【Zombie Army 4: Dead War】プラチナトロフィー取得ガイド

Last Updated on 3月 10, 2025 by himatrophy

f:id:akusum26:20210503010843p:plain

  【Zombie Army 4: Dead War】のプラチナトロフィーを獲得したので、トロフィーガイドをまとめました。

  これで自分が持っているプラチナの数は71個になりました。。

物理版の商品リンク(Amazon): https://amzn.to/4f1GGgy


トロフィーの概要

アイコン タイトル
/ 内容
f:id:akusum26:20210411175737p:plain プラチナの薄揚げの味はどうだ?
あらゆるトロフィーを獲得して世界一の世紀末サバイバーであることを名実ともに証明する
f:id:akusum26:20200724171514p:plain
f:id:akusum26:20210411175741p:plain チューチュー!
「死の先行き」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175745p:plain ボートは出発できる…クルーに伝えろ
「死の運河」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175749p:plain 異様なる科学
「肉のロッカー」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175753p:plain ママ見て!サメだよ!
「ゾンビ動物園」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175757p:plain 仄暗い森のなかで…
「腐れ海岸」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175802p:plain かつて全てがここで起きた…
「溶岩の悪夢」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175808p:plain すべての道はローマに通ず
「すべての道は地獄に通ず」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175812p:plain みんなここで死ぬのさ
「ヘルベース」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175817p:plain ナチという諸悪の根源
「ヘルマシン」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175821p:plain 深淵へ
ホードマップ「闇の中へ」で連続12ウェーブを突破して脱出する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175825p:plain ちょっとしたイタリアをお供に
ホードマップ「デラ・モルテ邸」で連続12ウェーブを突破して脱出する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175829p:plain だから言ったろ、ビーチに行こうって
ホードマップ「水に漂う死」で連続12ウェーブを突破して脱出する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175834p:plain 今日はまだ死なない
ホードマップ「ほろ苦い終焉」で連続12ウェーブを突破して脱出する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175840p:plain 頼れるピストルさえあれば
メイン武器およびサブ武器を一度も拾わずに、いずれかのホードマップでウェーブ6に到達
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175846p:plain 俺は生き残った!
いずれかのホードマップで20ウェーブ連続クリアする
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175852p:plain 超絶過酷
累計144回の襲来(ウェーブ)に耐え抜く
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175857p:plain 飛び散る鮮血
ランク5に到達
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175902p:plain 暴力機械
ランク50に到達
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411175907p:plain 王に敬礼、イエー!
ランク100に到達
f:id:akusum26:20200724171511p:plain
f:id:akusum26:20210411175911p:plain 黄金
いずれかのチャプターでゴールドメダルを獲得
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175915p:plain 装備万端
5つのゴールドレベルスキルを装着して1ステージをクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175920p:plain 武器の達人
いずれかの武器のマスターを達成する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175924p:plain 収集癖
全ての文書、コミック、隠し武器アップグレード用キットを発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175928p:plain 天使の迎えをよこせ
英雄的行為を全て達成する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175932p:plain 揃ったよね、揃ったよね?
ゾンビの手を全て見つけて仕留める
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175938p:plain グルービー
キャラクターの見た目を、帽子やその他コスチュームで変更する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175942p:plain これで終わりか?
キャンペーンをクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175948p:plain 日曜学校のピクニックとは違う!
難易度ハードでキャンペーンをクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411175952p:plain 敵は無数、仲間はたった4人
全キャンペーンステージを4人のフルチームでクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210412005010p:plain 銃さえあれば何でもできる
3種類の武器のマスターを達成する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180003p:plain 赤まみれ血まみれ
合計50回テイクダウンを決める
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180007p:plain 下がってろ!
プリーチャーの1発で敵を3体倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180011p:plain 今週最高の一殺
放置されている砲弾をゾンビの頭上に落とす
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180015p:plain 撃て!頭にぶちこんじまえ!
復活後のゾンビにヘッドショットを決める
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180019p:plain あばよ、化け物!
特殊攻撃「マチェットスラッシュ」でゾンビを倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180025p:plain 格好の標的だ!
狙撃ポイント間をジャンプ移動中のスナイパーを倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180030p:plain 骨が折れるぜ…
テイクダウンでエリートを5体始末する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180034p:plain 実は前から気に食わなかった
ゾンビとなって復活した友人を殺す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180038p:plain 叫ぶ連中を抑え込め
ブラインドスクリーマーにテイクダウンを決める
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180042p:plain 念には念を
復活するゾンビ5匹以下でステージをクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180046p:plain ショック療法
特殊攻撃「電撃の拳」でゾンビを20体倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180050p:plain 効率よく掃除しろ!
特攻ゾンビを自身の爆発物で爆死させる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180054p:plain ゾンビ殲滅器械
敵を5000体倒す(種類問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180104p:plain 一発の価値
1発の銃弾で3ヘッドショットを決める
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180108p:plain 腕や足は置いていきな
四肢を10000回切断する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180112p:plain 頭蓋粉砕!
連続10回ヘッドショットを決める
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180116p:plain これでも喰らえ!ごちそうだぞ!
1つの爆発物で20体以上の敵を倒す
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180121p:plain 俺がついてるぜ
他プレイヤーを攻撃中の敵を50体倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180126p:plain 救いを必要とする友人
他プレイヤーを50回復活させる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180131p:plain なんか言ったか、ゾンビ野郎?
医療キットを使わずに4つのステージセクションをクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180136p:plain 連鎖反応
ミスショットなしで50体のゾンビを連続で倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
  • オンライン(マルチプレイ)トロフィー: あり(Co-op)
    • f:id:akusum26:20200724171533p:plain敵は無数、仲間はたった4人(全キャンペーンステージを4人のフルチームでクリア)
    • f:id:akusum26:20200724171521p:plain実は前から気に食わなかった(ゾンビとなって復活した友人を殺す)
    • f:id:akusum26:20200724171521p:plain俺がついてるぜ(他プレイヤーを攻撃中の敵を50体倒す)
    • f:id:akusum26:20200724171521p:plain救いを必要とする友人(他プレイヤーを50回復活させる)
  • 時限トロフィー: なし
  • 収集系トロフィー: あり(全140個)
    • 文書(32個)
    • コミックページ(32個)
    • ゾンビの手(32個)
    • アップグレード用キット(35個)
    • 英雄的行為(9個)
  • 難易度関係のトロフィー: あり(上位難易度クリアで下位難易度同時取得可能)
  • 推奨周回数: 1
  • プラチナ取得時間: 30~40時間
  • プラチナ取得難易度: 5/10

