Last Updated on 11月 25, 2024 by himatrophy
【Gunducky Industries++】のプラチナトロフィーを獲得したので、トロフィーガイドをまとめました。
これで自分が持っているプラチナの数は108個になりました。。
トロフィーの概要
- オンライン(マルチプレイ)トロフィー: なし
- 時限トロフィー: なし
- 収集系トロフィー: なし
- 難易度関係のトロフィー: なし
- 推奨周回数: 2 (普通に1周 + 全レベルノーダメージクリアで1周)
- プラチナ取得時間: 10+時間
- プラチナ取得難易度: 7/10
※取得時間・難易度ともに、プレイスキルによって大きく変動し得ます
本作のトロフィーは、大きく分けると以下のように、ノーダメージ系と紫の敵全撃破系の2種類があります。
Getting Started Clear river 1 without taking any damage (ダメージを食らわずにriver 1をクリアする) |
||
Purple assault destroy all purple glowing enemies in river 1 in one life (river 1で死なずに全ての紫に光る敵を撃破する) |
ノーダメージ系のトロフィーは、全レベル(8個)で達成する必要があります。そして、本作は3Dのシューティングゲーですが、操作にクセがあり、敵が多く、弾幕が激しめなので、どれも簡単ではないです。あらかじめチェックポイント間を安定して攻略できるように練習しておく必要があると思います。
一方、紫の敵全撃破系のトロフィーは、特定のレベルでよくて、ノーダメージ系がクリアできる腕前があれば、少し練習すれば獲得できる難易度になってます。
全体的な流れ
Step1: Beat the gameを獲得する
まずは一通りステージを進めて、ラストボスを撃破して以下のトロフィーを獲得しましょう。ここでは、操作方法や、各レベルに関するtipsを紹介していきます。
Tentative Victory ストーリー
Beat the game (ゲームをクリアする) |
操作方法・Tips
- 操作方法:
操作方法は、ゲーム開始直後に一応ちょろっと出てきます(以下の画像)。
操作方法をまとめておくと以下の通りです。
- 左スティック: 傾きの調節
- 右スティック: 上下左右の平行移動
- R2: 射撃
このように操作は非常にシンプルですが、最初は慣れていないので、機体を制御するのにかなり苦労すると思います。よくわからないうちは、以下の3点(個人的に良いと思ったコツ)を意識すると操作しやすいかもしれません。
- 右スティック(平行移動)の方をメインで動かす
- 左スティック(傾き)は、少しずつ動かす(倒しすぎない)
- 左スティックを傾けたら、早めに元の傾きに戻す(最初は画面中央下部にあるアイコンを見ると良いかも)
なお、飛行スピードは一定で、制御できないです。たまにエリアに対してスピードが遅すぎるときがあったりしますが、そういう仕様なのでしょうがないと思うのが良さそうです。。あと、射撃に関しては、弾のスピードはかなり遅めなので、遠くの敵にヒットするのはかなり時間差があることと、動いている敵には偏差撃ちがほぼ必須なことは押さえておきましょう。射撃の制限(弾数とかオーバーヒートとか)は特にないので、R2押しっぱでも問題ないです。
- 各レベルのTips:
本作には、以下のように8個のレベルがあります。
- river 1
- river 2
- river 3
- ruins
- ruins boss
- city
- robot factory
- final battle
最後の
final battle
をクリアすると、このステップの目標であるTentative Victoryが獲得できます。また、レベル全体のtipsとして、レベル内にはチェックポイントがいくつか存在します。チェックポイントに到達したかは表示されませんが、たいてい敵とかコースが切り替わるときにありがちです。以下で各レベルのtipsを紹介します。よくわからなかったら、Step2に各レベルのノーダメージクリアの動画を置いてあるので、そちらを参考にすると良いかもです。
- river 1:
このレベルは、1つ目ということもあって、割と易しめです。基本的な操作を覚えて、少なくとも墜落しないようにはなりたいです。操作方法のところでも書いた通り、最初は右スティックメインで操作すると制御しやすいし、敵の弾も避けやすいと思います。
