【テトリス エフェクト・コネクテッド】プラチナトロフィー取得ガイド

Last Updated on 12月 3, 2023 by himatrophy

  【テトリス エフェクト・コネクテッド】(Tetris Effect: Connected)のプラチナトロフィーを獲得したので、トロフィーガイドをまとめました。

  これで自分が持っているプラチナの数は100個になりました!!


トロフィーの概要

アイコン タイトル
/ 内容
Certified Platinum
全てのトロフィーを獲得する
Certified Apprentice
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル10に到達する
Certified Expert
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル30に到達する
Certified Master
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル50に到達する
Certified Grand Master
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル100に到達する
Get In Line
100ライン消去する
Next In Line
作業
1000ライン消去する
End of the Line
作業
10000ライン消去する
Spin Artist
作業
放置稼ぎ可能
テトリミノを1000000回転する
Just Getting Started
作業
Tetrisを10回決める
Got the Hang of It Now
作業
Tetrisを100回決める
BOOM! TETRIS!
作業
Tetrisを500回決める
Back-to-Back Hack
作業
Back-to-Backを50回決める
Back-to-Back Mack
作業
Back-to-Backを500回決める
Back-to-Back Attack
作業
Back-to-Backを10回継続する
T-Spin Break-In
作業
T-Spinを10回決める
T-Spin King-Pin
作業
T-Spinを100回決める
Combo Rousseau
10Combo決める
Combo Van Gogh
15Combo決める
All Clear?
作業
All Clearを10回決める
All Clear!
作業
All Clearを100回決める
With a Single Step
ストーリー
Journey Modeエリア1をクリアする
Don’t Stop Believin’
ストーリー
Journey Modeエリア4をクリアする
Long, Strange Trip
ストーリー
Journey Modeエリア7をクリアする
Enter the Zone
Zoneを発動する
10-Minute Parking Zone
作業
Zoneの発動時間が10分を超える
Dodecatrist
一回のZone中に12ライン以上消去する
Perfectrist
一回のZone中に18ライン以上消去する
Comfort Zone
作業
Zone中に1000ライン消去する
Tetris and Chill
Relax PlaylistのSea,Wind,Worldをクリアする
The Classics
Marathon,Ultra,Sprintをプレイする
Make a Wish
夜空に輝く流れ星を見つける
tceffE ediS sirteT
逆さまの世界でテトリスをプレイする
Gold Mine
金色に輝くテトリミノを見つける
Weekend Warrior
マルチ
Weekend Eventに参加する
PeniciIlin’
作業
ダークブロックを1000個浄化する
Expert Witness
難易度
Journey Mode Expertの全てのエリアをクリアする
“A” Student
Journey Modeの全てのエリアでAランク以上を獲得する
Straight “A”s
Effect Modesの全てのモードでAランク以上を獲得する
Savvy & Strong
はじめてSSランクを獲得する
Super Special
作業
SSランクを10回獲得する
Seriously? Seriously.
全てのゲームモードでSSランクを獲得する
Avatar Rockstar
作業
アバターを100体獲得する
  • オンライン(マルチプレイ)トロフィー: あり (PvP系のトロフィーは無し)
  • 時限トロフィー: なし
  • 収集系トロフィー: なし
  • 難易度関係のトロフィー: あり
  • 推奨周回数: 3 (Journey Mode)
    • 普通に1周
    • 難易度BEGINNERで1周 (SSランク獲得)
    • 難易度EXPERTで1周
  • プラチナ取得時間: 50+時間 (プレイヤースキルにより大きく変動)
  • プラチナ取得難易度: 8/10 (テトリス初心者の場合)


  あまりテトリスをプレイしたことがない方にとっては、以下のトロフィーが鬼門です。

Seriously? Seriously.
全てのゲームモードでSSランクを獲得する

本作には様々なモードがあるので、基本的な平積みの他に、回転入れやコンボのテクニックも要求されます。そのため、練習して上達しなければいけないことが多いので、敷居は高めです。

  そして、以下のトロフィーは作業系ですが、テトリスが上手い下手に関わらず、かなりの時間がかかると思います。しかし、時間を気にしなければ、放置で稼ぐことが可能です(連コンがあると良い)。

Certified Grand Master
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル100に到達する
Spin Artist
作業
放置稼ぎ可能
テトリミノを1000000回転する

  初心者の方は、まずはトロフィーことは置いておいて、テトリスの基礎技術を習得するのが近道だと思います。


全体的な流れ

Step 1: Journey Modeをクリアする

Step 2: Seriously? Seriously.を獲得する

Step 3: 残りのトロフィーを回収する


テトリスの基礎知識

  ここでは、テトリスに関する色々な基礎的な情報をまとめていきます(ルールとか基本操作は超シンプルなので省略)。これらの情報は、主にStep2が獲得することになるSeriously? Seriously.(全てのゲームモードでSSランクを獲得する)のために必要になると思います。ここに書いてある内容は、本作に限った話ではないはず(テトリスというゲームで共通の知識)なので、そこそこのテトリス経験者なら、このセクションは読み飛ばしても大丈夫だと思います。あと、たまにコツとかを書いてますが、テトリスガチ勢ではないトロフィーコレクターの意見であることはご了承ください。。


ミノの種類

  ゲーム中に落ちてくるミノ(ピース的なもの)は、以下の画像のように7種類あります。通常、それぞれのミノは、形が似ているアルファベットにちなんで、I, O, T, S, Z, L, Jと呼ばれます(ミノの色はどのゲームでもだいたい同じです)。以下では、特定のミノを指したいときは、このアルファベットで呼ぶことにします。