  本作のトロフィーの中で、比較的面倒なトロフィーは以下です。

f:id:akusum26:20210411175948p:plain 日曜学校のピクニックとは違う!
難易度ハードでキャンペーンをクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411175952p:plain 敵は無数、仲間はたった4人
全キャンペーンステージを4人のフルチームでクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180126p:plain 救いを必要とする友人
他プレイヤーを50回復活させる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20200724171533p:plain日曜学校のピクニックとは違う!f:id:akusum26:20200724171533p:plain敵は無数、仲間はたった4人はキャンペーンの全てのミッション(チャプター)をプレイする必要はなく、各ミッションの最終チャプターをクリアしていけばokなので、それを知っているとかなり楽できると思います。また、f:id:akusum26:20200724171521p:plain救いを必要とする友人は、野良で蘇生をする場合は、味方がダウンしないと稼げないので運が絡んでくると思います。

  その他のトロフィーのほとんどは、キャンペーンのプレイ中などに獲得できますが、オンライントロフィーは過疎ると取得が困難になるので、野良でプラチナを獲りたい場合は早めに片付ける必要があるでしょう。


全体的な流れ

Step 1: ストーリーを低難易度で収集物を集めながらクリア

Step 2: 難易度ハード&パーティー4人で各最終チャプターをクリア

Step 3: ホード関連のトロフィーを獲得

Step 4: 雑多なトロフィーを回収

Step 5: ランク100までレベル上げ


Step1: キャンペーンを低難易度で収集物を集めながらクリア

  まずはキャンペーンを収集物を集めながらプレイしていきましょう。トロフィーはなるべく色々取得していくのを意識している場合は以下のようなものが手に入ります。(時限トロフィーは無いのでそこまでしっかりと意識する必要はないです)