- river 2:
コースが全体的にクネクネしていて、幅が狭めなので、まだ慣れていないうちは、左右の壁に激突して死にやすいです。このレベルで左スティックの傾きの操作の感覚を、死にながら覚えていきましょう。。曲がっているコースを進んでいくコツとしては、先に早めに右スティックで外側に大回りになるように移動して、その後に左スティックを微妙に傾けると安定すると思います。 敵に関しては、赤いハエやアヒルは、少しだけ追尾してくるので、早めに撃ち落とすか、スルーする場合は、少し距離を取ると良いと思います。
- river 3:
このレベルは、コースは直線的ですが、障害物が混み入っていて、気を抜いているとすぐにぶつかりそうになります。慣れないうちは、コースの片側に寄って、右スティックメインで微調整しながら進むのが良いでしょう(中央よりは若干敵の攻撃が避けやすいと思います)。
- ruins:
これまでのコースと異なり、幅がかなり広いので、壁にぶつかる心配はあまりないでしょう。このレベルで特に厄介なのは、青いハエだと思います。このタイプのハエは、一定距離まで近づくと、ジグザグに動きながら接近してきます。対処法としては、理想的には相手の感知範囲内に入る前に、早めに弾を撃って潰しておくのが安全です。感知範囲内に入って動き始めてきてしまったら、いま相手が動いている向きの反対側に弾を置いておくと当てやすいです(弾速の関係で、そのまま動きを追い続けると当たりにくいです)。
- ruins boss:
このレベルでは、ボスの機体に付いている緑の球体を攻撃することで、ボスを破壊できてクリアになります。球体に弾を当てていると、緑→黄→橙という感じで色が変わってきます。
球体は、4か所に段階的に出現します。
1段階目は、ボスの背中にあるので比較的当てやすいでしょう。
2段階目は、ボスの腹の部分(下側)に出現します。この段階から、中央部分からハエが出てくるようになるので注意が必要です。
3段階目は左翼に出現します。この段階以降は、視界外から敵の弾が頻繁に飛んでくるようになるので、なるべく1か所に留まらないようにすると被弾しにくくなると思います。
最後は右翼に出現しますが、ボスがゆっくりと回転するようになります。中央部分はハエが湧いてきて危険なので、少し外側から偏差撃ちで倒すのが良いと思います。前の段階と同様、視界外からの弾に注意しながらのプレイになるので、難しいと思いますが頑張ってください。。
- city:
このレベルのメインの敵は青いアヒルですが、かなり硬いので、頑張って全部倒しにいくのは大変だと思います。何体か倒したら、その後は敵の弾幕を避けることに集中するのもアリだと思います。
たまに出てくる小さい赤いハエは、常に自分の方に近寄ってくるので、1か所に留まらないようにしましょう。
後半は、アヒルがハエを吐いてくるようになりますが、すべてを倒しきるのは相当厳しいので、無理そうになったら避けることに専念しましょう。
最後のセクションは、特定のアヒルがハエを吐いてくるので、まずはそいつらを早めに撃破しておくと、その後の弾幕避けに集中できると思います。
- robot factory:
このレベルは、敵がいっぱい出てくるというよりは、障害物を上手く避けていくやつです。たまに出てくる、ファンが回っているところは、初見だとかなり難しく感じるかもしれないですが、ファンのなるべく外側で、回転方向に合わせて移動しながら右スティックで調節すると、意外とあっさり抜けられたりします。
- final battle:
最後のレベルは、
ruins boss
のときと同様に、緑の球体を破壊するフェーズが3回あります。最初の段階は、前方から緑のハエが定期的に近づいてきます。倒し損ねると確実に被弾してしまうので、常にハエがいる方向や場所を把握して、早めに倒すようにしましょう。緑の球体に一定距離まで近づくと、ハエは湧かなくなります。球体を攻撃するのは、ハエが湧かなくなったことを確認してからにしましょう。なお、球体は硬めなので、射程距離に入ってから目の前まで行く間に倒しきるのは難しいです。そのため、ぶつかるギリギリまで攻撃して、一度ターンして仕切り直す操作が必要になると思います。
2段階目は、2方向からハエが近づいてきます。一度に2体のハエが来るので、当然、最初のときよりも忙しくなります。弾速が遅いので、発射してから当たるまでにラグがありますが、確実に当たりそうだったら、ヒットを確認する前に次のターゲットに移るテクニックがあるといい感じです。そして球体への攻撃については、最初のときと同じ感じでいけると思います。
