Last Updated on 7月 21, 2024 by himatrophy
【Stellar Blade】(ステラーブレイド)のプラチナトロフィーを獲得したので、トロフィーガイドをまとめました(追加トロフィーもコンプしたので、100%コンプです)。
これで自分が持っているプラチナの数は147個になりました。。
※本記事には、エンディングに関するネタバレがあります!物理版の商品リンク(Amazon): https://amzn.to/467RhCo
トロフィーの概要
- オンライン(マルチプレイ)トロフィー: なし
- 時限トロフィー: あり
※本作には後戻りできなくなるポイントがあるので(具体的には、最終エリアに入ると、そこから出ることができなくなる)、ストーリー系以外のほぼすべてのトロフィーは時限です。 - 収集系トロフィー: あり(total: 1013個)
- メモリースティック: 186個
- 文書: 112個
- パスコード: 23個
- ネイティブ: 67種類
- コンテナ: 305個
- キャンプ: 89か所
- ナノスーツ: 43種類(2024/06時点、デラックス版の特典を除く、1周目で入手可能なものの総数)
- 缶: 49個
- エグゾスパイン: 12個
- ウェポンコア/壊れたウェポンコア: 15個/6個
- タンブラー拡張モジュール: 15個
- ボディコア: 20個
- ベータコア: 20個
- 魚: 25種類
- ドローンアップグレードモジュール: 26個
- 難易度関係のトロフィー: なし(最低難易度でok)
- 推奨周回数: 2
- 1周目: 収集物やサイドクエストを消化して、3つのうち2つのエンディングを見る
- 2周目: NG+で残りの1つのエンディングを見る
- コンプ時間: 40時間程度
- コンプ難易度: 4/10
本作のトロフィーのうち、特に注意すべきなのは、次の3つです。
コロニーへの帰還 ストーリー時限「コロニーへの帰還」エンドをクリアする。 |
||
失われた記憶の代償 ストーリー時限「失われた記憶の代償」エンドをクリアする。 |
||
記憶の創造 ストーリー時限「記憶の創造」エンドをクリアする。 |
本作には、3種類のエンディングがあり、それらをすべて見る必要があります。しかし本作には、取り返しがつかなくなってしまう要素があるので(詳細は時限・取り返しのつかない要素)、ミスるともう1周が確定してしまいます。本記事のエンディングについてでは、2周で全3つのエンディングを回収する方法を紹介しています(要PS+加入)。
また本作には、全部で1000個以上という、おびただしい量の収集物があります。。上述の取り返しのつかない要素は、収集物にも影響してくるので、こちらも注意して回収する必要があります。
最後に、本作には難易度系のトロフィーは無いので、常時最低難易度でもokなため、アクションがあまり得意でない方でも比較的やりやすいと思います。
全体的な流れ
Step1: 各種やりこみ要素をクリアしながら進めて2つのエンディングを見る
まずは、収集物やサイドクエストといった、本作のやりこみ要素をクリアしながら、ストーリーを進めていきます。そして、全3種類あるエンディングのうち、2つをこのステップで見るようにします(セーブデータのバックアップ・復元を駆使することで、1周で2つのエンディングを見ることが可能です)。トロフィー的には、以下のように多くのものが、このステップで獲得できます。ここでは、以下の項目について、順に紹介したり解説していきます。
- 基本的な情報・Tips
- このステップの進め方
- 収集物の概要
- 釣りについて
- 時限・取り返しのつかない要素
- エンディングについて
基本的な情報・Tips
- 操作方法:
通常時のイヴの主な操作は、以下の通りです。なお、射撃モード
、バーストスキル
やタキモード
は、ストーリーを進めることで使用可能になります。:移動:ダッシュ:視点移動:ロックオン:回避 / ダッシュ(長押し中):ジャンプ:弱攻撃:強攻撃:ガード / パリィ+ ( or or or ):ベータスキル:射撃モード+ ( or or or ):バーストスキル:インタラクト / 弾丸発射:ポーション使用
