Last Updated on 8月 27, 2024 by himatrophy
【オリオリワールド】(OlliOlli World)のDLC第2弾である【フローゾーンを求めて】をトロコンしたので、トロフィーガイドをまとめました。
本編・DLCのトロフィーガイド:
トロフィーの概要
- オンライン(マルチプレイ)トロフィー: なし
- 時限トロフィー: なし
- 収集系トロフィー: あり
- 地図の断片: 36個
- 難易度関係のトロフィー: なし
- 推奨周回数: 2 (普通に1周 + チャレンジ攻略などに1周)
- コンプ時間: 6時間程度
- コンプ難易度: 3/10
本DLCのトロフィーの中では、以下の獲得に時間がかかります。
![]() |
スカイハイ フローゾーンのステージとチャレンジをすべてクリアし、ローカルヒーローのスコアをすべて抜いて、カスタマイズアイテムをすべて集める |
![]() |
こちらのトロフィーの獲得には、本編のトロフィーと同様、各ステージのチャレンジをクリアしたりする必要があります(難易度として、本編よりは易しめなものが多いです)。
そして本DLCでは、地図の断片
という収集物が全36個あり、1ステージに最大3個あります。そのため、今までよりも1ステージの攻略にかかる時間が若干増えるかもしれないです。
その他のトロフィーについては、上記のトロフィーの過程で獲得できる、または簡単に獲得できます。
全体的な流れ
Step1:
ラドランティス・ライバル・チャンピオンを獲得する
まずは、本DLCで追加されたステージをプレイしていって、以下のトロフィーを獲得することを目指します。ここでは、本DLCにおける新要素について簡単にまとめて、その後にこのステップでやることを述べていきます。
![]() |
ラドランティス・ライバル・チャンピオン ストーリーラドランティス・ライバルカップで優勝する! |
![]() |
![]() |
世紀の発見 ストーリーラドランティス・シティを見つける |
![]() |
![]() |
ウィンドウォーカー 作業ウィンドゾーンを200ヶ所通過する |
![]() |
![]() |
仰天 ストーリーウィンドゾーンについて学ぶ |
![]() |
新要素について
本DLCでは、以下の2つの新要素があります。
- ウィンドゾーン:
以下のクリップのように、ウィンドゾーンに入ると、ブーストがかかります。内容としてはかなりシンプルなので、比較的慣れやすいと思います(もともと速めのゲーム速度は今まで以上になるが…w)。 - 地図の断片:
こちらは、全36個ある収集物です(以下の画像)。Radlantisエリアを除く各ステージに3つずつあります。
このステップでやること
このステップにおける最終的な目標は、ラドランティス・ライバル・チャンピオン(ラドランティス・ライバルカップで優勝する!)を獲得することです。本DLCでは、
スクイッドのチャレンジ
というものが出てきますが、位置付けとしてはマイクのチャレンジと同様です(マイクのチャレンジに代わるものだと考えてください)。クリア後についても、本編におけるラディサスのチャレンジと同様、ゲイル・フォース・チャレンジ
が出現するので、スクイッドのチャレンジとまとめて、クリア後に攻略していくのがオススメです。
そして、最終ステージクリアまでの流れは、以下の通りです。
- Sunshine Valleyにあるチュートリアルをクリアする(画像1)
- フローゾーン層で、地図の断片を集めつつ進める(画像2、Radlantisに入った時点で
世紀の発見獲得)
タービンハイの熱風
をクリアする(ラドランティス・ライバル・チャンピオン獲得)
次のエリアに進むためには、ある程度地図の断片を集める必要があります。各ステージでの具体的な場所は、Step2に置いてある参考動画でまとめています。
なお、ウィンドウォーカー(ウィンドゾーンを200ヶ所通過する)は、このステップか次のステップ中に自然に獲得できると思うので、あまり気にしなくても大丈夫です。
Step2:
スカイハイを獲得する
次は、以下のトロフィーを獲得するために、各ステージのチャレンジなどをクリアしていきます。
![]() |
スカイハイ フローゾーンのステージとチャレンジをすべてクリアし、ローカルヒーローのスコアをすべて抜いて、カスタマイズアイテムをすべて集める |
![]() |
![]() |
トレジャーハンター 収集地図の断片をすべて集める |
![]() |
上記のトロフィーのためにやることをまとめると、以下の通りです(以下をやっていれば、本DLCのカスタマイズアイテムはおのずと揃うので、あまり気にしなくてokです)。
- 対象のステージ: フローゾーン層のエリア
- 上記の対象のステージ(全17ステージ)に関して、以下を満たす
- ステージを全てクリア
- 地図の断片を全て集める(
トレジャーハンター獲得)
- ゲイル・フォース・チャレンジを全てクリア
- スクイッドのチャレンジを全てクリア
- ローカルヒーローを全て倒す
進行状況は、以下の図のように、左にある雲にかざすと出る左上の枠で確認できます。
そして以下に、地図の断片の収集と、ゲイル・フォース・チャレンジ、スクイッドのチャレンジを攻略している動画を置いておきます。
参考動画: https://youtu.be/YpKmn_IvLJc
全体的な印象として、本編よりも簡単なものが多いと思いました。まず地図の断片については、そこまで変な位置にあるものは無いので、収集にはあまり手こずらないと思います。ゲイル・フォース・チャレンジのいくつかは“スラムせずに~”みたいなチャレンジはありますが、(本編でしばしば出てくる)“コンボを途切れさせずに~”は出てこないので、多少はやりやすいはずです。また、ローカルヒーローに関しては、テキトーにクリアするだけで3人とも撃破できることも少なくないので、かなり簡単だと思います。もしローカルヒーローの撃破が残ってしまっても、1, 2回やり直すだけでクリアできてしまうのではないかと思います。
コンプ時間・コンプ難易度
- コンプ時間: 6時間程度
- プレイ時間の内訳としては、最終ステージのクリアまでに2時間(基本的に出てきたステージは一通りクリアをした場合)、各ステージで地図の断片を収集したり、チャレンジの攻略などに4時間程度です。本編と同様ですが、チャレンジの攻略の中には、精密な操作や、シビアなタイミングのものがあるので、プレイヤースキルによって時間が前後すると思います。また、本DLCでは、地図の断片という収集物があるので、1ステージの攻略にかかる平均的な時間が若干増えると思います。
- コンプ難易度: 3/10
- コンプ時間の方でも書きましたが、チャレンジの中には難しめのものがあります。しかし、全体的に見ると、本編のチャレンジよりは簡単なものが多いです。そのため、プラチナトロフィーを獲得している方なら、そこまで詰まることなく本DLCのトロフィーをコンプできるはずです。