最終段階は、リング状の物体とハエが定期的に飛んできます。リングの内側をくぐりつつ、いつも通りハエを撃破し続けていれば、割と簡単に突破できると思います。この段階では、アヒルの口(緑の球体があるところ)に入ってしまえば、ハエは湧かなくなり、リングにも当たらないので、ほぼ勝ち確です。壁に衝突しないように、落ち着いて球体を破壊すればゲームクリアです。
なお本作のエンディングは、カットシーンの途中で進行不能になる不具合があります…。(トロフィーは問題なく獲得できるのであまり心配はいらないです。)
Step2: ノーダメージ系のトロフィーを獲得する
次は、各レベルで以下のようなノーダメージ系のトロフィーを獲得していきます。このステップが本作で最難関だと思います。ここでは、ノーダメージ系のトロフィーに関するtipsをまとめて、そのあとに自分が実際に達成したときの動画をベースに、プレイ中に気を付けていたことを、レベルごとに書き連ねておきます。。
トロフィーのtips
レベル全体で言えることを2つほどまとめておきます。
1つ目は、本作にはレベルにチェックポイントがありますが、トロフィーのノーダメージフラグは、このポイントでセーブされないです。つまり、チェックポイント間がノーダメでもアウト、ということです。被弾したりしてミスったら、一度メインメニューに戻ってやり直すのが確実だと思います。
2つ目は、メインメニューのLevel select
から好きな順で挑戦してもokということです。何回やっても達成できなさそうなら、他のレベルから挑戦するのもアリだと思います。一応、自分の体感の難易度は次のような感じです(これに関しては人によってかなり違うかもしれないですが…)。
- river 1 < ruins 1 < river 3 < ruins boss < river 2 < final battle < robot factory < city
各レベルのポイント
まず、各レベルのノーダメージクリア達成の参考動画を以下に置いておきます。ここからは、この動画のプレイ中に、自分が注意していたことなどを書いていきます。
参考動画: https://youtu.be/LvdjYBn2dCc
- river 1:
このレベルは、全レベルの中で一番簡単だと思います。ゲームクリア後ならだいぶ操作に慣れていると思うので、無理しない程度に敵を倒して進んでいけば、多くても数回やり直せばクリアできるんじゃないかなと思います。動画ではStep3でやる紫の敵全撃破も達成できています。実際、最初のレベルで難易度は低めなので、同時に達成するのはそこまで難しくないと思います。
注意点を挙げるとすると、敵の弾幕が自分の機体にかぶって見えなくて、知らぬ間に被弾してしまうことです。これはこのレベルに限らず全体的に言えることですが、真っ直ぐ飛んでいると起こりがちなので、しっかりと動きながら相手の弾を見ていくのが良いと思います。
- river 2:
river 1
に比べてコースの幅が狭く、敵の種類も増えているので、一気に難易度が上がります。自分がプレイしていたときに被弾しやすいと感じたポイントは何か所かありますが、1つ目は黄色いハエが高速で動いているところです(動画の13:05あたり)。弾速に対して敵の動きが速すぎる(笑)ので、狙って当てるのは難しいです。なので、なるべく手前から、ハエが通る中心のラインに弾を置いておくようにしました。コースを曲がっているときは、なるべく奥に弾が届くようにして、前にいるハエに当たるように祈りながら進んでいました。あと、弾が当たらないまま近づいちゃったら、右スティックをぐりぐりしてワンチャンで当てにいくのも意外にアリだと思います。。
2つ目のポイントは、魚が出てくるところです(15:50あたり)。下からいきなり上がってくるので、自分の弾幕をすり抜けて被弾してしまったりします。。これを回避するために、なるべく壁側に寄って、魚を真正面から受けないようにしてました。すり抜けても結構な割合で頭上でギリギリ倒せたりするので、少し運要素もあるかもしれません。。
その他のポイントは、赤いハエがいっぱい出てくるところ(16:50あたり)です。このハエは、少し距離を取っていれば簡単にスルーできるので、回避メインの方が安定するんじゃないかなと思います。怖いのは曲がり角で出くわして被弾してしまうことで、そうならないように曲がるときは、右スティックを活用して、なるべくアウトコースと取ると良いと思います。
