上位の素材を合成することができます。高グレードの素材がなくても、日常的に色々な敵を倒すように心がけていれば、この合成で賄えることは少なくないです。


Tips

  ここでは、本作の色々なtipsを紹介していきます。

  • 他プラットフォームとトロフィー同期について:
      本作は、以下のように様々なプラットフォームに対応していて、クロスセーブで、クロスプレイも可能です。
    • PS4 / PS5
    • PC (Windows)
    • スマホ (iOS / Android)
      トロフィー的に気になるのは、PS4 or 5以外のプラットフォームとのトロフィーの同期についてだと思いますが、PS以外のプラットフォームでトロフィーの条件を満たすと、PSでログイン時にオートポップします。そのため、PC or スマホでめちゃくちゃやりこんでおいて、一瞬でトロコンするという荒業も可能です。。また、PS4版とPS5版でトロフィーのリージョンが別なので、PS4で進めておけば、PS5版のトロフィーも獲得出来ちゃいます(PS5を持ってないのでわからないですが、たぶん逆も可能です)。
  • 祈願(ガチャ)と天井システム:
      本作では通常、新しいキャラは、祈願というガチャで引いて増やしていきます。レア度は星1から星5まであります。ガチャは基本的に、以下の画像のような3種類があります(初心者応援祈願などは省略)。
    通常祈願
    イベント祈願・キャラクター
    イベント祈願・武器
      以下でそれぞれの特徴を書いていきます。
    • 通常祈願:
        期限のない常設ガチャです(以下の画像)。このガチャは出会いの縁で引けます。出会いの縁は、冒険ランク報酬やスターダスト交換、キャラ突破報酬(キャラの画面で十字右で確認できるやつ)などで入手できます。このアイテムが無くても、その分の原石があればガチャを引くことが可能です(ガチャ1回は原石160個分)。このガチャの特徴は、星5を引いた時にキャラまたは武器が出るという点です。なので、候補が多いので欲しいキャラ or 武器を1点狙いするのは(課金しても)かなり難しいです。。このガチャは、引けるときにゆるっと引くのが良いと思います。
    • イベント祈願・キャラクター:
        このガチャは、期間限定で何キャラかピックアップされたキャラが出るやつです(そのためピックアップガチャとも言ったりします)。このガチャを引くには、紡がれた運命が必要で、これはスターダスト交換などで入手できます。こちらは通常祈願とは異なり、星5はキャラしかでません(星4は武器も出ます)。後述する天井システムについて理解していれば、無課金でも星5キャラを狙って出すことは難しくないと思います(もちろん、そこそこやりこんでいるのは前提ですが…)。
    • イベント祈願・武器:
        こちらは、1つ上のピックアップガチャの武器版です。イベント祈願・キャラクターと同様、紡がれた運命で引けます。率直に言うと、このガチャを引く優先度は低いです。。というのも、強いパーティーを作るには、まずキャラを揃える必要があるうえに、武器は鍛造とか星4のやつでもなんとかなりがちだからです。無課金や微課金だとキャラを引くだけで精一杯で、あまりこのガチャを引く機会はないんじゃないかと思います。
      そして、本作のガチャには”天井”というシステムが存在します。これは簡単に言うと、運が悪い人向けの救済措置で、規定回数引けば少なくとも星5は1つ出る、というものです。天井システムの要点をまとめると、だいたい次の通りです(ピックアップ武器ガチャは若干仕様が違いますが省略します)。
    1. 内部で何回引いたがカウントされていて、90回引けば星5が少なくとも1つ確定で出る
    2. 星5が出ると、カウントが0にリセットされる。
    3. カウントは、通常祈願イベント祈願・キャラクターイベント祈願・武器ごとに個別に保持される。
    4. 天井のカウントは、1回ずつ引いても、10連で引いても同じようにカウントされる(余談だが、10回引けば星4以上確定の救済も同様)。
    5. [ピックアップガチャ] 星5が出た場合、50%の確率ですり抜ける。ここで、すり抜けるとは、ピックアップ星5ではない通常祈願の星5キャラ(ジンディルック、etc.)が出ることを意味する。
    6. [ピックアップガチャ] すり抜けた場合、次の星5はピックアップの星5キャラが確定で出る。
    7. [ピックアップガチャ] 期間限定ピックアップが切り替わっても、天井までのカウントはリセットされず、維持される。
      …だいたいこんな感じです(重要なやつの漏れがあったらコメントお願いします…)。なお、(1)で90回引けば星5確定と書いていますが、実際には擬似天井という仕様があり、70回目くらいから、星5が出る確率がどんどん上がってくることがわかっているようです(最終的に90回目で100%になる)。なので実際には、80回いかないくらいで大体星5はゲットできると思います。そして、(5), (6)の仕様から分かることは、ピックアップの星5を引くには、高々180回引けばokです。ただし、やはり実際には70~80回くらい引けば星5は出ちゃうので、150回くらいが現実的だと思います。また、(7)の仕様は地味に重要で、これをうまく利用すれば、次のピックアップ星5を狙って引くことも可能だと思います。
    参考記事: 祈願 – 原神 Wiki*
  • 1日のルーティーン:
      ある程度プレイが進んできて、本作の様々なコンテンツが解放できたら、日々それらを消化するのがメインになると思います。慣れないうちは、色々ありすぎてよくわからなくなるかもしれないので、ここでは参考程度に、1日にやることをざっくりとまとめておきます。。
    • デイリー依頼 … 4つクリア後、冒険者協会で追加報酬を受け取るのを忘れずに!
    • スタミナ消費 … 秘境、ボス、地脈、etc.
    • 探索派遣 … 個人的には鉱石とか肉がオススメです
    • 紀行 … これに課金している場合は、特にちゃんとこなしておきたい
    • ストーリー … 結局これを進めないと色々アンロックされなかったりする
    • イベント … 報酬を回収するまではやっておきたい
    • 評判任務 … トレジャーコンパスのためにやっておきましょう
    • 宝箱・瞳集め … トロフィーがあるので少しずつでも集めていきましょう…
    • その他 … 素材集め、サブクエスト、塵歌壺、etc.
  • 汎用性が高い星4キャラ:
      本作の大抵のキャラは、星4のやつでも、育てればそれなりに使えるので、ガチャ運が悪くてもストーリー攻略で詰まることはほぼ無いと思います(難しいと思ったら、とりあえず手持ちのキャラをじっくりと強化していくのがオススメ)。しかし、以下のようなキャラは比較的使い勝手が良い(自分の体感的な話もありますが…)ので、ガチャで出たりしたら、優先して育成するのも良いかもしれません。
    キャラクター 説明
    バーバラ
    属性、ヒーラー、任務進行で確定で入手可能

