【The Gardens Between】トロフィーガイド

Last Updated on 10月 18, 2025 by himatrophy

【The Gardens Between】のプラチナトロフィーを獲得したので、トロフィーガイドをまとめました。

これで自分が持っているプラチナの数は180個になりました(PS4, PS5版の2つをトロコンしました)。

トロフィーの概要

アイコン タイトル / 内容
プラチナガーデン
The Garden Betweenのトロフィーを全て集める。
お引っ越し
ガーデンの仲間が密かについてきている。
新しい仲間
ガーデンの仲間がEskyに隠れている。
夜更かし
Super Silly Crowがテレビから抜け出す。
秘密のクラブハウス
ガーデンの仲間が覗き見る。
いたずらな発見
ガーデンの仲間が移動教室についてくる。
探検の結末
ガーデンの仲間がパイプを詰まらせてしまう。
星空を眺めて
宇宙から来たガーデンの仲間が故郷に連絡する。
コンプリートガーデン
ストーリー離れていても、記憶は一緒。
ドミノをリセット
ストーリーボード上を元どおりにする。
ゲームオーバー
Super Silly Crowが倒された。
ナイスキャッチ!
ストーリーテーブルクロスの下には何がある?
フレンドリーファイア
ArinaがFrendtにポップコーンを5回当てる。
時間の向こう
ストーリーのこぎりの次はハンマーだ。
釣り日和
ストーリーArinaの限界が近い。
見つけた!
隠れたガーデンの仲間を解き放つ。
天まで届け
ストーリー空から月をはじく。
操作禁止!
Arinaはすぐにボタンを押しちゃう。
  • オンライン(マルチプレイ)トロフィー: なし
  • 時限・取り逃し注意なトロフィー: なし
  • 収集系トロフィー: なし
  • 難易度関係のトロフィー: なし
  • 推奨周回数: 1
  • コンプ時間: 3~4時間
  • コンプ難易度: 1/10

本作は、謎解きゲーですが、操作やギミックはシンプルで、取り逃し要素もありません。トロフィーに関しても、作業的な要素は、全くと言っていいほどありません。さらに、ステージセレクトがあるため、ストーリー攻略+αで、サクッとトロコンすることが可能だと思います。

全体的な流れ

Step1: ストーリーを進めてクリアする

Step2: 残りのトロフィーを回収する

Step1: ストーリーを進めてクリアする

  まずは、ストーリーを進めていって、一通りクリアすることを目指します。トロフィーは、基本的には以下が獲得できますが、上手くやれば、クリアと同時にプラチナトロフィーを獲得することも可能です(そうしたい場合は、マップ別トロフィーの一覧や、Step2を参考にしながら進めると良いと思います)。なお、以下のトロフィーは、ストーリータグを付けている通り、普通にプレイを進めていれば自然と獲得できるため、解説は省略します。

ここでは、まず基本的な情報を簡単にまとめておきます。その後に、マップごとに、全体的にどのトロフィーが取れるかを、一覧で示しておきます。最後に、全ステージの攻略動画を置いておきます。

コンプリートガーデン
ストーリー離れていても、記憶は一緒。
ドミノをリセット
ストーリーボード上を元どおりにする。
ナイスキャッチ!
ストーリーテーブルクロスの下には何がある?
時間の向こう
ストーリーのこぎりの次はハンマーだ。
釣り日和
ストーリーArinaの限界が近い。
天まで届け
ストーリー空から月をはじく。

基本的な情報・Tips

  • 操作方法:

    本作の操作は、非常にシンプルですが、以下に一応まとめておきます。

    stick_l_horizontal, trigger_l2_alternative or trigger_r2_alternative
    :
    時間を操作
    button_color_cross, trigger_l1_alternative or
    :
    アクション
  • トロフィーはステージセレクトで後から回収可能:

    本作は、見出しのような仕様になっていて、時限トロフィーはありません。

ステージ別トロフィーの一覧

本作は、全8マップあり、各マップは、2つか3つのステージに分かれています。トロフィーは全体的に、特定のステージ内で獲得できます。そのため、以下では、どのステージでどのトロフィーが取れるかの一覧をまとめておきます。