- river 3:
river 2
をノーダメージで終えた後なら、コースが直線的な分簡単に感じるかもしれないです(もちろん個人差はありますが…)。個人的に難しいと感じたのは、赤いハエが沢山出てくるポイントです(24:40)。回避メインでいこうとすると木にぶつかる危険性があるのと、コースの幅が狭めなので接近戦になりがちなのが相まって、あまり余裕が無いと思います。回避するときと倒しにいくときのどちらにおいても、機体を真っ直ぐにして、右スティックで調整していくと多少は成功しやすくなると思います。
あと、このレベルは木がいっぱい生えているので、全体的にアヒルの弾幕が見えにくく、気が付かないうちに被弾しやすいです。そのため、混み入っている部分では特に、常に少しずつ動いて弾の確認をするのが良いでしょう。
- ruins:
このレベルで難しいのは、やはり最後の青いハエのポイントでしょう。Step1でも書いた通り、このハエはジグザグに動くので、まずはその動きに慣れて、1体は安定して倒せるようになりましょう。最後のポイントでは、複数のハエが出てくるので、出てきた順に素早く倒すことが求められます。1体を倒したら、もう次の敵が動き始めているので、最速で敵がいる方向にターンするのが大事だと思います。
- ruins boss:
このレベルは、上の動画のようにやれば、1~3段階目までは割と安定して進むこともできると思います。偏差撃ちの練習をしておくと、素早く倒すことができて、ノーダメージ達成の確率が多少は上がると思います。
少々難しいのは最終段階で、視界外から飛んでくる弾で事故ることがよく起こります。弾は常に自分の方に向かって飛んでくるので、自分が少しずつでも一定の方向に動いていれば、基本当たらないです。注意すべきなのは折り返して移動するときで、自分が少し前にいた場所を通過するときは、なるべく早く抜けるようにすると良いと思います(それでもタイミングが悪いと当たっちゃいますが…)。
- city:
このレベルは基本的に弾幕が激しく、他のレベルよりも集中力が求められるので難しいと思います。全体を通して重要だと思うのは、無理のない範囲で目の前の敵を倒して、あとは射撃しないで弾幕を避けるのに集中することです。射撃していると、一瞬相手の弾なのかわからなくなることがあったりするので、射撃しないことは意外に大事だと思います。
あと、最後のセクション(51:45あたり)は、ハエを吐いてくるアヒルの位置は固定なので、まずはその位置を覚えて、最速で撃破するようにしましょう(そうしないと弾幕 + ハエの凶悪コンボでノーダメージはほぼ不可能になります…)。
- robot factory:
このレベルでは、障害物は短めの周期で動いていますが、これのせいで安全なルートが変わったりします。そのため、チェックポイントから試行錯誤して安定ルートを見つけても、通しで最初からやったときに、タイミングが全然違うということが起こります(練習でやったことが通用しないということ)。特に、最後の2つのセクション(56:35あたりからこのレベルの最後まで)は、ここまでのプレイ内容で、正規のルートの攻略方法は人によって異なると思います。しかし、動画のように、動く障害物の隙間を通るように進めば、そのような問題を無視することができるのでオススメです。ただし、かなり繊細な操作が求められるので、あらかじめこのセクションは十分に練習しておく必要があると思います。。
- final battle:
最後のレベルで関門となるのは、1, 2段階目で緑の球体に接近しきった後に、敵の弾に当たることなく攻撃できるかでしょう。Step1で書いた攻略法と同様に、正面から攻撃→ターンして仕切り直して攻撃、がオススメです。旋回するときは、左スティックを傾けすぎてしまうと、ぐるぐる回り続けてしまうので注意が必要です。また、ターン後は、動画のように球体の周囲を飛ぶ感じで、機体を傾けながら攻撃するのがよさそうでした。
Step3: 紫の敵全撃破系のトロフィーを獲得する
最後は、特定のレベルで、以下のような紫に光る敵をすべて撃破する系のトロフィーを獲得してきます。上のノーダメージ系のトロフィーを獲得できる腕前があれば、これらのトロフィーも獲得できると思います。ここでは、このタイプのトロフィーを実際に獲得している動画を置いておいて、その後にトロフィー全体に言えるtipsをまとめておきます。
トロフィーのtips
まず最初に上記のトロフィーを獲得したときの様子をまとめた動画を置いておきます。