f:id:akusum26:20210411175741p:plain チューチュー!
「死の先行き」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411175745p:plain ボートは出発できる…クルーに伝えろ
「死の運河」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175749p:plain 異様なる科学
「肉のロッカー」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411175753p:plain ママ見て!サメだよ!
「ゾンビ動物園」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175757p:plain 仄暗い森のなかで…
「腐れ海岸」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411175802p:plain かつて全てがここで起きた…
「溶岩の悪夢」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175808p:plain すべての道はローマに通ず
「すべての道は地獄に通ず」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411175812p:plain みんなここで死ぬのさ
「ヘルベース」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175817p:plain ナチという諸悪の根源
「ヘルマシン」をクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411175857p:plain 飛び散る鮮血
ランク5に到達
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175924p:plain 収集癖
全ての文書、コミック、隠し武器アップグレード用キットを発見する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411175928p:plain 天使の迎えをよこせ
英雄的行為を全て達成する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175932p:plain 揃ったよね、揃ったよね?
ゾンビの手を全て見つけて仕留める
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411175942p:plain これで終わりか?
キャンペーンをクリア(難易度問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180003p:plain 赤まみれ血まみれ
合計50回テイクダウンを決める
f:id:akusum26:20200724171518p:plain f:id:akusum26:20210411180007p:plain 下がってろ!
プリーチャーの1発で敵を3体倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180011p:plain 今週最高の一殺
放置されている砲弾をゾンビの頭上に落とす
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411180015p:plain 撃て!頭にぶちこんじまえ!
復活後のゾンビにヘッドショットを決める
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180019p:plain あばよ、化け物!
特殊攻撃「マチェットスラッシュ」でゾンビを倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411180025p:plain 格好の標的だ!
狙撃ポイント間をジャンプ移動中のスナイパーを倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180030p:plain 骨が折れるぜ…
テイクダウンでエリートを5体始末する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411180038p:plain 叫ぶ連中を抑え込め
ブラインドスクリーマーにテイクダウンを決める
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180042p:plain 念には念を
復活するゾンビ5匹以下でステージをクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain f:id:akusum26:20210411180046p:plain ショック療法
特殊攻撃「電撃の拳」でゾンビを20体倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180050p:plain 効率よく掃除しろ!
特攻ゾンビを自身の爆発物で爆死させる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain f:id:akusum26:20210411180054p:plain ゾンビ殲滅器械
敵を5000体倒す(種類問わず)
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180104p:plain 一発の価値
1発の銃弾で3ヘッドショットを決める
f:id:akusum26:20200724171518p:plain f:id:akusum26:20210411180112p:plain 頭蓋粉砕!
連続10回ヘッドショットを決める
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180116p:plain これでも喰らえ!ごちそうだぞ!
1つの爆発物で20体以上の敵を倒す
f:id:akusum26:20200724171518p:plain f:id:akusum26:20210411180131p:plain なんか言ったか、ゾンビ野郎?
医療キットを使わずに4つのステージセクションをクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180136p:plain 連鎖反応
ミスショットなしで50体のゾンビを連続で倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  キャンペーンの難易度は、メインメニューのキャンペーン > ミッション選択からしか変更できない気がします(ミッション中に簡単に変えることができないようです)。難易度ハードでプレイすることもできますが、後で特定のチャプターをパーティー4人でクリアするやつと合わせてやる(Step2)と効率が良いと思うので、最初は低めの難易度でプレイするのが良いでしょう。キャンペーンの構成は、全9つのミッションがあり、各ミッションには1~4のチャプターがあります。

  キャンペーンをプレイしながら収集物を回収していきましょう。収集物は全140個で、種類は以下の通りです(カッコ内は個数):

  • 文書(32個)
  • コミックページ(32個)
  • ゾンビの手(32個)
  • アップグレード用キット(35個)
  • 英雄的行為(9個)

文書コミックページアップグレード用キットはマップ内に配置されているものを収集すればokですが、ゾンビの手はマップの特定の場所を徘徊しているゾンビの手を銃で撃つ必要があり、英雄的行為は特定のエリアにいるNPCを助けたり援護すると条件が満たされます(その後に、お礼で収集物のアップグレード用キットを獲得出来たりします)。プレイ中は、そのチャプターの収集物の取得状況はタッチパッドボタンで確認可能です。

収集物の参考動画: https://youtu.be/1i2D8WIIPUs

  ここで少し注意しておきたいのは、アップグレード用キットは後述する武器マスターのチャレンジ達成に関わってきますが、チャレンジの解放にはその武器の全てのアップグレードをする必要があります。アップグレード用キットは、ある程度の数は普通にプレイしているだけで集まります(収集物 + その他報酬)が、個別でそれだけを集めるのは割としんどいと思うので、色々な武器を中途半端にアップグレードするのは極力避けるようにしましょう。…長々と書きましたが、トロフィー取得に必要なチャレンジの数は3個なので、軽く意識しておけば特に問題ないと思います。参考までに、個人的にチャレンジが簡単に感じた武器を3つ置いておきます(詳しくはStep4)。

  • GEWEHR 43(ライフル)
  • MP44(アサルトライフル)
  • M1911(ピストル)

  そして、キャンペーンをプレイ中に少しだけ意識しておくと良いことについて簡単に解説していきます。(もしクリア後に残っているものがあったら、ミッション選択で容易に取得できると思います)。ここでなるべく獲得しておくと、あとで個別に狙う数が少なくなって楽になると思います。

  1. ゾンビをなるべく多く倒す&ヘッドショットでキルする
  2. なるべく被弾しない・回復しない
  3. テイクダウンでキルを狙う
  4. プリーチャーを使う
  5. 周囲の爆発物や放置されている砲弾を使う

