【遊戯王 マスターデュエル】トロフィーコンプガイド

Last Updated on 11月 9, 2023 by himatrophy

Writer: D_M_806

【遊戯王 マスターデュエル】をトロコンしたので、トロフィーガイドをまとめました。

※本作にはプラチナトロフィーはありません


トロフィーの概要

アイコン タイトル
/ 内容
マスターデュエルへようこそ
プレイヤー名を登録する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
出でよ…
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルでモンスターを合計20体以上アドバンス召喚する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
特殊召喚マスター
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルでモンスターを合計50体以上特殊召喚する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
チェーン愛好家
マルチ
ランク戦かイベントデュエルで自分のカードを含めて発動した効果がチェーン5以上になる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
さあ戦おう!
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルで合計100回以上モンスターに攻撃宣言を行う
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
脱初心者
マルチ
作業
ランク戦のスタンダードで合計30回以上デュエルする
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
魔法&罠マスター
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルで魔法・罠カードを合計で100回以上発動する(効果の発動は含まれない)
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
ウルトラバースト
マルチ
ランク戦かイベントデュエルで一度に4000以上のダメージを与えて相手に勝利する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
ネクロマンサー
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルで墓地からモンスターを合計50体以上特殊召喚する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
燃やし尽くせ
マルチ
ランク戦かイベントデュエルでカードの効果によるダメージを合計で100000以上与える
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
更なる高みへ
マルチ
スタンダードのランクがプラチナ以上になる
f:id:akusum26:20200724171511p:plain
  • オンライン(マルチプレイ)トロフィー: あり(ほとんどがオンライントロフィー)
  • 時限トロフィー: なし
  • 収集系トロフィー: なし
  • 難易度関係のトロフィー: なし
  • 推奨周回数: 1
  • プラチナ取得時間: 10~20時間
  • プラチナ取得難易度: 3/10


本作は超有名カードゲームである遊戯王OCGをデジタルカードゲーム化した作品です。 トロフィーは大半が対人戦でのみ獲得できるトロフィーで、カードゲーム初心者や遊戯王を初めて触る人にとっては以下のトロフィーが慣れるまで難しいと思います。

更なる高みへ
スタンダードのランクがプラチナ以上になる

一方、一度プラチナランクを達成してしまえばもうランクを気にする必要なく回数系トロフィーを狙えるので気持ち的に楽になると思います。 また、PS4版とPS5版でトロフィーが異なります。 どちらかのバージョンでトロフィー獲得条件を満たしていればランクマッチを1戦行うとがポップします。 プラチナランク達成トロフィーはランクリセットされた場合、もう一度プラチナランクを達成する必要があるので注意が必要です。


全体的な流れ

Step 1: チュートリアル&デッキ作成

Step 2: ソロモードやランクマッチを回しながら慣れる

Step 3: プラチナランクを目指す

Step 4: 回数系トロフィーを回収


Step1: チュートリアル&デッキ作成

まずチュートリアルをクリアするのですが、初めて遊戯王を触る人にとっては最初のチュートリアルだけでは足りないと思います。 そこでまずメインメニューにあるソロモード>デュエルストラテジーからチュートリアルの続き的なものができます。 遊戯王を知っている人もやっておくとカードを手に入れるためのジェム(通貨)が手に入るのでやっておくことをおすすめします。

遊戯王のルールを超ざっくりと… 40~60枚のカードからなるデッキを用いてモンスターなどで相手のLP(ライフポイント)を先に0に減らした方の勝利。 カードの種類は以下の3種類。

  • モンスターカード: 相手プレイヤーを攻撃したり相手モンスターの攻撃から身を守ってくれるデュエルの中心となるカード。 青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)ブラック・マジシャンなどは一度は聞いたことある人も多いのでは…
  • 魔法カード: 基本的に使い切りのカードで相手モンスターを破壊したり自分のサポートをしたりするカード。 有名どころでは墓地にあるモンスターを復活させる死者蘇生や、相手のモンスターを全て破壊するサンダーボルトなど…
  • 罠カード: 相手ターン中に発動でき、相手の意表をつける文字通り「罠」カード。 相手モンスターの攻撃時に発動して相手の攻撃表示モンスターを全て破壊する聖なるバリア-ミラーフォース-など。

チュートリアルを終了するとパワー・オブ・ザ・ドラゴンシンクロ・オブ・ユニティリンク・ジェネレーションの3つのデッキから1つを選んで入手することができるのですが、初心者の方はパワー・オブ・ザ・ドラゴンをおすすめします。 戦い方がシンプルでわかりやすく、デュエルに慣れやすいデッキだと思います。(実際私もこれを選びました)

チュートリアルを終了し、ソロモードの「デュエルストラテジー」を一通りクリアすると基本的なデュエルのルールは把握できると思います。 ある程度デュエルに慣れたら、自分が使うデッキを決めましょう。 最初にもらったデッキではカードパワーが低く、このまま対人戦をしても勝つことが難しいです。 なお、どんなデッキを作ったらいいかさっぱりわからない、という人はこの時点で無理に作る必要はありません。