※長押しで回復アイテム選択:アイテム使用
※長押しでアイテム選択、また射撃モード中は弾薬選択:スキャンを下から上にスライド:マップを開くを上から下にスライド:ミッション一覧画面を開く+:タキモードON / OFF - リリーの好感度について:
リリーの好感度は、通常では行くことのできないエリアへの訪問や、エンディングの分岐に影響するので重要です。収集物を取得したり、クエストをクリアすると、以下の赤枠のように、パーセンテージが上がることがあります。 - サイドクエストを受注してこなすようにする:
本作には、以下のように2種類のサイドクエストがあります。 どちらのクエストも、進めることで収集物を回収できることがある(言い換えると、一部の収集物は、サイドクエストを進めないと取得できない)ので、とりあえず現状で受注できるやつは最大限受注しておいて、収集物の回収と並行して進めていくのがオススメです。
また、人から受注できるタイプのクエストの中には、最後まで進めることでトロフィーを獲得できる場合があります。具体的には以下が対象です。- 運命を越えて(エンヤとスーのストーリーを完了する。)
- 姉妹の絆(カヤのストーリーを完了する。)
- ビビビー!(D1G-g2rのストーリーを完了する。)
参考サイト: https://gamewith.jp/stellarblade/447197 - ファストトラベルについて:
本作では、基本的に以下の物資キャンプと、ウェイポイント(受話器のマークのやつ)間でのみファストトラベルできます。(通常のキャンプにはファストトラベルできないので、思っているより使い勝手は良くないと思います…。) - マップについて:
本作には、以下の9エリアがあります。- エイドス7
- ザイオン
- 荒野
- アルテス・レボワ
- マトリックス11
- 大砂漠
- アビス・レボワ
- エイドス9
- スパイア4
- オススメの設定:
メニュー()の設定
の項目のうち、個人的に特にオススメ(デフォルトから変更した方がよさそうなやつ)なのは以下の通りです。 - オススメのスキル:
個人的に強いと思ったスキルは以下の通りです。なお、キャンプのスキル設定のところで、以下のような画面でを押すと、トレーニングモードに入って色々試せます。- 攻撃:
- サバイバル:
リパルス:
- 敵が強力な攻撃を放つ時にしか発動できない。敵をノックバックさせて、一時的に遠距離攻撃力が上昇する。特定の敵の弱点が露わになる。
派生のスレットディテクション
(ブリンクとリパルスが発動しやすくなる)も習得しておくと良い感じです。リフレックスブースト:- ジャスト回避が決まりやすくなる。
ダブル回避:- 回避中にさらに回避できるようになる。
バーストエネルギーリチャージI, II:- ジャスト回避成功時のバーストエネルギーの回復量が増加する。
リフレクションI:- ジャスト回避を決めた時にのみ発動可能。敵にカウンター攻撃を繰り出し相手をスタンさせ、一時的に攻撃速度が上昇する。コンボ攻撃スキル。
リフレクションII:- 敵の攻撃に対してジャスト回避を決めると発動できる。敵にカウンター攻撃を繰り出しスタンさせる。コンボ攻撃スキル。
フォーカスブースト:- ジャストパリィが決まりやすくなる。
ベータエネルギーリチャージI, II:- ジャストパリィ成功時のベータエネルギーの回復量が増加する。
- ベータ:
スラッシュ:
- 前方に向かって斬撃を解き放つ。チャージして放つと、与えるダメージが増加し敵をスタンさせる。
自分がプレイしていたときは、このベータスキルをよく使っていました。横方向に広いので、対集団戦のときに便利です。ショックウェーブ:- 前方に向かって強力なエネルギー波を2つ放つ。
このスキルは、1つ下のフィニッシュ攻撃強化
を習得すると良い感じだと思います。フィニッシュ攻撃強化:- クロスウェーブのヒット時に敵がダウンする。クロスウェーブの攻撃力が上昇する。
ダウンはボスに対しても適用されるので、ボス戦で強いです。また、サプレッションエグゾスパイン
と相性が非常に良いです。 - バースト:
テンペスト:
- バーストエネルギーによる斬撃の嵐を放つ。
このスキルは、1つ下のライフスティール
