トロフィーレベルが370を突破しました!

Last Updated on 3月 10, 2025 by himatrophy

f:id:akusum26:20210904184528p:plain

皆さんこんにちは。タイトル通り、トロフィーレベルが370を突破しました! ランクが上がったときに獲得したトロフィーは、次の画像の通りです。(約2か月と10日かかりました。)

f:id:akusum26:20210904184525p:plain

ランク360から現在までの統計

ここでは、トロフィーランクが10上がったことで、どれくらい自分が伸びているかを確認していきます。なお、皆さんご存じだとは思いますが、トロフィーに関する統計的なデータはPSNProfilesというトラッカーサイトを基にして集計しています。

  ランク360 ランク370  差
Games Played 115 125 +10
Completed Games 60 68 +8
Completion 72.63% 74.14% +1.51%
Unearned Trophies 1,475 1,467 -8
Trophies Per Day 1.00 1.04 +0.04
World Rank 105,772 96,253 -9519
Country Rank 5,414 4,904 -510
各項目の説明(クリックして展開)
  • Games Played:プレイしたゲームのタイトルの数。トロフィー取得率が0%のものも含む。
  • Completed Games:トロフィー取得率が100%のタイトルの数。DLCトロフィーなどがあるタイトルはプラチナトロフィーを取得しただけではCompletedにならない。
  • Completion:平均のトロフィー取得率(たぶん)。100%に近いほど完璧主義であるといえます。
  • Unearned Trophies:所持しているゲームでまだ取得していないトロフィーの数。
  • Trophies Per Day:1日あたりのトロフィー取得数。日々是トロフィーな方は総じてこの値が高いです。
  • World Rank & Country Rank:世界・国内のランク。各トロフィーをポイントに換算して、所持しているトロフィーの合計ポイントでランク付けされている。(なので、プラチナトロフィーが少なくてもランクは上げることは可能)

    まずはCompletionに関してですが、だいぶ前に(勝手に)目標にしていた75%に思ったよりも近づいていることです。ランク360から現在にプレイしたタイトルを見てくれればわかると思いますが、最近はプラチナが無いタイトルもぼちぼちとプレイし始めているのが大きいのかなと思います。このまま順調にいけば、トロフィーレベルが380になる頃には75%に到達しそうですね。その次の目標は80%にして頑張っていこうと思います。

    そして、World Rankに関しては100,000位を、Country Rankは5,000位を切ったのは大変うれしく思っています。どちらも区切りの良いような目標を達成できたので、何となく一つ先に進んだような気がします。これからは、それぞれ90,000位と4,000位を目指していきたいと思いますが、特に国内ランクにおいては、自分はがっつりとしたブースティングはしない予定なので、より一層上がりにくくなってくるのではないかと予想しています。私としては今までと同様に、順位を上げることだけに固執はせず、フリプやセールで安いタイトルをメインにプレイしていきたいと思っています(攻略情報が少ないやつをやりがち)。

    ランク360から現在にプレイしたタイトル

    以下はランク360から現在までにプラチナ獲得 or 100%コンプしたタイトルです(リンクはそのタイトルのトロフィーガイドです)。

    #1 STAR WARS : スコードロン
    #2 Horse Racing 2016
    #3 キャスタウェイズ(Marooners)
    #4 WWE 2K バトルグラウンド
    #5 Rogue Company
    #6 112th Seed
    #7 ハンターズアリーナ: レジェンド
    #8 Bard’s Gold

    上記のタイトルのうち、印象に残っているものについて書いていきます。

    まず、これらのタイトルの中で、トロフィー攻略とトロフィーガイドの編集がぶっちぎりで大変だったのが#1の【STAR WARS : スコードロン】です。プラチナは大体80時間くらいで獲れますが、結構やることが多かったです。ストーリーに関しては、最高難易度クリアと各ミッションでのタスククリア、そしてマルチプレイではランクマやTDMがあり、PvPで1000キルや特殊なキルの達成、PvEではレーザーで50,000ダメージetc.、といった感じで…それに応じてトロフィーガイドに書くことも多くなってくるので、最後の方はほぼ無心で書いてましたw

    そして、最近は談合や協力プレイが必要なタイトルに手を付け始めています。具体的には#3の【キャスタウェイズ(Marooners)】、#5の【Rogue Company】といったあたりです(協力してくれた方には感謝です)。私としては可能な限りではソロで攻略していきたいのですが、オンラインの過疎だったり、協力系のトロフィーがあるだけでプレイを断念するのは何かもったいない気がするので、たまにはそういったゲームもやっていきたいと思っています。Twitterで面白そうなゲームの談合を募集しているのを見かけたら気分次第で参加するかもしれません。また、自分からそういった募集をするかもしれないですが、その時は気軽にご参加ください。

    まだまだトロフィーレベル400という大台には程遠いですが、とりあえず目の前のゲームの攻略に専念していきたいと思います。。

    [ トロフィーレベルが370を突破しました! ]trophy-summary2021/09/05 00:51

    UA-148823356-1