ショップでチュートリアルなどで入手したジェムを使ってカードパックを購入し、使用可能カードを増やすことができあます。 本作の入手可能カードは数千種類あり、その中から自分の欲しいカードを当てるのは至難の業です。 そこで本作ではいらないカードをCP(クラフトポイント)に変換し、そのCPを消費することで好きなカードを生成できます。 また、特定の条件を満たすと、特定のテーマのカードが入手しやすい「シークレットパック」を購入することができます。 シークレットパックの解放条件は、各シークレットパックのキーとなるカードを入手すると解放されます。 このキーカードの入手、というものはパックを開封して入手する方法と先述したカードの生成の2種類です。


Step2: ソロモードやランクマッチを回しながら慣れる

デッキを作成したら、対CPUのソロモードや対人戦のランクマッチでデュエルに慣れていきましょう。 対人戦に関しては、幸いにもプレイヤー人口が多く、対戦相手には困らないと思います。 ソロモードでは様々なテーマデッキに触れることができ、レンタルデッキもあるので、そこで気に入ったテーマがあればランクマッチ用に作る、というのも良いと思います。


Step3: プラチナランクを目指す

慣れてきたらランクマッチでプラチナランクを目指します。

更なる高みへ
スタンダードのランクがプラチナ以上になる

ランクはルーキーブロンズシルバーゴールドプラチナの5つの種類があります。 1つのランク内にはそれぞれTierが存在し、ルーキーは2つ、それ以外は5つ段階があります。 一定数勝利することによりTierが上がっていき、Tier1からランクアップすると上のランク帯に昇格できます。

ここで注意点としてランクのリセットが存在することです。 ランクマッチはシーズン制でシーズンが切り替わると前シーズンのランク帯の1つ下のランク帯のTier5にランクダウンします。(例:前シーズンプラチナ4で終えた場合、次シーズンはゴールド5からシーズンスタート)

私がプラチナランクを達成する際に使用したデッキを2つ紹介します。(対戦参考動画: https://youtu.be/t_2ITijjMRQ?si=NsmEedxKlhM2uqJj)


ブルーアイズ

私がシーズン1(本作リリース黎明期)でプラチナランクを達成したデッキです。 主にブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンで攻撃する脳筋デッキです。 カオスMAXは相手のカードの効果の対象にならず、相手のカードの効果で破壊されないため、相手の除去手段の大半を 無効化することができます。 また、守備表示モンスターに倍の貫通ダメージを与えることができるため、守備力0のカードに攻撃した場合、貫通ダメージが8000となり、相手をワンパンすることができます。 そのため、以下のトロフィーは自然に取れると思います。

ウルトラバースト
マルチ
ランク戦かイベントデュエルで一度に4000以上のダメージを与えて相手に勝利する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

なお、デッキの作成コストはURが多く高めですが、メインデッキのカードの多くはシークレットパックの白き青眼龍で手に入るので意外と何とかなったりします。 エクストラデッキは作成コストが非常に高いので無理に最初から揃えようとせず、ゆっくりと揃えていくのをお勧めします。


デッキリスト

メインデッキ

青眼の白龍:3 エフェクト・ヴェーラー:2 太古の白石:2
増殖するG:3 灰流うらら:3 マンジュ・ゴッド:2
青眼の亜白龍:3 白き霊龍:2 深淵の青眼龍:2
ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン:1 ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン:2 青眼の混沌龍:1
トレード・イン:2 ドラゴン・目覚めの旋律:2 復活の福音:3
ビンゴマシーンGO!GO!:1 強欲で金満な壺:3 高等儀式術:3
カオス・フォーム:2

EXデッキ

青眼の双爆裂龍:1 蒼眼の銀龍:1 青眼の精霊龍:1
No.100 ヌメロン・ドラゴン:1 聖刻神龍-エネアード:1 No.107 銀河眼の時空竜:1
No.46 神影龍ドラッグルーオン:1 No.90 銀河眼の光子卿:1 宵星の機神ディンギルス:1
No.97 龍影神ドラッグラビオン:1 天霆號アーゼウス:1 リンクリボー:1
水晶機巧-ハリファイバー:1 神聖魔皇后セレーネ:1 アクセスコード・トーカー:1

回し方

基本的にブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンの強固な除去耐性と高い攻撃力で相手を殴る戦法です。 その他の勝ち方としては、レベル8モンスター2体でエクシーズモンスターNo.97 龍影神ドラッグラビオンを召喚し、その効果でNo.100 ヌメロン・ドラゴンを召喚、効果発動で攻撃力アップしてそのまま攻撃、などがあります。 天霆號アーゼウスアクセスコード・トーカーなども採用しているので柔軟な動きが出来ると思います(そのせいでデッキコストが高くなっていますが)。


時械神バーン

シーズン2,3,4でプラチナランクを達成したデッキです。 モンスターによる攻撃ではなく、魔法や罠で相手に効果ダメージを与えるコンセプトのデッキです。 カードの効果ダメージ累計100000与えるトロフィー用に作ったデッキですが意外と勝率が良く、シーズン2以降はプラチナランクアップ用の相棒です。 時械神ミチオンの相手LPを半分にする能力は効果ダメージではないので注意(他のカード効果で累計効果ダメージ100000達成は容易ですが)。 罠や魔法カードを多用するコンセプトのため、以下のトロフィーの取得は容易です。