I
O
T
S
Z
L
J

  このミノについて地味に重要なことは、これらの7種類のミノが、1セットで、そして1セット内の順番はランダムで降ってくるということです。一見、ネクストを見ると完全にランダムなように見えますが、このような条件で降ってきます。そのため、同じミノが3連続とかそれ以上で来る、といったことは起こらないです(ホールドを使えば、同じミノ最大3連続はいけます)。この情報を知っていると、ミノをいい感じに積んでいくときに少しだけ方針を立てやすくなります(ただし、十分に活かせるようになるにはそれなりの経験が必要だと思います)。


T-Spin

  T-Spinとは、特定の状況で、Tミノを回転入れするテクニックのことです。回転入れに関しては、他のミノでも色々ありますが、Tミノだけは特別な扱いになっています(他の回転入れについてはその他の回転入れを参照)。この方法でラインを消すと、普通にラインを揃えて消すよりもスコアが多くもらえるので、主に高スコアをとってSSランクを達成するときに重要です。T-Spinには色々な種類がありますが、ここでは、最も使用頻度が高くて重要であるT-Spin Double(以下TSDと略します)について、発動する方法やコツを簡単にまとめていきます。

  TSDは、例えば以下の図のようにやれば、発動することができます。

  大雑把に言うと、Tの形の上の片方に屋根を付ければ、TSDができる形になります。以下の画像のように、Tの形さえあれば、色々なミノで屋根をつけることができます。

  さて、実際のプレイでいい感じにTSDを決めるには、まずTの形を作りにいくことが重要になります。最初の慣れてないうちは、たまたま見えたTの形に屋根を付けていくだけでも練習になるのですが、ハイスコアを狙うには、より高頻度でTSDを決めることが必要です。自分からTSDの形を作りにいけると強いです。TSDを打ちにいく流れは、基本的には以下のような流れになると思います(以下の画像参照)。

  1. 1マスの穴を見つける
  2. 穴の両脇の高さを揃える
  3. Tの形を作る
  4. 屋根を付ける
  5. TSDで消すラインを埋める
  6. TSDを打つ

  もちろん、ミノの組み合わせによっては、先に屋根を付けられることもあります。慣れてくれば、多少順番が前後してもTSDを決められるようになると思います(自分もそこまで上手いわけではないですが…w)。ここらへんの組み方をスムーズにこなすには、かなりの練習量が必要になりますが、トロフィー的には、何となくできるくらいでも大丈夫だと思います。。

  なお、S(or Z)ミノを以下の画像のように、寝かせたり立てたりして置けば、Tの形を作りつつ屋根を付けることができるので、覚えておいて損はないと思います。

  その他に、T-Spinを打つためのテクニックとして、ドネイトやテンプレ(DT砲とか)が色々ありますが、トロフィーを取るだけなら、そこまで頑張る必要はないと個人的には思います(気になる方は調べてみると良いかも)。


その他の回転入れ

  1つ上の節で書いたT-Spinは、Tミノによる回転入れですが、その他のミノでも回転入れをすることが可能です(しかしT-Spinとは異なり、ボーナスとかはつかないです)。ここでは、そのような回転入れのうち、代表的なもの(S, Z, L, Jミノ)を紹介します。これらのテクニックは、Step2オールクリアというモードでSSランクを取得するときに、主に使用すると思います。オールクリア以外にも、回転入れができるようになると、多少ミノの順が良くなくても、自分の狙い通りの地形に合わせることができる、といったメリットもあります。

  (SとZ、LとJはそれぞれ対称的な関係にあるので、どちらかができるようになれば、それに対応するミノの回転入れは、逆回転に変換することでできるようになります。)

  • Sミノ: Sミノの回転入れは、以下の画像のような状況で可能です。
    入れ方は、まず最初のミノの状態から、右回転(デフォだとボタン)で立てて置いて、右回転をもう1回することでできます。注意点としては、最初の状態からミノを立てるとき、左回転でやるのはダメだということです。ミノの形的には、右でも左でも同じようになりますが、実はミノの向きは異なります。画像のような回転入れをしたいときは、初期状態から右回転した向きでないとできないです。間違えて最初に左回転してしまったら、落ち着いて1回右回転して、デフォルトの向きに戻すと良いと思います(焦ってぐちゃぐちゃ回転しちゃうと、もう訳がわからないです…w)。
  • Zミノ: こちらは、上のSミノの回転入れの、左右反転したケースに相当します。そのため、初期状態から左回転(デフォルトだと×ボタン)で置く→左回転で入れる、という操作で回転入れできます。
  • Lミノ:
    • その1: 以下の画像のような回転入れは、穴に刺さるように立てて置く→右回転で可能です。こちらは比較的わかりやすいと思います。
    • その2: 以下の画像のような回転入れは、立てて置く→左回転で可能です。こちらは、自力で思いつくのは結構難しいと思います。。
  • Jミノ:
    • その1: 以下の画像のような回転入れは、穴に刺さるように立てて置く→左回転で可能です。
    • その2: 以下の画像のような回転入れは、立てて置く→右回転で可能です。


操作の最適化

  突然ですが、以下のような状況のとき、どのような操作をするでしょうか?