参考動画: https://youtu.be/MyQDPy03J3M
ここまでプレイしている方なら十分わかっていると思いますが、一部の敵は以下の画像のように紫に光っています。上記のトロフィーは、特定のレベルで、1周のプレイでこんな感じの敵をすべて撃破すればokです。あと、画像のように右上に書かれている数字は、そのレベル内の残りの紫の敵の数です。トロフィー的には、レベルクリア時にこれが0になっていればokです。
以下でこれらのトロフィー全体に関するtipsを何個か紹介していきます。
1つ目は、トロフィーの条件を見ると"in one life"と書いてあるので、死なない程度に被弾するのはokということです。そのため、Step2のノーダメージクリアよりは幾分は気楽にプレイできると思います。
2つ目は、紫の敵はわかりやすい場所に出現することです。とりあえず視界に入ったやつを撃破していけば、見逃すことは無いと思います。
3つ目は、上の動画の8:07のように、紫の敵を倒し漏らしてしまっても、ターンして元の場所に戻ることでリカバリーすることができなくもないということです。ある程度コースの幅が広かったりしないといけなくて、必ずできるわけではありませんが、ワンチャンでやってみると成功するかもしれないです。。
最後に、自分がプレイしてみて感じた各レベルの難易度を置いておきます。
- river 1 < ruins < river 3 < river 2 < city
コンプ時間・コンプ難易度
- 取得時間: 10+時間
- この手のシューティングゲームが得意な方なら、一通りのレベルクリアで2, 3時間、各レベルノーダメージクリアで8~10時間、残りの紫の敵全撃破系で1時間ちょいで終わるんじゃないかなと思います。(ほぼいないと思いますが)さらにスーパー強い方なら、ノーダメージかつ紫の敵全撃破を同時に達成していって、10時間以内にクリアすることはできなくはないかもしれないです。一方で、あまり得意でなかったり、特定のレベルで詰まったりすると、20時間とかそれ以上の時間がかかってしまう可能性があります。
- 取得難易度: 7/10
- 1つのレベルにかかる時間は、長いやつだと10分以上で、基本的に敵が多くて弾幕が激しめなので、ノーダメージ系のトロフィーは簡単ではないです。このゲームの操作をマスターすることはもちろんのこと、繊細な操作や敵の弾幕に注意を払う集中力が必要です。また、あらかじめ各レベルで安定して攻略できるように練習することも必要だと思います。紫の敵全撃破系のトロフィーは、被弾してもokで、そこまで無理のない敵の配置なので、ノーダメージクリアができる方なら、何回かトライすれば獲得できる難易度だと思います。1つ1つの難易度は高めですが、エグい作業や通しでノーダメージとかは無いので、比較的短時間でトロコンすることは可能です。ただ、本作は全体的にクオリティが低いので(笑)、そこらへんのせいでモチベが上がらない可能性はあります。。
※取得時間・難易度ともに、プレイスキルによって大きく変動し得ます
感想とか
本作は一応【Gunducky Industries】という無印版の続編ですが、ゲーム本編の内容は変わらず、グラフィックのクオリティが若干上がった(しかし依然として低い)のと、トロフィーが変わった(紫の敵全撃破系のトロフィーとプラチナが追加された)くらいしか違わないです。自分は前作をプレイしていたので、今回はサクッとトロコンできました。
前作の無印版は、一部のトロフィーがバグで取得できず、PSNP上では取得率が0.00%で誰もコンプできていない状況です。一方本作では、同様のトロフィーがありますが、そちらは問題なく獲得出来て、ちゃんとプラチナも取れます。(少し関係ないですが)そんな状況なので前作のトロフィーバグを直してほしいです。。正直に言うと、無印版をプレイする前にバグで獲得できないのは知っていました。ただ0.00%のやつは、PS4上で見ると0.5%だったので、どうにかいけないかなと思っていましたがダメでした。これを取っている人はチートかなんかを使っているんですかね。。とにかく、コンプ率を気にする方は、前作はプレイしないことをオススメします。
本作は、現状ではウルレアがいっぱいあって、シューティングゲーが上手ければ割と短時間で獲得できちゃうので、一部の界隈で需要がありそうなゲームだと思います。。(どうでもいいですがウルレアが多めで上手ければ時間がかからない系のゲームを知っていたら教えてください~)