(1)ゾンビをなるべく多く倒す&ヘッドショットでキルする 該当するトロフィー:

  • f:id:akusum26:20200724171521p:plain撃て!頭にぶちこんじまえ!(復活後のゾンビにヘッドショットを決める)
  • f:id:akusum26:20200724171533p:plain念には念を(復活するゾンビ5匹以下でステージをクリア)
  • f:id:akusum26:20200724171521p:plain効率よく掃除しろ!(特攻ゾンビを自身の爆発物で爆死させる)
  • f:id:akusum26:20200724171521p:plainゾンビ殲滅器械(敵を5000体倒す(種類問わず))
  • f:id:akusum26:20200724171533p:plain一発の価値(1発の銃弾で3ヘッドショットを決める)
  • f:id:akusum26:20200724171521p:plain頭蓋粉砕!(連続10回ヘッドショットを決める)
  • f:id:akusum26:20200724171521p:plain連鎖反応(ミスショットなしで50体のゾンビを連続で倒す)

  キャンペーンに出てくるゾンビをなるべく倒すようにしていれば、敵を5000体倒すやつはクリア前に普通に獲得できます。そして、本作はヘッドショット系のトロフィーが何個かあるので、それらのためになるべくヘッドショットで倒すことを意識した方が良いです。スナイパーで使えるR1のスローモーションを使えば、ヘッドショットが簡単に狙えると思います。また、一旦ゾンビを倒しても復活してくる奴がいるので、倒したらとりあえず踏みつぶす(L1ボタン)癖をつけておくと良いかもしれません(弾薬や回復アイテムを入手したりもできます)。上記のトロフィーのf:id:akusum26:20200724171533p:plain一発の価値はプリーチャーを持っているときに狙うと達成しやすいかったです(自分がプレイしていた際はプリーチャーでクリーパーをシバいているときにたまたま獲得できました)。

(2)なるべく被弾しない・回復しない: 該当するトロフィー:

  • f:id:akusum26:20200724171521p:plainなんか言ったか、ゾンビ野郎?(医療キットを使わずに4つのステージセクションをクリア)

  なるべく回復なしでいけるかどうかは難易度次第で変わってくるとは思いますが、上記のトロフィーがあるので、これを獲得するまでは意識しておきたいです。ステージセクションとは、チャプター(ミッションを細かく区切ってるやつ)のことで、慣れてきたらなるべく被弾せずにクリアできるようになると思います。このトロフィーに関わらず、たまに敵から回収できるものを除くと、回復アイテムはセーフルームから1つしか持っていけないので、そこそこ貴重なものになっています。

(3)テイクダウンでキルを狙う: 該当するトロフィー:

  • f:id:akusum26:20200724171533p:plain赤まみれ血まみれ(合計50回テイクダウンを決める)
  • f:id:akusum26:20200724171521p:plain骨が折れるぜ…(テイクダウンでエリートを5体始末する)
  • f:id:akusum26:20200724171521p:plain叫ぶ連中を抑え込め(ブラインドスクリーマーにテイクダウンを決める)

  テイクダウン系のトロフィーは何個かあり、そこそこの回数が要求されるので、積極的に使っていきたいです。テイクダウンはとどめをさすアクションで、画面の下のゲージが貯まると発動できるようになります(ゾンビの近くで×ボタン)。テイクダウンのゲージは、10コンボキルをすると満タンになります(コンボキルはコンボゲージが持続中に次のキルをする)。エリートゾンビ(火炎放射器を持ったやつとかチェーンソーを持ってるやつ)は、普通に倒すよりいくらか銃弾を浴びせてダウン中になったときにテイクダウンで仕留めた方が簡単に倒せると思います。なお、f:id:akusum26:20200724171521p:plain叫ぶ連中を抑え込めは、ブラインドスクリーマー(メインメニューの画面にいるアイツ)はキャンペーンではあまり出てきませんが、ホードモードで4人プレイしているとラウンドが高くなってくると割と出てくるので、そっちでテイクダウンを決める方が楽かもしれません。

(4)プリーチャーを使う: 該当するトロフィー:

  • f:id:akusum26:20200724171521p:plain下がってろ!(プリーチャーの1発で敵を3体倒す)

プリーチャーは大きいクレートから入手できるショットガン(?)で拡散範囲が広く威力が高いので、一度に多くの敵を倒せます。この武器は大きめのオレンジのクレートから入手できるので、見つけたらなるべく使っていきたいです。プリーチャーはホードモードでも使えます。

(5)周囲の爆発物や放置されている砲弾を使う: 該当するトロフィー:

  • f:id:akusum26:20200724171521p:plain今週最高の一殺(放置されている砲弾をゾンビの頭上に落とす)
  • f:id:akusum26:20200724171533p:plainこれでも喰らえ!ごちそうだぞ!(1つの爆発物で20体以上の敵を倒す)

  放置されている砲弾は、以下の画像のようなやつでミッション3のチャプター3(超自然兵器)とかで出てきます。また、本作はドラム缶などの爆発物が各所に配置されているので、それらを活用していくと良いと思います(f:id:akusum26:20200724171533p:plain腕や足は置いていきな(四肢を10000回切断する)とかもあるので)。

f:id:akusum26:20210501203131p:plain


Step2: 難易度ハード&パーティー4人で各最終チャプターをクリア

  キャンペーンが一通り終わったら、ミッション選択などで、該当するチャプターの難易度ハードでクリアと4人パーティでクリアを目指していきます。トロフィーは以下が取得できます(f:id:akusum26:20200724171521p:plain俺がついてるぜは普通にマルチをやっていると獲得できると思います)。

f:id:akusum26:20210411175948p:plain 日曜学校のピクニックとは違う!
難易度ハードでキャンペーンをクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411175952p:plain 敵は無数、仲間はたった4人
全キャンペーンステージを4人のフルチームでクリア
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180121p:plain 俺がついてるぜ
他プレイヤーを攻撃中の敵を50体倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180034p:plain 実は前から気に食わなかった
ゾンビとなって復活した友人を殺す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  この2つのトロフィーは同時に進めると、後で個別に回る手間が省けるので、なるべく難易度ハードかつ4人パーティでクリアしていきましょう(フレンドとかとパーティを組めるとかなり楽です)。これらのトロフィーを獲得する上で重要なこととして、キャンペーンを1から全てプレイする必要はなく、各ミッションの最終チャプターをクリアすればokです。ミッションは大抵4つのチャプターで構成されてますが、1~3は別にやらなくても大丈夫です。

  キャンペーンのマルチプレイは、メインメニューのキャンペーン > クイックマッチ or 閲覧 or ホストで出来ます。クイックマッチは大抵最終チャプターじゃないし難易度がハードじゃないし、4人いるとも限らない(自分が参加した後に揃う可能性もあるが…)ので、トロフィーを狙うときはあまりオススメできません。そして、ホスト(自分でサーバーを建てる)もゲーム開始前に4人揃えるのにめちゃくちゃ時間がかかる(全然人が入って来ない)し、2人か3人で始めたとして、チャプタークリアまでに4人揃う保証も無いです。なので、基本的にオススメなのは閲覧(サーバーブラウザから参加)で、難易度ハードで3人でプレイしているところに途中参加していくのが手っ取り早いです。しかし、ブラウザからはミッション名のみが見える状態で、どのチャプターをやっているかはロビーに入ってみないとわからないので、プレイする前にそこはちゃんと確認するようにしましょう。最終チャプターをちょうどプレイしている部屋はそんなに多くないので、チャプター3くらいをプレイしている部屋だったら、妥協して(そのまま4人でプレイすることを願って)プレイするのもアリです。なお、フィルター編集でミッションを絞ることができますが、反映されるのに少し時間がかかる仕様(?)になっています。編集した後に少し待つと、リストを更新が押せるようになって、それで絞られると思います。

  また、ここらへんからマルチプレイをする際は、f:id:akusum26:20200724171521p:plain救いを必要とする友人(他プレイヤーを50回復活させる)を獲得するために、誰かがダウンしたらなるべく蘇生するようにしましょう。協力できるフレンドがいる場合は、難易度ハードとかならフレンドリーファイヤーできるので、簡単にブーストできます。そして、f:id:akusum26:20200724171521p:plain実は前から気に食わなかった(ゾンビとなって復活した友人を殺す)は、ダウン状態からデスしたプレイヤーはゾンビとなって復活しますが、それをキルすればトロフィーが獲得できます(特に意識してなくてもいつの間にか取れているかもしれないです)。

  最後に、上で書いたように、各ミッションの最終チャプターをやればいいわけですが、どれを達成したかなどの進捗状況を確認することはできないので、以下に簡単なチェックリストを載せておきます。ミッションクリア直前に誰か抜けて3人とかでクリアした場合はアウトですが、4人のうち誰かがデスして観戦中にクリアのはokです(たぶん)。Google スプレッドシートなので、エクセルが入っている人はダウンロードして個人で使えるし、gmailのアカウントがある人は自分のシートを作ってコピペすれば入力できると思います(本当はチェックボックスを入れたかったけどコピーすると違う感じになってしまうっぽいので断念しました…)。