  普通にやろうとすると、「←←←」とか「×←←←←」と操作することになると思います。しかし、「←長押し×」と操作することで目的を達成することができます。このように、所定の操作をより少ない回数で入力する方法をとれば(つまり、操作の最適化をすれば)、より高速でミノを置くことができるだけでなく、置きミスもしにくくなって一石二鳥です

  他には、以下のような状況を考えてみます。

  普通にやると、「→→」とか「→→」になると思いますが、「→長押し←×」とするのがやりやすいです。→とかの方向キーを2回連続素早く押すのは、ミスに原因になりやすいので、後者のやり方の方が、慣れれば安定すると思います。

  最適な操作は、どのミノをどの向きでどの場所に置くかで決まりますが、方向キーの操作だけに着目すると、例えば左側にミノを置くときの操作は、以下の6パターンのどれかに収まると思います(これに前か後ろに回転の操作が加わるイメージ)。

  1. (何も入力しない)
  2. ←←
  3. ←長押し
  4. ←長押し←
  5. ←長押し→

  …回転の操作も含めて全パターンを暗記するのは大変なので、普通に練習するときに、とりあえずここで紹介した操作を常に考えながらやるのが良いと思います(自分も完璧にできるわけではないので、あまり偉いことは言えませんが…w)。おそらく、ググればより詳細な解説動画や記事が出てくるので、気になった方は調べてみましょう。ここらへんの練習は、自己流の操作に慣れてしまうと矯正するのが難しくなってくるので、早いうちから心掛けることをオススメします。なお、本作には先行入力といった技術もありますが、かなり上級者向けのものなので、トロフィーを取るだけならあまり気にしなくても大丈夫だと思います。。


Step1: Journey Modeをクリアする

  まずは、JOURNEY MODEの任意の難易度で、とりあえず最終モードまでクリアしていきましょう(普通に楽しむのが良いと思います)。トロフィー的には以下のもの(+その他の何か)が獲得できます。ここでは、まず個人的にオススメの設定を紹介して、その後に初心者が意識するとよさそうなことを書いていきます(経験者の方は読み飛ばしてもok)。

Get In Line
100ライン消去する
With a Single Step
ストーリー
Journey Modeエリア1をクリアする
Don’t Stop Believin’
ストーリー
Journey Modeエリア4をクリアする
Long, Strange Trip
ストーリー
Journey Modeエリア7をクリアする
Enter the Zone
Zoneを発動する


オススメの設定

  ここでは、ゲーム中の設定と、ボタン設定の2つについて紹介していきます。

  ゲーム中の設定は、メインメニューのOPTIONS > GAMEPLAYなどから確認・変更できます。以下に、個人的にデフォルトから変更すると良い設定を書いていきます。

  • テトリミノスキン: カラー
  • 先行回転: オン
  • 先行ホールド: オン
  • カメラ操作: ズーム6

  この中で一番オススメ度が高いのは、テトリミノスキンをカラーにすることです。これにすると、上にあるいくつかの画像みたいになります。ある程度テトリスに慣れてくると、NEXTを見ていい感じに積んでいくわけですが、ミノに色がついていれば、視覚的に次に何が来るか分かりやすくなります。ミノの色は、他のテトリスと同じようなお馴染みのやつなので、経験者でも分かりやすいと思います。その他の設定は、ぶっちゃけ好みの問題なので、いい感じに設定すると良いと思います。。

  そして、ボタンの操作設定は同じくOPTIONS画面のCUSTOMIZE CONTROLSでできます。以下に自分が変更したやつだけ書いていきます。

  • ハードドロップ: 十字↑削除、R1割り当て

  自分がプレイしていたときは、ハードドロップはデフォルトの十字上ボタンだと、ときどき誤爆することがありました。そのため、他のいい感じのボタンに設定していました。何に割り当てるかは自分の好みで決めると良いと思います。。


意識すべきこと(初心者向け)

  全くのテトリス初心者が本作をプレイするかはよくわからないですが(笑)、ここでプレイするJOURNEY MODEとかで、何を練習すれば良いのかが分からない方向けの内容をまとめておきます。。

  • チュートリアルを確認する: 本作のチュートリアルは、OPTIONS画面のTUTORIALSで確認できます。本作は、基本的にはオーソドックスなテトリスのルールなので、非常にシンプルで初心者でもわかりやすいと思います。一方で、本作特有のシステムとして、ZONEがあります。こちらは、Journey Modeのみで発動できる機能です(詳しくはゲーム内のチュートリアル参照)。しかし、本作のプレイの大部分の時間は、こちらのモードではないEffect Modesに割かれると思うので、あまり使う機会がないというのが実情です。。
  • 平積みの練習をする: 平積みとは、以下の画像のように、1列とかそれ以上のマスを空けて、隙間なく、かつなるべく平らになるように積む方法のことです(端の列を空けるのがやりやすいと思います)。
    平積みのコツは、色々あると思いますが、ここでは個人的に重要だと思うやつを2つほど紹介します。まず1つ目は、NEXTのミノが対処できるように地形を組むことです。以下はあくまで一例ですが、赤枠の溝は3マス以上あるので、Iミノじゃないと隙間なく埋めることができません。ここで、NEXTを見るとIがあるので、この溝は割とすぐに埋められそうです。逆にIがNEXTにないときは、しばらくこの溝は埋まらず、両サイドにどんどん積み上がってしまいます。このように、NEXTのミノがちゃんと処理できる地形を意識して組むことができると、きれいに平積みすることが可能になると思います。これができるようになるには、その都度考えながらひらすら練習をするしかないと思います(最初はすごくゆっくりでもok)。
    そしてもう1つは、階段状の地形にTミノを置くといい感じに平らになるということです。以下の画像を見ればわかると思いますが、階段になっている場所は、OやL, Jミノを処理しにくいです。ここで、Tを画像のように置くと、いい感じに平らになって、その後は多少は積みやすくなると思います。
  • ミノの操作のムダを無くす: 要するに操作の最適化に書いてあるようなことを考えながらプレイすることです。最初のうちから意識する方が、変に慣れてから矯正するよりずっと楽だと思います。