    回復特化型で、序盤、中盤あたりで回復役のキャラを持っていない場合に、このキャラは非常に重宝すると思います(水属性がいない人にとっても良い感じかもしれない)。また、ストーリーを進めれば、誰でも確実に入手できるのも大きいです。ちなみに、海染硨磲(うみぞめしゃこ)という聖遺物を装備すれば、アタッカーとして立ち回ることも可能です(ただし、これが手に入るのは稲妻の秘境です…)。
    香菱 (シャンリン)
    属性、アタッカー、任務進行で確定で入手可能

    バーバラと同様、プレイを進めれば誰でも使えるキャラなので、序盤で炎属性のキャラがいない方は重宝すると思います。香菱の元素爆発は、広範囲で当てやすく、キャラを切り替えても持続するので、火力及び元素反応の起点として使いやすいです。
    ベネット
    属性、サポート(攻撃力バフ)、ヒーラー

    バフと回復の2役ができるので使い勝手が良いです(自分はまだ持ててないです…)。さらに、炎の元素共鳴(パーティーに炎属性を計2体入れる)で攻撃力を強化すると良い感じだと思います。
    ディオナ
    属性、サポート(シールド付与)、ヒーラー

    シールドを付与 & HP回復が出来るので、ベネットと同様に1人2役系のキャラです。本作のシールドは、発動中はスーパーアーマー状態になるので結構強いです。強めの敵は、シールドがないと厳しい場面は少なからずあるので、シールド系のキャラは育てておきたいところです。。
    行秋 (ユクアキ)
    属性、サポート(ダメージ軽減)、ヒーラー(おまけ程度)

    元素爆発を発動すると、攻撃に水属性の追撃が入るようになるので(キャラを変えてもok)、蒸発や感電といった元素反応を起こしやすいです。また、元素スキル or 元素爆発を発動すると、ダメージ軽減もできるようになり、少量だが回復もできる…という色々揃っているキャラです。。
  • テイワットマップを活用する:
      以下のサイトは、本作のマップの外観を見ることができます。さらに、敵や素材、宝箱(すべてではない)などの位置がわかったりするので、育成や探索をするときに便利だと思います。
    テイワットマップ: https://act.hoyolab.com/ys/app/interactive-map/index.html?lang=ja-jp
  • 崖登り・泳ぎ中はダッシュしない方が長距離移動できる:
      …いきなり細かいtipsですが、知っていると地味に役立つやつです。なお、崖登り等で消費するスタミナゲージの上限は、モンド璃月七天神像のレベルを上げると増えます(これを上げるには瞳を集める必要があります)。