チェックリストのリンク: Zombie Army 4 Chapter Check List – Google スプレッドシート


Step3: ホード関連のトロフィーを獲得

  次はホード関連のトロフィーを獲得していきます。トロフィーは以下が取得できます(多分ここまで普通にプレイしているだけで、f:id:akusum26:20200724171533p:plain腕や足は置いていきながここらへんで獲得できると思います)。

f:id:akusum26:20210411175821p:plain 深淵へ
ホードマップ「闇の中へ」で連続12ウェーブを突破して脱出する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175825p:plain ちょっとしたイタリアをお供に
ホードマップ「デラ・モルテ邸」で連続12ウェーブを突破して脱出する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175829p:plain だから言ったろ、ビーチに行こうって
ホードマップ「水に漂う死」で連続12ウェーブを突破して脱出する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175834p:plain 今日はまだ死なない
ホードマップ「ほろ苦い終焉」で連続12ウェーブを突破して脱出する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175840p:plain 頼れるピストルさえあれば
メイン武器およびサブ武器を一度も拾わずに、いずれかのホードマップでウェーブ6に到達
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175846p:plain 俺は生き残った!
いずれかのホードマップで20ウェーブ連続クリアする
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175852p:plain 超絶過酷
累計144回の襲来(ウェーブ)に耐え抜く
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180108p:plain 腕や足は置いていきな
四肢を10000回切断する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

  メインメニューにあるホードというモードは、ウェーブ制でゾンビが襲撃してくるマッチです(CoDのゾンビとかやる人はこっちの方が馴染み深いと思います)。12ウェーブをクリアして、13ウェーブが始まると、脱出口が開放されてゲームを終えることができます(そのまま続けるかは自分で選択可能)。

  このモードもマルチプレイができるので、難易度をイージーにして敵の数を1人分にして4人でプレイすればかなり簡単になります。注意点として、f:id:akusum26:20200724171521p:plain深淵へなどの12ウェーブ生き残って脱出系のトロフィーは、プレイ中のマッチに途中参加(例えば第3ウェーブからとか)して、12ウェーブまでやるだけでは獲得できないです。そのため、サーバーブラウザから途中参加してプレイするのは微妙なので、自分で部屋を建てて1ウェーブからプレイするのがオススメです(設定は上で書いた通り、難易度イージーで敵設定はプレイヤー1人)。テキトーにプレイしていると、たまに人が入ってきて協力プレイができます(蘇生50回が終わってない人はここでなるべく稼ぎたい)。マルチだと、13ウェーブ以降に脱出するには脱出口に全員が集まる必要がありますが、空気を読まないやつがいるのが少し面倒でした(その場合は20ウェーブ達成を目指してしまうのがいいかも?)。

  また、おそらくf:id:akusum26:20200724171521p:plain超絶過酷(累計144回の襲来に耐え抜く)を達成する前に、本編の他のホード系のトロフィーは獲得できてしまうと思います。残りのウェーブは、追加マップは無料でプレイできるので、そちらを同じく12ウェーブ生き残って追加トロフィーを取ってしまうのが効率的だと思います。

  ここまで来たら、このゲームにかなり慣れているので大体わかると思いますが、20ウェーブといった高ラウンドを目指すときの簡単なTipsとしては、テイクダウンを上手く活用することです。テイクダウンは決めると体力が少し回復する他、エリートゾンビを比較的簡単に倒すことができるので、10コンボキルを意識して倒すと良いと思います。コンボ関連のスキル(コンボキーパーコンボアドバンテージなど)を付けるのもアリだと思います。


Step4: 雑多なトロフィーを回収

  ここまで来たらあともう少しです。f:id:akusum26:20200724171525p:plain王に敬礼、イエー!(ランク100に到達)以外の雑多なトロフィーを回収します。ここでは以下のトロフィーについて個別に解説していきます(簡単なトロフィーは省略してます)。

f:id:akusum26:20210411175911p:plain 黄金
いずれかのチャプターでゴールドメダルを獲得
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175915p:plain 装備万端
5つのゴールドレベルスキルを装着して1ステージをクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411175920p:plain 武器の達人
いずれかの武器のマスターを達成する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210412005010p:plain 銃さえあれば何でもできる
3種類の武器のマスターを達成する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain
f:id:akusum26:20210411180025p:plain 格好の標的だ!
狙撃ポイント間をジャンプ移動中のスナイパーを倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210411180126p:plain 救いを必要とする友人
他プレイヤーを50回復活させる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