Step2: Seriously? Seriously.を獲得する

  次は、Seriously? Seriously.を獲得するために、Effect Modes、そしてJourney ModeでSSランクを獲得していきます。トロフィーは主に以下が獲得できます。ここでは、各モードでSSランクを取るためのコツや、取得できるトロフィーについてまとめていきます。

Next In Line
作業
1000ライン消去する
End of the Line
作業
10000ライン消去する
Just Getting Started
作業
Tetrisを10回決める
Got the Hang of It Now
作業
Tetrisを100回決める
BOOM! TETRIS!
作業
Tetrisを500回決める
Back-to-Back Hack
作業
Back-to-Backを50回決める
Back-to-Back Mack
作業
Back-to-Backを500回決める
Back-to-Back Attack
作業
Back-to-Backを10回継続する
T-Spin Break-In
作業
T-Spinを10回決める
T-Spin King-Pin
作業
T-Spinを100回決める
Combo Rousseau
10Combo決める
All Clear?
作業
All Clearを10回決める
All Clear!
作業
All Clearを100回決める
Tetris and Chill
Relax PlaylistのSea,Wind,Worldをクリアする
The Classics
Marathon,Ultra,Sprintをプレイする
Make a Wish
夜空に輝く流れ星を見つける
tceffE ediS sirteT
逆さまの世界でテトリスをプレイする
Gold Mine
金色に輝くテトリミノを見つける
PeniciIlin’
作業
ダークブロックを1000個浄化する
“A” Student
Journey Modeの全てのエリアでAランク以上を獲得する
Straight “A”s
Effect Modesの全てのモードでAランク以上を獲得する
Savvy & Strong
はじめてSSランクを獲得する
Super Special
作業
SSランクを10回獲得する
Seriously? Seriously.
全てのゲームモードでSSランクを獲得する


各モードのSSランク攻略法

Seriously? Seriously.を取るには、Journey Mode, Effect ModesのそれぞれのモードでSSランクを取る必要があります。以下で各モードでのSSランク条件やコツなどを書いていきます。本記事では、Effect Modesの方から先にまとめます。