を習得すると良い感じだと思います。ライフスティール:- テンペストがヒットした敵のエネルギーを吸収しHPを回復する。さらにテンペストの攻撃力が上昇する。
ディセンディングブレイク:- 高く飛び上がり、バーストエネルギーを解き放って攻撃する。
このスキルは、1つ下のアフターショック
を習得すると良い感じだと思います。アフターショックI, II:- ディセンディングブレイクが敵のバランスにダメージを与える。
いわゆる体幹ダメージが入るので、レトリビューション
が決まりやすくなると思います。パニシングエッジ:- バーストエネルギーを解き放ち近くの敵に強力な一撃を放つ。敵をノックバックさせる。
こちらは、1つ下のディセーブル
を習得すると、ダウンさせられるようになります。ディセーブル:- パニシングエッジが敵をダウンさせる。
- オススメのエグゾスパイン・ギア:
個人的に強いと思った装備は以下の通りです。- エグゾスパイン:
チェーンエグゾスパイン:
- レベル2以上のコンボ攻撃の攻撃力が27%上昇する。
- クリティカルダメージが23%増加する。
- レベル4以上のコンボ攻撃のクリティカル率が30%上昇する。
やを繋げた基本的なコンボの火力が増すので、シンプルに強いと思います。ベータトランスエグゾスパイン:- ベータエネルギーの回復量が12%増加する。
- ベータスキルの攻撃力が12%上昇する。
- ベータスキルをヒットさせると一定確率でトランス状態になる。トランス状態中、ベータスキルはベータエネルギーを消費しない。
然るべきスキルを習得すると、ベータエネルギーがだいぶ溜まりやすくなって、攻撃を回しやすくなるので、このエグゾスパインの効力を発揮しやすいと思います。あと、最終レベルのトランス状態は、自分が使っていた感じだと、割と発生するような感じがしました。リフレックスエグゾスパイン:- ガード中、シールドの回復速度が上昇する。
- ジャスト回避が決まりやすくなる。
- ジャストパリィが決まりやすくなる。
このエグゾスパインのメインは、2段階目と3段階目でしょう。トロフィー的には、戦場の武道家(敵の攻撃を200回ジャスト回避する。)と、 敏捷なる剣闘士(敵の攻撃を300回ジャストパリィする。)があるので、(自分のように)パリィと回避があまり得意でない方は、付けておくと多少は決まりやすくなると思います(スキルにも似たような効果のやつがあるので、これとセットだとさらに良い感じです)。イーグルアイエグゾスパイン:- 遠距離攻撃力が10%増加する。
- 全ての弾薬の最大弾数が増加する。
- 遠距離から敵の弱点に攻撃を当てると、一定確率で弾薬を入手できる。
こちらは、アルテス・レボワ
やアビス・レボワ
のような、射撃モードしか使えないエリアに入ったときに装備すると良いと思います。サプレッションエグゾスパイン:- シールド貫通が18%増加する。
- 敵がダウンする時間が延びる。
- ダウンした敵に対するダメージが18%増加する。
一部のベータスキルやバーストスキルは、強化すると追加効果で敵をダウンさせられるようになるので、そういったスキルを主体で使う場合は、この装備がオススメです。 - ギア:
トレーニングギア:
- SP EXP獲得量増加
強めのスキルは早めに習得しておきたいので、ギアの1枠(もっとSPが欲しい場合は2枠以上)はこれで固定するのがオススメです。トロフィー的には、スキルテクニシャン(すべてのスキルを習得する。)があるので(追加トロフィーにもスキル関連のものがあります)、収集物やサイドクエストの消化のときに、これを付けておくと効果的だと思います。コンボ攻撃強化ギア:- レベル2以上のコンボの攻撃力上昇
チェーンエグゾスパイン
と同じようにコンボ攻撃が強化される系で、こちらも無駄になりにくいと思います。スピードアップギア:- 攻撃速度上昇
1つ上のギアと相性が良く、コンボを最後まで打ち切りやすくなると思います。(星1の+10%上昇でも見た感じも早くなっている感じがします。)ベータチャージギア:- ベータエネルギー回復量増加
ベータスキルをよく使う方は、スキルを回しやすくするためにこれを付けておくと良い感じです。
- エグゾスパイン:
- ベータスキルは敵の攻撃を中断させられる:
以下のクリップのように、ベータスキルは、敵が攻撃しようとしているところに被せると、中断させることができます。そのため、ベータスキルは緊急回避的な感じで使うことも可能です。
このステップの進め方
このステップ(1周目)では、大まかに分けると以下の2点を達成したいです。
- 収集物やサイドクエストを、なるべく漏れなくクリアする。
- 3種類あるエンディングのうち、2つを見る。
1点目について、ストーリーを進める際に、以下の収集物の概要や、サイドクエストの一覧などを参考にしていくことを推奨します。ただし、進めるにあたって、本作には一度進めると後戻りができなくなる重要なポイントが2か所あるので、気になる方は時限・取り返しのつかない要素を軽く目を通しておくと良いかもしれないです。(とりあえずアビス・レボワ
というワードが出るくらいまでは、普通に進めていっても問題ないと思います。)
そして2点目を達成するには、アビス・レボワ
をクリアし、軌道エレベーターに向かう前に、リリーの好感度が100%であることが前提になります。リリーの好感度は、収集物を回収したり、サイドクエストをクリアしていれば上がっていくので、1点目を意識して進めていれば、問題なく所定のタイミングまでに100%になります。ここで言う2つのエンディングは、最後の究極の2択のそれぞれを選ぶことで見ることができます(そのため、流れ的には1回ゲームをクリアして、ラスボス前のセーブからやり直す感じになります)。詳細は、エンディングについてでまとめています。(ただし、盛大にネタバレしているので、なるべく抑えておきたい方は、最終キャンプ(ネストと呼ばれるエリアにあります)まで来たら見てみるのが良さそうです。)
あと、意識しておきたいこととして、戦闘系のトロフィーがあります。具体的には以下のトロフィーです。
- 戦場の武道家(敵の攻撃を200回ジャスト回避する。)
- 敏捷なる剣闘士(敵の攻撃を300回ジャストパリィする。)
- 静かなる処刑人(ステルスキルで50体の敵を倒す。)
- ネイティブハンター(ベータスキルで100体の敵を倒す。)
- 容赦なき破壊者(バーストスキルで50体の敵を倒す。)
- 復習者(タキモードで50体の敵を倒す。)
- 冷酷なる狙撃手(遠距離攻撃で150体の敵を倒す。)
これらは、このステップで終わらせる必要はなく、Step2(NG+)が終わるまででokですが、早めに終わらせておくと、精神的にも良いと思います(自分がプレイしていたときは、タキモードのやつが2周目までかかってしまった気がします…)。
収集物の概要
本作の収集物のうち、トロフィーに関係するもの(間接的なやつも含みます)をまとめると、以下の通りです。収集物の中でも、すべてコンプしなければいけないものと、そうでないものがあります。
まず先に、エリアごとに収集物の場所をまとめた動画を置いてきます。
- エイドス7:
https://youtu.be/988OJ81PgZI - ザイオン:
https://youtu.be/P2-w6tzJDSE - 荒野:
https://youtu.be/zJ6CBRhABDs - アルテス・レボワ:
https://youtu.be/S98XQodmcNY - マトリックス11:
https://youtu.be/SU4n7csPR0Q - 大砂漠:
https://youtu.be/rUh1YKrOesc - アビス・レボワ:
https://youtu.be/JDRBAjAtm-U - エイドス9:
https://youtu.be/ptMp7MN7WOw - スパイア4:
https://youtu.be/wlYSUNX6Gs0 - スパイア4 クリア後:
https://youtu.be/8xizAw4gKME
※フルバージョン(上記の動画は、これの分割版です): https://youtu.be/Zi-BbK6Fo8M
種類(トータルの個数) | 関連するトロフィー・メモ(あれば) |
---|---|
メモリースティック(186)、 文書(112)、 パスコード(23) (total: 321) |
メニューの データバンク で取得状況を確認可能です。
|
ネイティブ (67) |
