Last Updated on 6月 24, 2023 by himatrophy
私のトロフィーランクが19を突破しました!!
そのときに獲得したトロフィーは【Nippon Marathon】の
イッカク保護区 ニシボリでストーリーモードをクリアした |
でした。(画像のように、2626番目のトロフィーです)
ランク18から現在までの統計
以下はランク18に昇進したときらへんから今(ランク19)の間のいろいろな数字の変化をまとめたものです。。
ランク18 | ランク19 | 差 | |
---|---|---|---|
Games Played | 80 | 86 | +6 |
Completed Games | 29 | 38 | +9 |
Completion | 62.97% | 66.85% | +3.88% |
Unearned Trophies | 1,406 | 1,349 | -57 |
Trophies Per Day | 0.76 | 0.81 | +0.05 |
World Rank | 208,890 | 179,401 | -29,489 |
Country Rank | 11,100 | 9,343 | -1,757 |
※各項目の説明
- Games Played:プレイしたゲームのタイトルの数。トロフィー取得率が0%のものも含む。
- Completed Games:トロフィー取得率が100%のタイトルの数。DLCトロフィーなどがあるタイトルはプラチナトロフィーを取得しただけではCompletedにならない。
- Completion:平均のトロフィー取得率(たぶん)。100%に近いほど完璧主義であるといえます。
- Unearned Trophies:所持しているゲームでまだ取得していないトロフィーの数。
- Trophies Per Day:1日あたりのトロフィー取得数。日々是トロフィーな方は総じてこの値が高いです。
- World Rank & Country Rank:世界・国内のランク。以下のように各トロフィーをポイントに換算して、所持しているトロフィーの合計ポイントでランク付けされている。(なので、プラチナトロフィーが少なくてもランクは上げることは可能)
- Bronze:15pts
- Silver:30pts
- Gold:90pts
- Platinum:180pts
個人的には何よりもCountry Rankが10,000位を切ったのがうれしいです。このトロフィーブログを始めてからのとりあえずの目標にしていたので、それなりに達成感はあります。次の目標は5,000位以内を目指していますが、ざっと調べてみると、トロフィーランクを23くらいまで伸ばす必要がありそうです。道のりは遠い…
また、平均のトロフィー取得率であるCompletionも66%くらいまで伸びてきました。当面は70%を目標にトロフィー攻略を進めていきたいと思ってます。それには、新しいゲームをトロコンしつつ、積みゲーにも目を背けずに向き合わなければいけなさそうです。多くのゲームをプレイするほど、ここら辺の数値は伸ばしにくくなるけれども(自分の場合はまだまだ伸びそう)、やっぱり80%とか90%くらいあると強そうだしかっこいいよね…
ランク18のときプレイしたタイトル
以下はランク18から19になるまでにプラチナ獲得 or 100%コンプしたタイトルをまとめたものです。(リンクはそのタイトルの攻略記事です)
➢アンチャーテッドコレクション:エルドラドの秘宝(追加トロフィー)
全体的には軽めなタイトル(20時間くらいで終わる)が多めでした。そんな中で対照的なのは【MHW】で、 最初にプレイしたのは本タイトルの発売日らへんでしたが、金冠集めが面倒すぎて(そもそも運が悪いので出ない)放置していましたが、DLCのアイスボーンを進めると装備が強くなるのと(アイスボーンでも若干インフレ状態)セールだったので(他にもいろいろと楽になります)、復帰して無事プラチナトロフィーを獲得できました。なお、アイスボーンのトロフィーは無印版をさらに面倒にしたようなもの(笑)なので、じっくりと攻略していきたいと思います。
また、これからはCompletionやUnearned Trophiesの向上を図るべく、過去にトロフィー攻略を中断したタイトルもぼちぼちとプレイしていきたいと思います。基本的に自分がプレイしたタイトルのトロフィー記事はまとめていますが、どのタイトルをプレイするかは完全に気分次第なので、そこらへんはご了承ください。。