  まず最初に、各モードで実際にSSランクを獲得したときの様子をまとめた動画を以下に置いておきます。

参考動画: https://youtu.be/_hnxFcga0_c


Effect Modes
  • マラソン: [SSrank: 500,000スコア以上] ゲーム開始時の設定でSTART SPEED LVを最大の15にするとスコアが伸びやすいです。この状態で、平積みをしてBack-to-BackのTetrisを打っていけば行けると思います。ここで一応説明しておくと、まずTetrisは、Iミノを使って4ラインを一気に消すことです。そして、Back-to-Back(BtB)とは、連続でTetrisかT-Spinでラインを消すと発生するボーナスです(T-Spinに関しては、T-Spin SingleやDouble, Tripleのように、ラインを消すやつなら何でもok)。落下スピードがマックスなので、ミノが着地後に回転ボタンを連打しながら位置を調整すると良いと思います(着地後に一定時間経つと、強制的に位置が確定してしまうので注意)。
    関連するトロフィー:
    Back-to-Back Attack
    作業
    Back-to-Backを10回継続する
  • ウルトラ: [SSrank: 35,000スコア以上] 実際に積んでいる様子は動画で確認してくれるとありがたいのですが、以下の画像のような積み方をすると、簡単にTSDを量産できるのでオススメです。
    この積み方は、開幕のミノ順でJ, ZよりTが先に来ていれば、安定して組むことができます(ダメそうだったらリスタートすればok)。Z, Oを優先して置くようにすれば、ソフトドロップする回数を抑えられるので、ウルトラのような時間制限のモードで高スコアを出しやすいです。ずっとこの方法で組んでいると、徐々に上に積みあがってくるので、適度に真ん中の下にミノを置いてあげてラインを削ると良いと思います。
    関連するトロフィー:
    T-Spin Break-In
    作業
    T-Spinを10回決める
    T-Spin King-Pin
    作業
    T-Spinを100回決める
  • スプリント: [SSrank: 1m10s以内] このモードは速度が命なので、どれくらいミノ操作の最適化ができているか、そして平積みに慣れているかが重要です。40ライン消しさえすればよいので、残り2, 3ラインになったら、不要なミノを端に追いやって高速でミノを回す、といったテクニックができると良いかもしれないです。
  • マスター: [SSrank: 150ライン以上クリア] こちらのモードはやや特殊で、150ライン以上消せば、スコアは関係なくSSランクを獲得できます。開始時の設定のSTART SPEED LVは最低のM1からで大丈夫だと思います。スピードレベルが上がってくると、ミノの位置が確定するまでの猶予時間が厳しくなり、またラインを消したときの時間も短くなります。150ライン付近の、Lv.M14,15あたりはかなり厳しいので、回転するときはムダなく素早い操作が求められます。。
  • フリーマラソン: [SSrank: 300,000スコア以上] こちらは、やることはマラソンとほぼ同様です(参考動画の方ではまるごと省略しています)。むしろマラソンよりSSランク条件が緩いので、こっちの方が簡単に達成できると思います。。
  • クイックプレイ: [SSrank: 10,000スコア以上] このモードは、要求スコアがかなり低いので、割と簡単に達成できると思います。初期スピードレベル1にしてウルトラと同じ積み方をすればいけます。
  • プレイリスト:海, 風, 世界: [SSrank: 40,000スコア以上] プレイリスト系は3つありますが、どれもやることは同じです。なるべくウルトラと同じような積み方をして、形が崩れたら、いつも通りの平積みをしてBtBのTetrisを狙いましょう(余裕があればTSDなども狙うと良いです)。
    関連するトロフィー: 以下のトロフィーは、プレイリストの3つのモード(海、風、世界)をクリアするだけで獲得できます。
    Tetris and Chill
    Relax PlaylistのSea,Wind,Worldをクリアする
  • オールクリア: [SSrank: 30ステージ以上] こちらのモードは、後半のステージでは、上で書いたT-Spin回転入れのテクニックを多用します。何種類かあるステージからランダムで出る感じで、そして出題パターンはそれほど多くないので、わかりにくいやつは動画などでやり方を覚えてしまえば、簡単にクリアできるようになります。自分が苦手だと思ったステージは、あまり多くないなら意図的にミスしてスキップするのもアリだと思います。実際、自分は後半に出てくるIミノのやつは、ミスしやすかったので、わざとスキップしてました。。
    関連するトロフィー: 以下のトロフィーは、このモードでのAll Clearもカウントされるので、簡単に回数を稼ぐことができます(SSランク挑戦中に獲得できると思います)。
    All Clear?
    作業
    All Clearを10回決める
    All Clear!
    作業
    All Clearを100回決める
  • コンボ: [SSrank: 120コンボ以上] こちらのモードは、少しSSランク条件は厳しめに感じるかもしれません。コンボをするとわずかに残り秒数が増加するので、なるべくムダが少ない操作をして、高速でミノを置くことが重要です。  大体の場合は、端にミノを置くことが多いので、そのときは先行入力を利用すると良いかもしれないです。一応説明しておくと、先行入力は、次のミノが出てくる前に、←や→を入力していると、そうでないときより高速でミノを端に寄せることができます。 そして、コンボを繋げるコツは、以下の画像のように、空いている列の中に孤立したブロックを残さないようにすることです(つまり以下の画像はダメな例)。こうなってしまうと、大抵の場合コンボが繋がらなくなってしまうので、NEXTを見て、そうならないように置いていきます(正直これは練習で慣れるしかないと思います)。
    また、Oミノは若干処理しにくい(?)ので、ホールドで持っているときはなるべく早く処理した方がコンボが途切れにくいと思います。 あと、2列の空きマスに置いていくときなどに、S, Z, L, Jあたりの噛み合わせがいい感じになるように組むことも重要だと思います。
    関連するトロフィー: 以下のトロフィーは、このモードをプレイ中にほぼ自然に獲得できると思います。なお、Combo Van Gogh(15Combo決める)は、このモードだと時間制限があって少し獲得しにくいと思うので、後で個別に普通にチャレンジするのが良いでしょう。。
    Combo Rousseau
    10Combo決める
  • ターゲット: [SSrank: 30ステージ以上] このモードでSSランク取るためのコツは、ターゲットブロックが空中に浮いている or 上の方にあるときは、とりあえず何個かのミノで土台を作るということです。そして、ターゲットブロックを含むラインの大部分が埋まったら、ラインを消すのに不要なミノは端の方に捨て置くことです。このモードは、ステージクリアしたときの時間増加ボーナスが多めなので、落ち着いてプレイしていれば、比較的簡単にSSランクを取れると思います。
  • カウントダウン: [SSrank: 55,000スコア以上] こちらのモードも、時間内に高スコアを取る必要があるので、やはり操作の最適化ができていると良いです。降り注ぐIミノでラインを消すとボーナスがもらえるので、それでTetrisを打っていけば、SSランクは獲得できると思います。しかし、どこにIミノが降ってくるかはランダムなので、いい感じになるまでやり直すことになるかもしれないです(ある程度、降ってくるIミノに対応できる力は必要)。
    関連するトロフィー: 以下のトロフィーは、このモードをプレイしていれば自然に獲得できます。(つまり流れ星 = Iミノってこと?w)
    Make a Wish
    夜空に輝く流れ星を見つける
  • 浄化: [SSrank: 450ブロック以上浄化] こちらのモードは、ゲーム開始時にDIFFICULTYEXPERTにすると、スコアが伸びやすいと思います。基本的には、1ラインにつき1個のダークブロックを浄化できるのですが、1コンボすると2個、2コンボすると3個…というように、コンボを繋げるとより多くのブロックを浄化できます。また、高さを低く保てば、直接ダークブロックを含むラインを消すことで、浄化数を伸ばすことも可能です。
    関連するトロフィー: 以下のトロフィーは、このモードでSSランク挑戦中に、自然に獲得できると思います。
    PeniciIlin’
    作業
    ダークブロックを1000個浄化する
  • ミステリー: [SSrank: 400,000スコア以上] こちらのモードは、かなり風変わりなルールですが、ゲーム開始時の設定でSTART SPEED LVを最大の15にするとスコアが伸びやすくて、SSランクも獲得しやすいと思います。基本的には、狙えるときにTetrisを狙うだけでokですが、様々な”ハプニング”により上手くいかないかもしれません。しかし、ラッキーオールクリア(オールクリア + ボーナス獲得)やボーナスタイム(獲得ポイント2倍)といった、良いハプニングが起こることがたまにあります。そのため、中盤にあまり上手くいかなくても諦めないことが肝心だと思います。
    関連するトロフィー: 以下のトロフィーは、このモードをプレイ中に自然に獲得できると思います。(個人的にいつまで経っても慣れないやつ)
    tceffE ediS sirteT
    逆さまの世界でテトリスをプレイする