メニューの データバンク で取得状況を確認可能です。ただし、本作をクリア前は、64種類しか枠がないはずです。特定のエンディングの中で、3種類の隠されたネイティブが登録されます。(その前の時点で64種類コンプできていれば、エンディングのカットシーン中に、上記のトロフィーを獲得できます。)
|
コンテナ (305) |
コンテナは、おそらく見た目が箱っぽいやつは全部それです(材料とかが入っている正方形のやつ、パスコードとかが必要なやつ、ナノスーツとかが入っているやつ、etc.)。 |
キャンプ (89) |
キャンプは、 DITコイン を使って起動しないとカウントされない点には注意してください。
|
ナノスーツ (43*) |
* 左の種類数は、現時点(2024年6月頃)の通常版で、1周目に入手できるものの総数です(ちなみに、2周目以降(NG+)だと色違いのナノスーツが手に入ります)。ナノスーツの一覧は、以下のリンクが分かりやすいと思います。 参考サイト: https://gamewith.jp/stellarblade/447845 |
缶 (49) |
缶の取得状況は、以下の左図のようにスキャン時に表示される他、右の画像のように、 ザイオン のリリーとかがいる場所にコレクションされています。
|
エグゾスパイン (12) |
|
ウェポンコア/壊れたウェポンコア (15/6) |
ブラッドエッジ(ブレード)の強化に、このアイテムを使用します。また、似たアイテムとして 壊れたウェポンコア があります。こちらは、2個でウェポンコア1個と交換できます(荒野 or ザイオン にいるD1G-g2rのショップで交換できます)。
|
タンブラー拡張モジュール (15) |
一応書いておくと、チャージタンブラーは回復アイテムのことです。 |
ボディコア (20) |
|
ベータコア (20) |
|
魚 (25) |
釣りに関する情報は、若干長くなるので、以下の釣りについてでまとめておきます。。なお、全種類コンプを狙う場合は(全25種類を釣ると、報酬としてナノスーツが入手できます)、釣り関連のサイドクエストを進めていく必要があります(特大クラスの魚を釣るための 魔法の釣りエサ を入手するため)。
|
ドローンアップグレードモジュール (26) |
関連するトロフィーは無し
トロフィーは無いですが、 アルテス・レボワ とアビス・レボワ ではドローン(射撃)でしか攻撃ができないので、多少は集めてアップグレードしておきたいです。
|
釣りについて
ここでは、釣りに関する基本的な情報や、役に立ちそうなリンク、そしてtipsを紹介していきます。
釣りは、エリア大砂漠
のクライドというキャラ(場所は以下のイメージを参照)から受注できるクエストを進めることで、できるようになります。
釣りのやり方については、初回にチュートリアルがあり、その後メニューのマニュアル > 探索 > 釣り
で確認できます。(マニュアルには書いてない気がしますが、釣り竿の装備は長押し(アイテム選択スロット)で竿を選択して、その後にでできて、釣り餌の変更は、竿を装備した状態ででできることを、一応ここに記しておきます。)
そして、釣り場と、各釣り場で釣れる魚に関しては、以下のリンクとかを参考にするのが良いと思います。
参考サイト: https://gamewith.jp/stellarblade/448048
最後に、釣りに関するtipsをまとめておきます。
- オススメの設定:
メニューの設定
で以下の変更をすると、を連打じゃなくて長押しでよくなって、のリールの調整もワンボタンになって、釣りが非常に簡単になります。- アクセシビリティ:
釣りの操作の変更:オン
- アクセシビリティ:
- 釣りデータを早めに入手するようにする:
釣りデータ
をはじめとするアイテムは、入手することで釣りのスキルが向上して、魚を釣る時間が短くなったり、大きめの魚が釣りやすくなります。
釣りデータは、以下の画像のように、主にクライドの釣りショップで、釣りポイントと交換することができます。 大きめの魚を釣るには、これ系のアイテムが無いとほぼ無理ゲー(笑)なので、釣りポイントは、なるべく無駄に使わないようにしたいです。 - 魚がかかったときのエフェクトの意味:
以下の画像のように、魚が引っかかったときに“!”が出ることがあります。これはかかった魚のグレード(星1から3まであります)と対応しています(星1のグレードのときは“!”は出ません)。 - 魔法の釣りエサについて:
まず初めに注意として、こちらのtipsは、全魚をコンプしたい方がメインです。釣りは、トロフィー的には孤独な釣り人(20種類の魚を釣る。)が獲得できればokなので、コンプは必須ではありません。
魔法の釣りエサ
は、特大クラスの魚を釣るときに必要になります。しかし、他のエサと違って、サイドクエスト魔法の釣りエサの在り処
をクリアすることで入手できます。このクエストについての情報は、以下のリンクとかが参考になると思います。(このクエストが発生するには、他のあるクエストのクリアが必要で、そのクエストも他のクエストを…という感じになっています。大元のクエストはクライドから受注できる鏡
です。)
参考サイト: https://gamewith.jp/stellarblade/448265
あとちなみに、魔法の釣りエサは使っても消費されないです(1つ持っていればok)。 - 各魚の情報一覧:
どの釣り場でどの魚が釣れるかは、上で貼ったリンクを参考にするのが良いと思います。しかし、そのリンクのコメントとかを見た感じだと、「ここでアレが釣れた、コレが釣れた」などの情報が錯綜している気がしました。そのためここでは、各魚のグレード、お気に入りのエサ、そして自分が釣ったときの場所をまとめておきたいと思います(グレードは、魚がかかったときの“!”で選別ができて、1点狙いのときとかに役立つと思います)。注意点として、お気に入りのエサは、あくまでも“お気に入り”であって、他の魚が釣れることも普通にあります。魚(グレード) お気に入りのエサ 自分が釣ったときの場所 キンギョ (★☆☆) 小エビ 荒野 東 トビハゼ (★☆☆) 小エビ 大砂漠 ベタ (★★☆) 小エビ 大砂漠 チョウチョウウオ (★★★) 小エビ 大砂漠 ハリセンボン (★☆☆) 小エビ 大砂漠 ロブスター (★☆☆) 小エビ 大砂漠 トビウオ (★☆☆) クネクネ動く虫 ザイオン モンガラカワハギ (★☆☆) クネクネ動く虫 荒野 西 チョウチンアンコウ (★★★) クネクネ動く虫 荒野 西 スズキ (★☆☆) クネクネ動く虫 荒野 西 サバ (★☆☆) クネクネ動く虫 ザイオン マダイ (★★★) クネクネ動く虫 荒野 西 ニシキゴイ (★★☆) クネクネ動く虫 荒野 東 アメリカナマズ (★☆☆) クネクネ動く虫 ザイオン サケ (★★☆) クネクネ動く虫 エイドス7 マヒマヒ (★☆☆) 魚の切り身 荒野 東 オヒョウ (★☆☆) 魚の切り身 エイドス7 マンボウ (★☆☆) 魚の切り身 荒野 西 バショウカジキ (★★☆) 魚の切り身 荒野 東 クロマグロ (★★☆) 魚の切り身 荒野 東 アロワナ (★★☆) 特別な釣りエサ 大砂漠 ピラルク (★★☆) 特別な釣りエサ 大砂漠 ホホジロザメ (★★★) 特別な釣りエサ 大砂漠 ジンベエザメ (★★★) 魔法の釣りエサ 大砂漠 ダンクレオステウス (★★★) 魔法の釣りエサ 大砂漠
時限・取り返しのつかない要素
本作には、後戻りできなくなってしまうポイントがあるので、進める際は注意が必要です(ミスった場合、NG+でそこまでまた進めることになります…)。主要なポイントと、進めると起きることは以下の通りです(以下の画像のように、勝手に進むことは無く、ちゃんと選択できるようになっています)。
- アビス・レボワをクリア後、アダムに話しかけて次に進む場面:
この場面から次に進むと、ザイオンを探索することが不可能になります。(それ以外のエリアは、基本的に以下の2. のポイントまで進めれば、再訪できるようになります。)
そして次に進む際、以下の分岐に入ります。- リリーの好感度が100%未満の場合:
エリアスパイア4
に進む。 - 100%の場合:
スパイア4に行く前に、エリアエイドス9
に進むことができる。
- リリーの好感度が100%未満の場合:
- スパイア4をクリアして少し進めた後、リリーに話しかけて次に進む場面: この場面から次に進み、ネストというエリアに入ると、ネスト以外の全エリアが、探索不可になります(つまり、ネストから出られなくなるということを意味しています)。