f:id:akusum26:20210411175911p:plain 黄金
いずれかのチャプターでゴールドメダルを獲得
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  こちらのトロフィーは、キャンペーンをプレイ中に自然と獲得できたかたも多いかもしれません。まだ取れて無い場合は、ミッション1のチャプター1が簡単で、コンボ系のスキル等を盛り込んでコンボを繋げていけば獲得できると思います。

f:id:akusum26:20210411175915p:plain 装備万端
5つのゴールドレベルスキルを装着して1ステージをクリア
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  こちらは、1つのミッションを通しでクリアする必要があります。手っ取り早いのはミッション1のチャプター1~3です。ここまで来れば、ランクもそこそこ上がってきて5個以上のゴールドレベルスキルがあると思います。

f:id:akusum26:20210411175920p:plain 武器の達人
いずれかの武器のマスターを達成する
f:id:akusum26:20200724171506p:plain
f:id:akusum26:20210412005010p:plain 銃さえあれば何でもできる
3種類の武器のマスターを達成する
f:id:akusum26:20200724171518p:plain

Step1で少し言及した通り、武器マスターのチャレンジをアンロックするには、その武器のアップグレードをすべて完了する必要があります(色々な武器を満遍なく強化しちゃうとアップグレード用キットを追加で集める必要があるかもしれない点に注意)。チャレンジに必要なキル数はチェックポイントからリスタートでもちゃんとカウントされます。武器ごとにマスターチャレンジは異なりますが、個人的にオススメなのは以下の3つです:

  • GEWEHR 43(敵スナイパー(がスコープ越しに狙ってきた瞬間)のスコープを撃ち抜いて、10体仕留める)
    • ミッション4のチャプター4の最初の大きな戦闘で大量のスナイパーが出てくるので、稼ぎやすいです。相手がレーザーを向けてきたらそいつを倒すスタイルで大丈夫です(正確にスコープを撃ち抜く必要はなく、ヘッドショットでもカウントされているようです)。倒しきってしまったらチェックポイントからリスタートで繰り返しましょう。
  • MP44(2秒ごとに1キル、合計で30キルを達成する)
    • ミッション1のチャプター2の最初の戦闘が達成しやすいです。ゾンビを十分に溜めて(軽くトレインして)爆発物を撃つと、一度に20~30くらいのゾンビをキルできます(MP44で撃って爆破すればその武器でキルしたとしてカウントされます)。少し足りなかったら、周りにいるやつを2秒以内に倒して繋げれば達成できると思います。
  • M1911(ヘッドショットを200回決める)
    • こちらは敵がいる場所なら割とどこでも稼げると思うので、コツコツやっていけばいつかは達成できると思います。一度にやりたい場合は、ミッション3のチャプター4敵設定 > 4人プレイにすれば約4倍のゾンビが出てきます。一応ヘッドショットとアイショット(目へのショット)は別カウントっぽいので、頭の上の方を狙って撃つのが良いかも?

参考動画: https://youtu.be/DNxcpL4ZkuI

f:id:akusum26:20210411180025p:plain 格好の標的だ!
狙撃ポイント間をジャンプ移動中のスナイパーを倒す
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  こちらのトロフィーもキャンペーンをプレイ中に知らぬ間に獲得できる人も少なくないと思います。ちゃんとジャンプ中に倒すのは難しいですが、アサルトやピストルで着地中のスナイパーを撃っていると、たまに運が良いとジャンプし始めた瞬間に倒せることがあり、それでトロフィーを獲得できます。

f:id:akusum26:20210411180126p:plain 救いを必要とする友人
他プレイヤーを50回復活させる
f:id:akusum26:20200724171506p:plain

  野良で狙う場合は、仲間がダウンするかどうかは運なので安定して稼ぐ方法がなく少し難しいですが、以下のようなダウンしやすい状況は意図的に作れる(マッチを見て判断できる)と思います:

  • 難易度高め
  • プレイヤーレベル低め

  高難易度で自分がダウンせずに動けるのは前提にはなりますが、当然そちらの方が味方がダウンする確率は高いでしょう。しかし、プレイヤーレベルが低めの方はハードとかでプレイしない傾向があるとは思うので、プレイヤーレベル低めの人を蘇生しまくる戦法で行きたい人は、難易度ノーマルらへんで探すといいと思います。

  なお、自分の蘇生回数はメインメニューの記録 > ランキング(△)で自分のランクを見ると治療(蘇生)の回数が見られます。


Step5: ランク100までレベル上げ

  最後はランクを100まで上げて、以下のトロフィーを獲得します。

f:id:akusum26:20210411175907p:plain 王に敬礼、イエー!
ランク100に到達
f:id:akusum26:20200724171511p:plain