Journey Mode
  • AREA 1~7: [SSrank: ?] Journey Modeでは、開始前に難易度を選ぶことができますが、最低難易度のBEGINNERでokです(これが一番SSランクを取りやすいと思います)。どのモードもSSランクの条件がよくわかってないですが(申し訳ない!)、いずれも基本的にBtBのTetrisが打てれば、問題なくSSランクを獲得できると思います(TSDなどが決められるとさらに良いです)。注意点としては、このモードでは、Zoneを発動することができます。Zone中は、LINESが増えることなくスコアを稼ぐことが可能なので、高スコアを取る上で重要です。そのため、ある程度ラインを消したら、忘れずに使うようにしましょう。また、各AREAは、いくつかのステージで構成されていますが、途中のステージで一番上まで積みあがってしまうと、ゲームオーバーになって、スコア0でそのステージからスタートになってしまいます。そのため、あまりギリギリを攻めすぎないようにしましょう。。


Step3: 残りのトロフィーを回収する

  最後は残ったトロフィーを獲得していきます。ここでは、以下のトロフィーについて個別に解説していきます(順番は少し変更しています)。

Certified Apprentice
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル10に到達する
Certified Expert
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル30に到達する
Certified Master
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル50に到達する
Certified Grand Master
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル100に到達する
Spin Artist
作業
放置稼ぎ可能
テトリミノを1000000回転する
Combo Van Gogh
15Combo決める
Dodecatrist
一回のZone中に12ライン以上消去する
Perfectrist
一回のZone中に18ライン以上消去する
Weekend Warrior
マルチ
Weekend Eventに参加する
Expert Witness
難易度
Journey Mode Expertの全てのエリアをクリアする
Avatar Rockstar
作業
アバターを100体獲得する

Spin Artist
作業
放置稼ぎ可能
テトリミノを1000000回転する

  こちらのトロフィーは、普通にトロフィー攻略をしているだけでは、ほとんどの方は回数が全然足りないと思います(自分は、他のトロフィーがほとんど終わった段階でも20万回くらいでした)。そのため、以下の方法で放置で稼ぐのがオススメです。

  • フリーマラソンモードで× or 連打放置

  フリーマラソンモードは、上まで積みあがってしまってもゲームオーバーにならないので、1ゲーム始めたらそのままずっと放置可能なはずです。回転数がどれくらい足りてないかによりますが、1日とかそれ以上はかかると思うので、気長に放置するのが良いでしょう。なお、現在の回転数は、Effect Modesメニュー画面で記録(△) > R1で出てくるSTATS : SINGLE-PLAYERテトリミノ回転数で確認可能です。

Combo Van Gogh
15Combo決める

  こちらのトロフィーは、Zoneのコンボは対象外なので、普通にちゃんとコンボを決める必要があります。Effect Modesのコンボモードで経験したことを思い出して、何列か空けてギリギリまで平積みして、慎重に1, 2ラインずつ消していけばokです(実際に15コンボを狙うときのモードは、テキトーに決めて大丈夫です)。

参考動画: https://youtu.be/91_dtDXy6bs

Dodecatrist
一回のZone中に12ライン以上消去する
Perfectrist
一回のZone中に18ライン以上消去する

  これらのトロフィーは、Zoneを使うものなので、Journey Modeでのみ獲得できます。基本的には、ミノ操作の最適化がわかっていて、ある程度早くミノを置ければ、何回かトライすれば達成できると思います。Zoneに入る前に、Tetrisを打てる準備をしておくと、最初のライン消しが早くなるでしょう。

参考動画: https://youtu.be/_hnxFcga0_c?t=4555

※この動画はSSランク獲得時の一幕です

Weekend Warrior
マルチ
Weekend Eventに参加する

Weekend Eventは、文字通り週末に開催されるイベントで、土曜日~日曜日の間に参加可能です(時間は海外基準なので少し変な時間に始まる?)。イベント中に、ピックアップされたモードをプレイすれば、トロフィーを獲得できます。オフラインモードだと参加できない点に注意が必要です。

Expert Witness
難易度
Journey Mode Expertの全てのエリアをクリアする

  こちらのトロフィーは、メインメニューからJOURNEY MODE > PLAY > EXPERTと進んで、AREA1 ~ 7までを一通りクリアすれば獲得できます。ランクは関係ないので、ここまで来られた方なら難しくないはずです。

Avatar Rockstar
作業
アバターを100体獲得する

  アバターは、Effect ModesのメインメニューでEDIT > AVATARと進むと、現在の取得状況を確認できます。そしてアバターは、主に以下の2つの方法で獲得できます(ここらへんは自分の情報があやしいので間違っていたらごめんなさい)。

  1. CHALLENGESクリア報酬
  2. Weekend Event参加報酬

  (1) CHALLENGESは、メインメニューで記録(△)を押すと出てくるやつです(以下の画像)。このアチーブメント(チャレンジ項目)の内、特定のものを達成すると、3つのアバターがアンロックされます(アバターには3種類のレア度があり、それぞれ1つずつもらえます)。アバターがアンロックされるアチーブメントは、全16個あるらしいです。つまり、16*3 = 48個はこの方法で獲得できます。