チェーン愛好家
マルチ
ランク戦かイベントデュエルで自分のカードを含めて発動した効果がチェーン5以上になる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

デッキ作成コストは↑で紹介したブルーアイズデッキより遥かに安いので非常におすすめです。(URが妨害系と連鎖爆撃くらい)


デッキリスト

メインデッキ

時械巫女:3 増殖するG:2 灰流うらら:3
海亀壊獣ガメシエル:2 灰流うらら:3 時械神ミチオン:3
時械神サンダイオン:1 強欲で貪欲な壺:2 強欲で金満な壺:3
連鎖爆撃:3 自業自得:3 停戦協定:2
破壊輪:3 魔法の筒:2 仕込みマシンガン:2
仕込み爆弾 :3 墓穴ホール:3

EXデッキ なんでもいい15枚

回し方

後攻1ターン目に時械神ミチオンの効果で相手のLPを半分減らし、返しの相手のターンに効果ダメージ系罠カードで残りのライフを削る戦法がメインの勝ち方になります。 初手に時械神ミチオン時械神巫女が来ないと少々きつくなりますが、灰流うらら墓穴ホールで上手く相手を足止めしながら戦いましょう。


Step4: 回数系トロフィーを回収

Step3で紹介したデッキを使って回数系トロフィーを取得します。

出でよ…
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルでモンスターを合計20体以上アドバンス召喚する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain 特殊召喚マスター
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルでモンスターを合計50体以上特殊召喚する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
チェーン愛好家
マルチ
ランク戦かイベントデュエルで自分のカードを含めて発動した効果がチェーン5以上になる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain さあ戦おう!
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルで合計100回以上モンスターに攻撃宣言を行う
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
脱初心者
マルチ
作業
ランク戦のスタンダードで合計30回以上デュエルする
f:id:akusum26:20200724171518p:plain 魔法&罠マスター
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルで魔法・罠カードを合計で100回以上発動する(効果の発動は含まれない)
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
ネクロマンサー
マルチ
作業
ランク戦かイベントデュエルで墓地からモンスターを合計50体以上特殊召喚する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain 燃やし尽くせ
マルチ
ランク戦かイベントデュエルでカードの効果によるダメージを合計で100000以上与える
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

ランク戦デュエル回数、相手に与えた累計効果ダメージ、アドバンス召喚回数、特殊召喚召喚回数、モンスターへの攻撃宣言回数、魔法発動回数、魔法発動回数はメインメニューにあるプレイヤーバナー>データから確認できます。 モンスターの墓地から特殊召喚数はミッション>無期限ミッションで確認できます。 注意点として、デュエルを降参した場合そのデュエルで行った回数系は加算されません。

私は出でよ...(20回アドバンス召喚する)が最後まで残り、ブルーアイズデッキで2体以上強力なモンスターが並んだ際、敢えて青眼の白龍をアドバンス召喚する、という相手からしたら意味の分からない行為で回数稼ぎをしました(笑)。 それ以外はランク戦をしていればある程度達成できると思います。


コンプ時間・コンプ難易度

  • 取得時間: 10~20時間
    • プラチナランクを目指す過程で回数系トロフィーのほとんどは達成orもう少しで達成、という状況になると思います。カードゲームが得意な方は意外と早くにプラチナランクに到達してしまい、回数系トロフィーのためにランクマッチに潜る、という作業が必要になってくるかもしれません。また本作はスマホアプリ版もリリースされており、データ連携を行うことで外出先でも気軽にトロフィー集めが出来ます(スマホ版で回数系を達成した場合、PS版で1戦終えた後にトロフィーがポップ)。
  • 取得難易度: 3/10
    • 最初は遊戯王特有のルールの複雑さに翻弄されると思いますが、自分のデッキの回し方を一度把握すればそこまで苦戦するようなトロフィーは少なく、プラチナランクも到達&回数系トロフィーも取得できると思います。幸いにもプレイ人口が多く、マッチングには困りませんし、本作から遊戯王を触ったという人も多いと思うので気軽に初めても問題ないと思います。

感想とか

自分は遊戯王は軽く触れたことがある、程度で本作を始めました。 遊戯王が遊べるPS向けタイトルに本作以外で遊戯王デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション(タイトル長い…)があるのですが、それに比べてUIが非常に良く、動作も快適でランクマッチを回していても苦痛に感じませんでした。長い歴史のある人気のカードゲームなので以前から興味があったため、本作でちゃんと触れることができて良かったです。

昔のカードでもサポートカードが多く出ており充分戦えるため、子供の頃やってた、という人はぜひ遊んでみてはいかかでしょうか。

テキトーなつぶやき: ずっと使っていたカオスMAXに愛着が沸き、紙のリアルカードを購入してしまいました。。。
[ 【遊戯王 マスターデュエル】トロフィーコンプガイド ]trophy-guide2022/04/24 16:47

UA-148823356-1