  ここまで順調に来ていればだいたいランク70近辺くらいにはなっていると思います。普通に経験値を稼いでランクを上げていくのは面倒なので、ここでは効率的に経験値を稼ぐ方法を書いていきます(元ネタはこちらのサイトです)。以下の参考動画で行っていることを解説していきます。

参考動画: https://youtu.be/5HPVa50XLuw

推奨武器・スキルなど:

  • 武器
    • 爆破MOD付きの銃
  • スキル
    • 爆弾手(手榴弾のダメージと範囲増加)
    • 鉄鎧(爆破系の被ダメ軽減)
  • アイテムMOD
    • 破片手榴弾A(爆破時に飛散する爆破物が増加)

ミッション1のチャプター2でやること:

  1. セーフルームの手榴弾を回収して最初の戦闘場面まで進む
  2. 周囲の爆発物を使って爆破キルを稼ぐ
  3. 爆破キルしてチャレンジの達成→チェックポイントからリスタートを繰り返す

  まず、大まかな流れとしては、このチャプターのチャレンジ(爆破キルを75回決める)を達成するギリギリでチェックポイント更新を挟んで、チャレンジ達成→チェックポイントからリスタートを繰り返すのが目的です。チェックポイントからリスタートしても、ちゃんと経験値は加算されるのでこの方法が使えます。

  (1), (2)まず、セーフルームに破片手榴弾が4個あるので、それらを回収して最初の戦闘場面まで進みます。すると大量のゾンビが出てくるので、十分に溜めて周囲の爆発物を使って爆破キルを稼ぎます。だいたいこのエリアで50~60キルくらい行けば十分です。手榴弾を使ってもokですが、最低1つは残しておきましょう(後で使うかもしれないので)。爆破MODでのキルでもカウントされると思います。どれくらい爆破キルをしたかはタッチパッドを押すと確認できます。次のエリアに進めるようになったら、同様に爆破キルをしていって、血の封印を解くまでに72~74キルとチャレンジを達成するギリギリまで溜めます。血の封印前のゾンビを排除すると封印が解けますが、このとき扉の目の前にいると、カットシーンが終わった直後にチェックポイントが更新されます(ときどき上手くいかない場合があるので、そのときはチェックポイントからやり直す)。これで経験値稼ぎの下準備が完了します。

  (3)あとは、自分の前にいる残りのゾンビに向かって手榴弾を投げてチャレンジを達成すると、報酬として1,000xpがもらえます。もらえたらチェックポイントからリスタートを繰り返すことで、経験値を効率的に稼げるようになります。投げた手榴弾を自分で撃って起爆させると早く回せますし、後ろのガスタンクを爆破させてチャレンジを達成できる状況なら、さらに早く回せると思います。ちなみに、軽く計測した結果、ランク75~100までに1時間くらいかかりました。


コンプ時間・コンプ難易度

  • 取得時間: 30~40時間
    • 自分がプレイしての目安としては、キャンペーンは15時間くらいでクリアできると思います。そのあとは、ハードでクリアやホードなどを20時間程度、コツコツやっていく流れになるでしょう。野良で蘇生数を稼ぎたい場合はいい感じにダウンしてくれる味方がいるかどうかに依存してしまうので、運が関わってくると思います。
  • 取得難易度: 5/10
    • 難易度ハードでクリアやホードでの生存がソロでやるのが難しい場合は、なるべく4人でプレイするようにすれば簡単になると思います。個別でトロフィーを見るとそこまで難しくはありませんが、収集物やらホードやら地味にやることが多いので、個人的には面倒に感じる部分がたびたびありました。あと、野良でやる場合、過疎るといくつかのトロフィーの取得が難しくなるので早めに片付けることをオススメします。

感想とか

  4月のフリプ枠で来ていたのでプレイしました(もう5月になっちゃったけど…)。ゾンビゲーはCoDのやつくらいしかやったことが無いので、色々比較してどうこう言うことはできないですが、トレインで上手く立ち回るやつというよりは、スナイパーとかグレの火力ゴリ押しで何とかなるゲームだなぁと思いました。しかし、マルチプレイでフレンドリーファイヤーできちゃうのはどうなのかなとは思いました。蘇生50回のトロフィーを狙っている人が他人をわざとキルするのが多発したら無法地帯になりそうな気がしますが…

  本作の追加トロフィーはコンプするにはシーズンパスを買うのが良さそうですが、トロフィー的にはブロンズがいくつかしか手に入らないのでおいしくないですね。セールが来たら購入しようと思ってますが、そういうときに限って来ないやつな気がしてならないです。。

テキトーなつぶやき: フリプとPlay At Homeでゲーム消化がまったく追いついてないですw
[ 【Zombie Army 4: Dead War】プラチナト... ]trophy-guide, , , 2021/05/03 02:36

UA-148823356-1