  (2)Weekend Eventで対象のイベントを、Dランク以上でクリアすると、ランダムで1個のアバターを獲得できます(既に持っているアバターと重複あり)。(1)を全部やるとすると、残りの約50個はこれで獲得することになります。Dランク条件は、モードによって様々なので、Dランクギリギリでクリアして効率良く周回するのは難しいです(マスターは1ライン消せばD以上確定なので簡単)。そして、Weekend Eventはそこまで期間は長くないので、土日にまとまった時間で集中的にやるのが良いと思います。

Certified Apprentice
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル10に到達する
Certified Expert
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル30に到達する
Certified Master
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル50に到達する
Certified Grand Master
作業
放置稼ぎ可能
プレイヤーレベル100に到達する

  順調にいけば、他のトロフィーを獲得した時点では、プレイヤーレベルは、50レベルとかその近辺くらいしか行かないと思います。。そのため、多くの方は経験値を稼ぐための作業が必要になってきます。しかし、以下の方法を取れば、(長時間かかりますが)放置で稼ぐことが可能です。

  • オプションで、決定ボタン(×や人によっては)にハードドロップを割り当てる
  • オールクリアモードで× or 連打で放置

  オールクリアのステージの中には、そのままハードドロップするだけでクリアできるものが存在します。1ゲーム中にそのようなステージが、平均すると数回出てくるので、1分(1ゲームにかかる時間)で約1,000EXPほど獲得できます。決定ボタンにハードドロップを割り振っておけば、連打でそのまま新しいゲームをコンティニューできる、といった流れです。どの段階から稼ぐかによりますが、だいたい2, 3日放置すれば100レベルになると思います。。


コンプ時間・コンプ難易度

  • 取得時間: 50+時間 ※プレイヤースキルにより大きく変動
    • テトリスをあまりプレイしたことが無い方は、まず普通にテトリスを楽しんだり、基礎技術を習得したりする時間が発生すると思います。練習による上達の早さは人によって様々だと思いますが、要領が良い方でも20時間とかそれ以上はかかると思います(個人の感想)。あまり得意でないと、トロコンまで100時間以上かかってしまうかもしれません。逆に、テトリスの上級者なら、本作のSSランク条件はそこまで難しく感じないと思います。そのため、Seriously? Seriously.(全てのゲームモードでSSランクを獲得する)は時間はかからず、むしろCertified Grand Master(プレイヤーレベル100に到達する)やSpin Artist(テトリミノを1000000回転する)がネックになるでしょう(しかし、時間を気にしなければ、どちらも放置で稼ぐことが可能です)。
  • 取得難易度: 8/10 ※テトリスほぼ未経験からプレイする場合
    • テトリスの知識なしでは、本作のプラチナトロフィーを獲得することは、ほぼ不可能に近いです。テトリス初心者の方は、まず練習をする必要があるので、少し敷居が高いと思います。特に、Seriously? Seriously.(全てのゲームモードでSSランクを獲得する)を獲得するには、ただ高速で平積みできるだけでなく、T-Spinを含む回転入れや、コンボなどのテクニックが要求されるので、経験がものを言う場面は多いです(それらを高速でやるなら尚更)。しかしテトリスは、非常に多くの参考動画などがあるので、強い人のプレイを参考にしたりすると、より早く上達できると思います。スムーズに平積みできるようになるだけでもかなり変わってくると思うので、まずはそれを練習してみると良いかもしれないです。

感想とか

  別ゲー(原神とか)をやりながらダラダラと書いていたら、トロコンから1か月ほどかかってしまいましたが…漸く本記事が書き終わりました。なるべくテトリスの基礎的な知識を盛り込んだつもりなのですが、自分がそもそもテトリスの上級者でもないので、これが正しいのかは正直言ってわからないです(笑)。ただ、自分はここらへんができていたらプラチナが取れた、的な雰囲気が伝われば良いかなと思ってます。強い人の動画を見ていると、息をするようにアドリブでTSDとかを決めがちなのですが、一体何時間練習すればあの次元に到達できるのでしょうか…? 本作のプラチナトロフィーは、獲得出来たらとりあえず初心者は卒業、というような位置付けだと自分は思っています。特に今回は、対人戦はやっていないので、その点ではまだまだ初心者といっても良いかもしれないですね。。

  さて、本作のプラチナトロフィーが、自分にとって記念すべき100個目になりました。大台なので、何かスペシャルなタイトルにしたかったので、ゲームデザインが秀逸(プロデューサーはRezの水口さん)で、かつトロフィー取得率がいい感じのものを探して、これに決めた感じです。自分はプラチナ取得のペースが遅いので(トロフィー記事を書いているからと言い訳したい…w)、キリが良さそうなときは、よく考えてプレイするタイトルを選びたいと思います。。スローペースながらここまで到達できたのは、きっとこのブログが良いモチベになっているからだと信じています。本ブログの記事を参考にしてくださっている方には感謝申し上げます。今後もよろしくお願いします!