Step1: 魔神任務を進める (モンド・璃月)

  まずは、魔神任務(メインストーリー)を進めていきましょう。トロフィー的には以下が獲得できます。おそらく、これの他にいくつかの突破系のトロフィーが獲得できると思いますが、それらはStep3にまとめています。ここでは、まず以下のトロフィーについて簡単に説明して、その後に、現状で実装されているエリア(モンド、璃月など)について触れておきます。

旅道・長い旅の始まり
ストーリー
モンドの魔神任務を完成する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain


ストーリー関連のトロフィー

  本作のストーリーは、非常にボリュームがありますが、ストーリー系のトロフィーは上記の長い旅の始まりしかありません…。しかもこのトロフィーは、モンドの魔神任務である序章 第三幕: 龍と自由の歌をクリアすると獲得できます。 もちろん、他のエリアにもストーリーがありますが、トロフィーには直接的には関係してこないです。しかし、ストーリーを進めることは、他の様々なコンテンツを解放するために必要だったりするので、モンドの他に璃月くらいはストーリーを完了しておくことをオススメします(冒険ランクも上がりやすいので)。なお、ストーリーを進める中で、適度にマップを探索して宝箱を開けることを心掛けていると、Step2の攻略が少し楽になると思うのでオススメです。


各エリアについて

  現在(2022年8月)実装されているエリアは以下の通りです。各エリアについて、トロフィー攻略をするうえでの位置づけをまとめておきます。

  • モンド・璃月:
      この2つのエリアは、本編のトロフィーに直接的に関係してくるので、特に宝箱を回収するときに、自ずと満遍なく探索することになります。なお、モンドから璃月に行くタイミングですが、璃月港へ行くクエストが出てきたら、基本的には好きなときで大丈夫だと思います。ただ、璃月のキャラ(香菱など)を育成するときは、璃月の素材が必要になるので、なるべく早めに解放した方が良いかもしれないです。モンドから璃月(璃月港)までの行き方、以下のルートがオススメです。一応、ドラゴンスパインから行けなくもないですが、比較的険しいのであまりオススメしないです(笑)。
    参考サイト: Genshin Impact Map
  • 稲妻:
      稲妻は、璃月のストーリーが終わったら、その次の流れで行けるようになります。本編のトロフィー的には、全く行かなくても問題ないですが(たぶん)、稲妻のキャラを育成したい場合は、素材などを収集するために、最低でも上陸しておくと良いでしょう。どちらにせよ、追加トロフィーの方でちゃんと攻略することになるので、早めに解放してしまって損はないと思います。(自分はまだ稲妻のストーリーを終わらせてないです…w)
  • ドラゴンスパイン・層岩巨淵:
      この2つのマップは、稲妻よりも優先度は低いと思います。というのも、稲妻よりも限定素材が特殊なので、一部のキャラを育成したい方が積極的に開放していくことになります。なお、追加トロフィーにはドラゴンスパイン系のものはありますが、層岩巨淵に至っては全くありません。。(なので層岩巨淵はトロフィー的には完全に余興です)


Step2: 冒険ランクを上げつつ宝箱を開ける

  ストーリーなどを進めて、本作に慣れてきたら、以下のトロフィーを獲得するために、モンドと璃月をしっかりと探索していきます。そして、<a href="" step3"="">Step3で取る輝ける旅道・3(初めてキャラクターを段階6まで突破する。)などのために、冒険ランクもコツコツと上げていきましょう。ここでは、宝箱に関するtipsをまとめておきます。

風追いトレジャーハンター・1
作業
収集
モンドで宝箱を100個開ける(ドラゴンスパイン地域を除く)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain 風追いトレジャーハンター・2
作業
収集
モンドで宝箱を200個開ける(ドラゴンスパイン地域を除く)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
風追いトレジャーハンター・3
作業
収集
モンドで宝箱を400個開ける(ドラゴンスパイン地域を除く)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain 磐岩のトレジャーハンター・1
作業
収集
璃月で宝箱を200個開ける(層岩巨淵は別途カウント)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
磐岩のトレジャーハンター・2
作業
収集
璃月で宝箱を400個開ける(層岩巨淵は別途カウント)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain 磐岩のトレジャーハンター・3
作業
収集
璃月で宝箱を800個開ける(層岩巨淵は別途カウント)。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain


宝箱に関するtips

  • トレジャーコンパスを使う:
    トレジャーコンパスというアイテムを使うと、周囲に宝箱があるときに大雑把な位置を教えてくれるので、非常に宝箱集めが捗ります。入手方法は、評判レベルを6まで上げて、報酬として図譜: 風のトレジャーコンパスを入手する→鍛冶屋で鍛造、という流れです(モンド・璃月で別だがやることは大体同じ)。評判レベルは、上げるのに時間がかかるので(週替わりのクエストで少しずつ上げていく感じ)、早いうちからコツコツとやっていくと良いです。 実際の使い方は以下の通りです。
    1. バッグからトレジャーコンパスを装備する(以下の画像のように、便利アイテムのタブにあります)
    2. L1 + で使用すると、宝箱がある方向が分かる(近くに宝箱がないとクールタイムが5秒になります)
    3. コンパスが示す方向に少し移動して、見つからなかったら再度使用する
    コンパスは便利ですが、ギミックで出現する系の宝箱(仙霊とか)は検知できないので、注意が必要です。
  • 探索度を目安にする:
      以下の画像のように、マップの地名の下に出る探索度は、宝箱を開けることでパーセントを上げることができます(その他にも、瞳やワープポイント解放でも上がります)。そのため、探索度が低い場所は、開けていない宝箱が沢山ありがちなので、そこらへんを重点的に探索すると良いでしょう。なお、このゲームの探索度はかなりガバガバで、全ての宝箱を開けなくても100%になります(体感95%くらい探索してたら100%になってますw)。
  • 開けた宝箱の数の確認方法:
      このゲームでは、各エリアで何個の宝箱を開けたかを確認することができます。確認は、OPTIONSボタンを押してアチーブメントを開いて、モンドはモンド・風と牧歌の城から、璃月は璃月・岩と契約の港からできます。


Step3: 残りのトロフィーを回収する

  最後は残りのトロフィーを回収していきます。ここでは、以下のトロフィーについて、個別に解説していきます。

岩元素・千嶂万仞
「岩」の元素力を習得する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain 輝ける旅道・1
作業
初めてキャラクターを段階2まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
輝ける旅道・2
作業
初めてキャラクターを段階4まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain 輝ける旅道・3
作業
初めてキャラクターを段階6まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
百錬千磨・1
作業
武器x1を段階2まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain 百錬千磨・2
作業
武器x1を段階4まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
百錬千磨・3
作業
武器x1を段階6まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain 探索・忘れぬ志
マルチ
ハート型の石群の中央にある宝箱を開ける。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
探索・風神の恵み
モンド城内にある神像の手のひらに座る。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain シャープシューター・「他無し、但だ手の熟せるのみ」
弓を使用し、空を飛んでいる鷹に命中する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

岩元素・千嶂万仞
「岩」の元素力を習得する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  こちらのトロフィーは、璃月の七天神像で獲得できます。操作キャラを旅人(主人公)にして七天神像にインタラクトすると、以下の画像のように岩元素と共鳴するが出るので、これを選択すればokです。ちなみに、岩から風に変更するときは、モンドの七天神像からできます。

輝ける旅道・1
作業
初めてキャラクターを段階2まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
輝ける旅道・2
作業
初めてキャラクターを段階4まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
輝ける旅道・3
作業
初めてキャラクターを段階6まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
百錬千磨・1
作業
武器x1を段階2まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
百錬千磨・2
作業
武器x1を段階4まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
百錬千磨・3
作業
武器x1を段階6まで突破する。
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

  ここまでプレイを進めていれば分かると思いますが、これらのトロフィーを獲得するにはかなり時間がかかります。特に輝ける旅道・3百錬千磨・3冒険ランクを50にする必要があります。今まで使ったきたキャラ・武器で、自分で一番メインだと思うものを突破させるのが良いでしょう。まず冒険ランクを上げるために、ストーリーを進めつつ、毎日ログインしてデイリークエストやイベントをクリアして、経験値を得ていきましょう。また、キャラ、武器ともに、最後の方は突破のために必要な素材もエグくなってくるので、デイリーなどと同様、日ごろからコツコツと集めていってください…。宝箱も、まだ開けていないのが沢山あると思うので、それで育成素材を多少は補えると思います。

探索・忘れぬ志
マルチ
ハート型の石群の中央にある宝箱を開ける。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