エンディングについて
まず、本作には、3種類のエンディングがあります。トロフィーにおいても、以下の3つがあり、全種類のエンディングを見ることが必要です。
コロニーへの帰還 ストーリー時限「コロニーへの帰還」エンドをクリアする。 |
||
失われた記憶の代償 ストーリー時限「失われた記憶の代償」エンドをクリアする。 |
||
記憶の創造 ストーリー時限「記憶の創造」エンドをクリアする。 |
エンディングの分岐は、最終盤に手を取る
or 手を取らない
という究極の2択が出てくるのですが、そこでどちらを選ぶかによって変化します。
- 2択の場面のイメージ(ネタバレ注意)
上記の分岐を踏まえて、各エンディングを見る方法を以下にまとめておきます。
- 「コロニーへの帰還」エンド:
手を取らない
を選択する。 - 「失われた記憶の代償」エンド:
リリーの好感度が100%未満の状態で、手を取る
を選択する。 - 「記憶の創造」エンド:
リリーの好感度が100%かつエイドス9
を攻略済みの状態で、手を取る
を選択する。
最後に、本記事で推奨する、これらのエンディングを回収する流れをまとめておきます(クラウドストレージにバックアップを取ることにしているので、PS+に加入している必要がある点はご了承ください…)。
- New Game(1周目)で「記憶の創造」エンドと「コロニーへの帰還」エンドを見る:
「記憶の創造」エンドを見るには、リリーの好感度が100%で、エイドス9を攻略済みである必要があるので、1周目は、収集物をなるべく多く集めたり、サイドクエストをクリアして進めていきます。
そして、以下の画像のような最終キャンプ地点まで到達したら、一旦アプリケーションを終了して、クラウドストレージに今のセーブデータをアップロードします。(一応、少し下にバックアップと復元の手順を置いておいたので、分からなかったら参考にしてみてください。) アップロードしてバックアップが完了したら、上記のエンディングの分岐の場面まで進めて、手を取る
を選択します。これでゲームクリアまで進めることで、記憶の創造(「記憶の創造」エンドをクリアする。)が獲得できます。
続いて、先ほどのセーブデータをダウンロードして、エンディング前の状態を復元します。そして今度は、手を取らない
を選択します。同様に終わりまで進めることで、コロニーへの帰還(「コロニーへの帰還」エンドをクリアする。)を獲得できます。(ちなみに、このエンディングを進めることでのみ登録されるネイティブが3種類います。ここまでの全64種のネイティブが登録されていれば、クリアした時点でネイティブ研究家(すべてのネイティブの情報を入手する。)を獲得できます。) - New Game+(2周目)で「失われた記憶の代償」エンドを見る:
2周目は、1周目とは異なり、リリーの好感度が100%未満である必要があるので、なるべく収集物を集めないようにしたり、サイドクエストをクリアしないようにして進めます(しかし、SPが足りてないと感じたら、メモリースティックくらいは回収していった方が良いかもしれないです)。
そして最後の選択肢で手を取る
を選択します。クリアまで進めることで失われた記憶の代償(「失われた記憶の代償」エンドをクリアする。)が獲得でき、これで全エンディングが回収できます。
- クラウドストレージにバックアップ・復元する方法(要PS+)[PS5]
- 同期を無効化: ホーム画面から
設定 > セーブデータとゲーム/アプリ設定 > セーブデータ (PS5) > セーブデータを同期 > セーブデータの自動同期
と進み、本作の同期をオフにする
※こちらは、PS5版のゲームのセーブデータの場合ですが、PS4版についてもセーブデータ (PS4) > 自動アップロード
と進んで同じ流れです - アップロード(バックアップを取る): セーブデータとゲーム/アプリ設定の画面の
本体ストレージからアップロードまたは削除
に進み、本作のセーブデータをアップロードする - ダウンロード(バックアップから復元): セーブデータとゲーム/アプリ設定の画面の
クラウドストレージからダウンロードまたは削除
