Last Updated on 4月 13, 2024 by himatrophy
皆さんこんにちは。タイトル通り、トロフィーレベルが450を突破しました!
レベルが上がったときに獲得したトロフィーは、次の画像の通りです。(3か月半ほどかかりました。)
レベル440から現在までの統計
ここでは、トロフィーレベルが10上がったことで、どれくらい自分が伸びているかを確認していきます。なお、皆さんご存じだとは思いますが、トロフィーに関する統計的なデータはPSNProfilesというトラッカーサイトを基にして集計しています。
レベル440 | レベル450 | 差 | |
---|---|---|---|
Games Played | 203 | 216 | +13 |
Completed Games | 132 | 143 | +11 |
Completion | 78.56% | 78.62% | +0.06% |
Unearned Trophies | 1,930 | 2,023 | +93 |
Trophies Per Day | 1.31 | 1.36 | +0.05 |
World Rank | 58,025 | 55,041 | -2,984 |
Country Rank | 2,976 | 2,837 | -139 |
- 各項目の説明(クリックして展開)
- Games Played:
プレイしたゲームのタイトルの数。トロフィー取得率が0%のものも含む。 - Completed Games:
トロフィー取得率が100%のタイトルの数。DLCトロフィーなどがあるタイトルはプラチナトロフィーを取得しただけではCompletedにならない。 - Completion:
平均のトロフィー取得率(たぶん)。100%に近いほど完璧主義的であるといえます。 - Unearned Trophies:
所持しているゲームでまだ取得していないトロフィーの数。 - Trophies Per Day:
1日あたりのトロフィー取得数。日々是トロフィーな方は、この値が高めになります。 - World Rank & Country Rank:
世界・国内のランク。各トロフィーをポイントに換算して、所持しているトロフィーの合計ポイントでランク付けされている。(なので、プラチナトロフィーが少なくてもランクは上げることは可能)
- Games Played:
今回は、Unearned Trophies以外は良い感じです。未獲得のトロフィーが増えてしまったのは、【崩壊:スターレイル】や【Need for Speed Unbound】に手を付けてしまったが、まだ終わっていないのが主な原因です。その他には、【オリオリワールド】は、PS4, 5版ともにプラチナトロフィーは獲得していますが、DLCトロフィーはまだ回収できていないです。いずれのタイトルも、やる気は全然あるので、ゲームする時間を恵んでください(切実)。
Trophies Per Dayについては、今回あんまりペースはよくなかったと思っていましたが、0.05も上がっているのが意外でした。順調なら、レベル460のときには、1.40以上にはなっていそうです。
レベル440から現在までにプレイしたタイトル
以下はレベル440から現在までにプラチナ獲得 or 100%コンプしたタイトルです(リンクはそのタイトルのトロフィーガイドです)。
#1
|
Tricky Towers |
#2
|
コーヒートーク エピソード2 : ハイビスカス&バタフライ (PS4, PS5) |
#3
|
ゴルフ PGAツアー 2K23 (PS4, PS5) |
#4
|
FOAMSTARS (PS4, PS5) |
#5
|
オリオリワールド (PS4, PS5) |
#6
|
みんなの詰将棋 中級編1 |
前回と同様、PS4, PS5の2バージョンをやったりしがちなので、タイトル数は少なめです。。
上記のタイトルのうち、印象に残っているものについて書いていきます。
1つ目は、#1の【Tricky Towers】です。本作は、PSNPでプラチナの取得率が約1%の、激ムズ系のゲームです。ジャンルは、簡単にいうと物理演算のあるテトリスなのですが、もともと自分はテトリスに興味があるのと、その時はあまりウルレアのトロフィーを取れてなかったので、プレイしました。実際、取得率通り、クリアするのはかなり難しかったですが、相応の達成感がありました。ウルレアなトロフィーの中でも、技術的に難しいタイプのやつを獲得するのは楽しいなと、本作のプレイを通して謎に再認識しました。
次は、#2の【コーヒートーク エピソード2 : ハイビスカス&バタフライ】です。前作の1は、2021年頃にプレイ済みですが、本作はなかなかフラグの管理がややこしくなっている気がしました。。ここで言うことではないかもしれないですが、前作のノリでやったらトロフィーの回収がかなり沼ったので、若干の注意が必要だと思います(笑)。今回のプレイを通して、個人的に良い感じのトロフィーガイドが書けたと思っているので、もしプレイしようとしている方がいたら、参考にしていただけると喜びます!
最後は、#5の【オリオリワールド】です。こちらも、Tricky Towersと同じように、技術的に難しいタイプのウルレアなタイトルです(PSNPで約1.3%)。本作で大変だったのは、参考動画の作成です。ステージごとの細かめなtipsは、プレイした後になるべくすぐまとめておかないと、忘れたりわからなくなってしまうので、プレイして動画をまとめてプレイして…って感じで進めていたので、めっちゃ時間がかかりました。。何時間わからないですが、20~30時間は作っていた気がするので、PS5版(2周目)のプレイ時間とあまり変わらないくらいかかりました。
おわりに
今回、ようやくレベル450になって、レベル500までの折り返しに到達しました。このペースだと今年中に500まで行くのはいけなさそうですが、中途半端にブースティングとかはしたくないので、いつも通りな感じでやっていきたいと思っています。(Unearned Trophiesが増えつつあるので、そろそろ積んでいるタイトルを片付けなければ…)
[プレイ予定のゲーム]
ここに書くことで少しはやる気になるかもしれない。
- Kingdom Hearts Re:Chain of Memories
- プラチナ150個目にしたいので、そろそろプレイします(現在プラチナ144個)。トロコンまでに時間がかかりそうなので、一旦中断する可能性が高いです。
- Need for Speed Unbound
- トロフィーを5%だけ取って放置しているので、プラチナが150になるまでにはやりたい。
- 崩壊:スターレイル
- やりたいけど時間がない…。
- Tribes of Midgard
- だいぶ前から積んでいるが、3リージョンあって旨めなので、どこかのタイミングでやりたい。
- Call of Duty: Black Ops Cold War
- 最近FPSをやっていないので、そういう意味でシンプルにやりたい。