PS5版トロフィーの取得ガイド

  本作には、PS5版のトロフィーリストが、PS4版とは別にあります。PS4版を持っている方は、1,100円でPS5版にアップグレードが可能です。以下では、PS4版トロコン後を前提として、PS5版のトロフィーについての概要やポイントをまとめます。


トロフィーの概要 (PS5版)

  • Autopop情報: すべてのトロフィーが該当
    • ただし、新モードでSSランクを達成する必要あり(詳細は後述)
  • コンプ時間: 5時間程度
  • コンプ難易度: 5/10

  本作は、PS5版の発売に合わせてアプデがあり、Effect Modesに以下の新モードが追加されました。

  • ZONEマラソン
  • クラシックスコアアタック

  PS5版のプラチナを取るには、Seriously? Seriously.(全てのゲームモードでSSランクを獲得する)などのために、この2つのモードでSSランクを取る必要があります。(PS4版のプラチナにはこれらは必要ない?)

  PS4版をトロコン済みで、PS5版でautopopを利用してトロコンしたい場合、以下の流れで行えば可能です。

  1. 先にPS4版で、新モードでSSランクを達成する
  2. PS5版のメインメニューでCONVERT SAVE DATAを選択する

  新モードに関して、特にクラシックスコアアタックは、今までのモードの中でも難しい部類に入るので、それなりに練習が必要だと思います。。


新モードについて

  ここでは、新たに追加されたモードについて、SSランク条件や、達成するために個人的に大事だと思ったポイントをまとめておきます。

  まず最初に、実際にSSランクを獲得したときの様子をまとめた動画を以下に置いておきます。

参考動画: https://youtu.be/Cp5gL6kHdt0

  • ZONEマラソン: [SSrank: 1,000,000スコア以上] このモードは、ZONEが発動できること以外は、普通のマラソンと変わらないです。そのため、マラソンにおける攻略ポイントはそのまま活かせると思います。具体的には、TetrisやTSDなどを連続で決めてBtBをボーナスを継続していけばokです。そして、ZONEの基本的な使い方に関しては、Journey Modeをプレイしているのでわかると思います。ZONEのスコア的な話としては、18ラインやそれ以上の高いラインまで消すと、ZONE終了時にもらえるボーナスが多いです。ZONEで高いラインまで消すコツとしては、以下の画像のように、発動前に端空けで10~15ラインくらい積んで置いて、(ホールドを活用したりして)Iミノが2つ来たらZONEを発動すると、一気に8ラインを消せるので、余った残り時間で稼ぎやすいと思います。なお、ZONEは、スコアを伸ばす以外にも、置きミスして地形が乱れたりしてしまったときに、仕切り直すことが可能です。
  • クラシックスコアアタック(CSA): [SSrank: 250,000スコア以上] このモードは、本作の他のモードのモダンなテトリスとは異なり、クラシックな仕様になっていて色々厳しめです。具体的には以下のような特徴があります(細かめなものは省略)。
    • ミノが完全にランダム
    • ホールド無し
    • NEXT1つ固定
    • 着地後の猶予無し
    • BtB, T-Spin系のボーナス無し
    T-Spin系のボーナスは無いので、スコアを稼ぐにはとにかくTetrisを打つことが重要です。しかし、ミノが完全にランダムなので、Iミノが全然来ないこともあり、NEXTも全然見えないこともあって、割と運ゲーになると思います。。また、ミノが着地後に即座に固定されるので、少し高くなってきた状態でも、捌くのがかなり難しいです。 そんな中で、自分がプレイしていてポイントだと思ったことは以下です。
    1. 初期スピード: Lv.15 (NTSC)
    2. 右端空け
    3. 削りやすい地形にする
    4. ミノを端に移動するとき、連打の方が早い
    (1)落下スピードLv.15は、早く感じるかもしれませんが、その分スコアが伸びやすい(Tetris1回で20,000くらい)ので、SSランクが狙いやすいと思います。このレベルだと、100ラインまではLv.15のままです。それ以降は、10ラインごとに1レべずつ上がっていくので、割とすぐに無理ゲーになります(笑)。なので、この100ラインまでに、なるべく250,000点を取れるかどうかがポイントになると思います。Iミノ次第ですが、Tetrisの比率が多めなら、レベルが上がりだす前にSSランクを達成できると思います。なお、NTSCとPALですが、前者の方がフレームレートが高いらしいので、プレイしやすい…気がします。 (2)クラシックにおいては、ミノの回転の特性上、右端空けの方がやりやすいらしいです。。(少し高めの地形でIミノを端に刺したいってなったときに、右か左かで違う感じはしました。) (3)ここで言う”削りやすい地形”とは、以下の画像のように、下の何段かは端1列空け、その上は2列空け、の状態のことです。下が4段あれば、Iミノが来たときにTetrisが打てます(画像だと2段だけど…)。そうでなくて中々Iミノが来ないときは、左側に積んでいくのですが、高くなりすぎると、置きミスしてそのままリカバリーできずにゲーム―オーバーになるパターンが起こりがちです。そのため、適度に削って、高くなりすぎないように調整する必要があります。ここで、少し高いところで端を2列空けていると、S, L, Oあたりで削りやすくなって安定感が増すと思います。
    (4)クラシックでは、十字キーなどで横に長押し入力したときに、ミノがダダダっと移動し始める時間(Delayed Auto Shift)と、ダダダの速さ(Auto Repeat Rate)が遅いです。そのため、ミノを端に移動させたりするときに、素早く連打した方が、長押しよりも早いです。…とは言っても、高く積みあがった状態で端に移動させるには、超人的な連打速度が必要になるので、過信は禁物です(笑)。
テキトーなつぶやき: テトリスをやりすぎるとたまに脳内再生されてヤバいです…w
[ 【テトリス エフェクト・コネクテッド】プラチナトロフィー取得... ]trophy-guide, , , 2022/05/20 08:30

UA-148823356-1