なお、マップの部分をリンクにしていますが、これを押すと、該当する解説箇所(Step2)にジャンプします。

  • マップ1:
    ステージ1
    :
    ステージ2
    :
    • goldお引っ越し(ガーデンの仲間が密かについてきている。)
  • マップ2:
    ステージ1
    :
    ステージ2
    :
    • gold新しい仲間(ガーデンの仲間がEskyに隠れている。)
  • マップ3:
    ステージ1
    :
    • silverドミノをリセット(ボード上を元どおりにする。)
    ステージ2
    :
    • silverゲームオーバー(Super Silly Crowが倒された。)
    ステージ3
    :
    • silverナイスキャッチ!(テーブルクロスの下には何がある?)
    • silverフレンドリーファイア(ArinaがFrendtにポップコーンを5回当てる。)
    • gold夜更かし(Super Silly Crowがテレビから抜け出す。)
  • マップ4:
    ステージ1
    :
    • silver時間の向こう(のこぎりの次はハンマーだ。)
    ステージ2
    :
    ステージ3
    :
    • silver釣り日和(Arinaの限界が近い。)
    • gold秘密のクラブハウス(ガーデンの仲間が覗き見る。)
  • マップ5:
    ステージ1
    :
    ステージ2
    :
    • goldいたずらな発見(ガーデンの仲間が移動教室についてくる。)
  • マップ6:
    ステージ1
    :
    ステージ2
    :
    ステージ3
    :
    • gold探検の結末(ガーデンの仲間がパイプを詰まらせてしまう。)
  • マップ7:
    ステージ1
    :
    ステージ2
    :
    • silver見つけた!(隠れたガーデンの仲間を解き放つ。)
    ステージ3
    :
    • silver天まで届け(空から月をはじく。)
    • gold星空を眺めて(宇宙から来たガーデンの仲間が故郷に連絡する。)
  • マップ8:
    ステージ1
    :
    ステージ2
    :
    • silver操作禁止!(Arinaはすぐにボタンを押しちゃう。)

    ※8-2のみ、ステージセレクトで開始できません。そのため、8-1から進める必要があります。

攻略動画

以下に、全トロフィーを回収しつつ、全ステージをフルで攻略している動画を置いておきます。よくわからなくて詰まってしまったときや、Step2で取れていないトロフィーを回収するときに参考になるかもしれないです(ちゃんとしたギミックの解説はしていないですが、動画から雰囲気で理解してください…w)。

参考動画: https://youtu.be/Bm-qEzU7t54

Step2: 残りのトロフィーを回収する

ストーリーをクリアしたら(あるいはプレイ中に)、以下のトロフィーのうち、残っているものを回収していきます。ここでは、各トロフィーについて、個別に解説していきます。

お引っ越し
ガーデンの仲間が密かについてきている。
新しい仲間
ガーデンの仲間がEskyに隠れている。
夜更かし
Super Silly Crowがテレビから抜け出す。
秘密のクラブハウス
ガーデンの仲間が覗き見る。
いたずらな発見
ガーデンの仲間が移動教室についてくる。
探検の結末
ガーデンの仲間がパイプを詰まらせてしまう。
星空を眺めて
宇宙から来たガーデンの仲間が故郷に連絡する。
ゲームオーバー
Super Silly Crowが倒された。
フレンドリーファイア
ArinaがFrendtにポップコーンを5回当てる。
見つけた!
隠れたガーデンの仲間を解き放つ。
操作禁止!
Arinaはすぐにボタンを押しちゃう。
お引っ越し
ガーデンの仲間が密かについてきている。

  こちらのトロフィーは、マップ1のステージ2(以下、“1-2”みたいな感じで省略します)で獲得できます。ステージをクリアすると、昔の思い出みたいな画面が出てきます(以下の画像)。ここで、stick_l_horizontalを動かすと、視点を変えることができるのですが、少し動かしてみると、ドアが白く光って、ピアノの効果音が聞こえる角度があります。その角度のまま、少しだけ待っていると、ガーデンの仲間が表れて、上記のトロフィーを獲得できます。

注意点として、以下の画面で、ずっとstick_l_leftstick_l_rightなどを入力し続けていると、この画面が終了してしまいます(しかし、ステージセレクトでもう1回やることができるので、獲得不可になることはありません)。

新しい仲間
ガーデンの仲間がEskyに隠れている。

  こちらのトロフィーは、2-2のステージで獲得できます。1-2のgoldお引っ越しと同様に、ステージクリア後に、視点を所定の角度にして獲得できます。

ゲームオーバー
Super Silly Crowが倒された。
フレンドリーファイア
ArinaがFrendtにポップコーンを5回当てる。
夜更かし
Super Silly Crowがテレビから抜け出す。

  上記のトロフィーは、マップ3で獲得できます。

  • silverゲームオーバー:

    3-2のステージで獲得できます。ランタンに光を灯した後、テレビの時間を進めて、カラスが敵に倒されれば獲得できます(獲得時の様子は、攻略動画を参照)。

  • silverフレンドリーファイア:

    3-3のステージで獲得できます。ステージクリア後に(gold夜更かしと同じ画面)、stick_l_horizontalで時間を進めたり戻したりして、ポップコーンを5回当てます(獲得時の様子は、攻略動画を参照)。

  • gold夜更かし:

    3-3のステージで獲得できます。1-2のgoldお引っ越しと同様に、ステージクリア後に、視点を所定の角度にして獲得できます。

秘密のクラブハウス
ガーデンの仲間が覗き見る。

  こちらのトロフィーは、4-3のステージで獲得できます。1-2のgoldお引っ越しと同様に、ステージクリア後に、視点を所定の角度にして獲得できます。

いたずらな発見
ガーデンの仲間が移動教室についてくる。

  こちらのトロフィーは、5-2のステージで獲得できます。1-2のgoldお引っ越しと同様に、ステージクリア後に、視点を所定の角度にして獲得できます。

探検の結末
ガーデンの仲間がパイプを詰まらせてしまう。

  こちらのトロフィーは、6-3のステージで獲得できます。1-2のgoldお引っ越しと同様に、ステージクリア後に、視点を所定の角度にして獲得できます。

見つけた!
隠れたガーデンの仲間を解き放つ。
星空を眺めて
宇宙から来たガーデンの仲間が故郷に連絡する。

  上記のトロフィーは、マップ7で獲得できます。

  • silver見つけた!:

    7-2のステージで獲得できます。終盤の、光を灯したランタンを手に入れた後に、紫の靄がかかっているところまで戻ることで、ガーデンの仲間が飛び出てきて、トロフィーを獲得できます(獲得時の様子は、攻略動画を参照)。

  • gold星空を眺めて:

    7-3のステージで獲得できます。1-2のgoldお引っ越しと同様に、ステージクリア後に、視点を所定の角度にして獲得できます。

操作禁止!
Arinaはすぐにボタンを押しちゃう。

  こちらのトロフィーは、8-2のステージで獲得できます。ステージ序盤の、オシロスコープと稲妻が繋がるポイントで、少し止まっていると獲得できます(獲得時の様子は、攻略動画を参照)。注意点として、このステージは、他と異なり、ステージセレクトから直接飛ぶことはできません。そのため、リプレイする場合、8-1からやり直す必要があります。

コンプ時間・コンプ難易度

  • コンプ時間: 3~4時間

    プレイ時間のほとんどは、ストーリーの攻略が占めると思います。3割くらいのトロフィーは、ストーリーを進めるだけで自然に取れて、残りについても、特に作業的な要素は無いので、攻略情報を参考にすれば、サクッと回収できると思います。

  • コンプ難易度: 1/10

    本作は、謎解きゲーですが、操作やギミックはシンプルで、少しの気づきで進めることができると思いました(ランダム要素も無いので、分からない場合は、動画などを参考にすれば、非常に進められます)。そして、詰みや取り逃し系、アクション的な要素は全く無いので、ゲーム自体が不慣れな方でも、気楽にコンプできると思います。

感想とか

お久しぶりです。約5か月半ぶりに、トロフィーガイドをまとめました!トロフィー活動を再開します!でも書いた通り、これからぼちぼちトロフィーを集めたり、記事を書いたりしていきたい所存であります(今のところ、FXで早々に勝った日 or 土日に頑張っていきたいです…)。

本作をプレイしたきっかけは、色々久しぶりだったので、まずはリハビリに…といった感じで、カタログからテキトーにチョイスしました。思いのほか、難易度的にも、ボリューム的にもちょうどよかったなと感じました。

今回は謎解きゲーだったので、次あたりに、アクション要素のある軽めなゲームをプレイしたいなと思っています!

Autopop情報

  本作には、以下のプラットフォーム or リージョン別のトロフィーリストがあります。

  • PS4
  • PS5

  これらのトロフィーリスト間での異なる点や、autopopに関する情報は、以下の通りです。

  • トロフィーリスト: リスト間で違いは無し
  • Autopop情報: autopop無し
  • コンプ時間: 1~2時間
  • コンプ難易度: 1/10

本作のトロフィーは、autopopに対応していません。そのため、PS4 or 5版のどちらかをコンプして2周目でも、1からプレイする必要があります。一通りギミックが分かっていると思うので、1周目より短めの時間でコンプすることが可能だと思います。

テキトーなつぶやき:

今回から、この記事みたいに、タイトルを“トロフィーガイド”に統一しようかなと思います(過去の記事は変えるのが面倒なので、そのままで…w)。

[ 【The Gardens Between】トロフィーガイド ]trophy-guide, , , 2025/10/18 02:27

UA-148823356-1