このトロフィーを獲得するには、協力者が1人必要です。場所は璃月の孤雲閣地域にある小島で(行き方などは以下の動画参照)、ハートの形をした石群の中に入れば宝箱が出現します。マルチでプレイするとき、自分と相手の世界ランクに差がある場合は注意が必要です。このゲームでは、世界ランクが高い人は低い方へ参加できますが、逆はできません。ただし、世界ランクが5以上なら、ランクを1だけ下げることができるので、この機能を使えば可能になる方もいるかもしれないです。

参考動画: https://youtu.be/MpryKIfv16A

探索・風神の恵み
モンド城内にある神像の手のひらに座る。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  こちらのトロフィーは、モンド城にある大きめの像のところで獲得できます。やることは簡単ですが、手のひらの先端まで行かないと座るのコマンドが出てこないので若干注意です。。

参考動画: https://youtu.be/dEIEEqM-K-M

シャープシューター・「他無し、但だ手の熟せるのみ」
弓を使用し、空を飛んでいる鷹に命中する。
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  鷹は色々な場所にいますが、飛んでいるやつに弓で当てるのは結構難しいです。比較的達成しやすいのは、璃月の翠決坡のあるスポットです(以下の動画参照)。ここにいる鷹は、同じルートをぐるぐる巡回していて、割と近い距離で狙えます。エイムして位置を合わせたら、あとは偏差撃ちのタイミングを調整すればokです。

参考動画: https://youtu.be/9tauZS1lrYM


コンプ時間・コンプ難易度

※取得時間・難易度は無課金でプレイした場合

  • 取得時間: 1~3か月程度
    • 本作のトロフィーのうち、特に時間がかかるのは輝ける旅道・3(初めてキャラクターを階段6まで突破する。)と百錬千磨・3(武器1本を階段6まで突破する。)で、冒険ランクを50以上にする必要があります。冒険ランクを上げるには、ストーリーや探索を頑張るわけですが、そのためのキャラや武器の育成に時間がかかる感じです。プレイ時間に関しては、デイリーなどを隙間時間にスマホとかでコツコツやっていたので、正直よくわからないです…。しかし、特に本作のストーリーと探索は、非常にボリュームがあるので、少なく見ても100時間以上はかかると思います。。
  • 取得難易度: 4/10
    • プレイ時間はかかりますが、戦闘のシステムなどが分かれば、ゲーム自体の難易度は高くないと思います。攻略が難しいと感じたら、一度じっくりと、キャラや武器の育成をするようにしていれば、大抵は解決するでしょう。本作は、手に入りやすい星4キャラでも、ちゃんと育てればそれなりに強くなるので、無課金だったり、ガチャ運が悪くてもそれほど問題ではないです。また、本作はマルチプレイが可能ですが、結局ストーリーなどのコアな部分はソロでしかできないので、秘境などで多少は楽になりますが、全体的な難易度はあまり変わらないと思います。しかし、やはり時間がかかるので、トロフィーだけ集めたい方にはオススメできないかもしれないです…。(個人的には、追加トロフィーがいっぱいあったり、PS4と5でトロフィーが別で、取得状況が同期されているので悪くないとは思います。)

感想とか

  去年くらいに本作を30分くらいプレイして(初ガチャでノエル引いたあたり)、そのまま数か月間放置していました。。なんで急にやり始めたのかというと、近くにいい感じの原神プレイヤーがいたからです。プレイし始めでよくわからないことがあったら、とりあえずその人に聞くというスタイルを取っていたので、自分は割とスムーズに本作の仕様を理解できました。それにしても、自分はトロフィー関連の話ばかりしてた気がするので、だいぶ怪しまれた気がしますが…。あと、秘境とかボスを倒すのを手伝ってもらったりするのは助かってます(ランク差がありすぎてほぼ介護プレイだったが..w)。

  本作には追加トロフィーがいっぱいありますが、自分はまだ本編をトロコンしただけで、まだ100%コンプには程遠いので、引き続き頑張っていきたいです(追加トロフィーもちゃんとまとめていきたい)。そろそろver3.0が来て新マップも実装されてしまうっぽいので、おそらく追加トロフィーも来ると思います。まだ稲妻までちゃんと追えてないので全然ですが、別ゲーをやりつつ、ゆるっと進めていきたいと思います。

テキトーなつぶやき: いま自分が使っているメインパーティーは、神里綾華、モナ、楓原万葉、ディオナの凍結パです。。
[ 【原神】トロフィーコンプガイド (PS4 ver.) ]trophy-guide, , , 2022/08/12 20:20

UA-148823356-1