に進み、バックアップしたセーブデータをダウンロードする
[PS4]- 同期を無効化: ホーム画面から
設定 > アプリケーションセーブデータ管理 > 自動アップロード
と進み、本作のチェックマークを外す - アップロード(バックアップを取る): アプリケーションセーブデータ管理の画面の
本体ストレージのセーブデータ > オンラインストレージにアップロードする
と進み、本作のセーブデータをアップロードする - ダウンロード(バックアップから復元): アプリケーションセーブデータ管理の画面の
オンラインストレージのセーブデータ > 本体ストレージにダウンロードする
と進み、バックアップしたセーブデータをダウンロードする
- 同期を無効化: ホーム画面から
Step2: NG+で残りのエンディングを見る
1周目を終えて、「コロニーへの帰還」エンドと、「記憶の創造」エンドを見ることができたら、メインメニューのニューゲーム+
を選択して、残りの以下のトロフィーを獲得するために、2周目を進めていきます。なお、本作にはニューゲーム+
という追加トロフィーがあるので、以下の追加トロフィーの概要の方も見ておくと良いと思います。以下では、このステップで注意することを簡単にまとめておきます。
失われた記憶の代償 ストーリー時限「失われた記憶の代償」エンドをクリアする。 |
エンディングについてでオススメのエンディングの回収の仕方を紹介した通り、この2周目は、リリーの好感度が100%未満の状態で終盤に突入することを目指します。意識することは単純で、なるべく収集物は無視したり、サイドクエストをクリアしないようにしましょう(ただし、2周目になるとナノスーツやアクセサリーの色違いが出るようになるので、余裕のある範囲でそういったものは集めてもokだと思います)。
そして最後、エンディングが分岐する場面まできたら、手を取る
を選択します。その後ゲームクリアまで進めることで、「失われた記憶の代償」エンドを見ることができ、上記のトロフィーを獲得できます!
コンプ時間・コンプ難易度
- コンプ時間: 40時間程度
- プレイ時間の内訳としては、1周目で収集物を色々集めたり、サイドクエストをクリアしていくプレイ(難易度はノーマルモード)で30時間ほどで、2周目の割と寄り道しないプレイで10時間かからないくらいです(2周目は、難易度はストーリーモード)。途中でミスったりして、2周で3つのエンディングを見られなかった場合、3周目に突入して、また2周目と同じくらい時間がかかってしまうと思うので、そこらへんは注意してください。。
- コンプ難易度: 4/10
- 本作には、難易度系のトロフィーが無いので、アクションがあまり得意でない方でも最低難易度なら進めやすいと思います。ただ、収集物の量が多くて、取り返しがつかなくなるポイントもあるので、そういった点に注意しなければいけないのが、少し大変だと思います。
感想とか
久しぶりに、割と新作めなタイトルをプレイしました(どれくらいぶりで最後がなんだったのかもよくわからないですが…w)。本作をプレイした率直な感想としては、まずジャンルの時点で、アンドロイド(作中ではアンドロエイドスと呼ばれている)、ポスト・アポカリプス、軌道エレベーター(終盤の方で出てくる)…といった感じで、自分の好みにストライクで良きでした。それに加えて、あのイヴのビジュアルがあるわけですから、少しプレイ時間は長めでしたが、最後まで楽しめました!欲を言えば、ファストトラベルが若干不便だったのと、最終エリアに入るとそこから出られない仕様は、どうにかしてほしかったですが。。
最近出たロードマップによると、本作のDLCも出るっぽいので、楽しみにお待ちしております…!
(ただし収集物1k以上みたいなことはやめてね★)
追加トロフィーの概要
本作には、ニューゲーム+
という追加トロフィーが、リリース時点(?)から実装されています。トロフィーの一覧は以下です。ここでは、ニューゲーム+の特徴と、以下の2つのトロフィーについてまとめておきます。
アイコン | タイトル / 内容 | |
---|---|---|
リピートプロトコル ニューゲーム+をクリアする。 |
||
無限なる刃 ニューゲーム+のすべてのスキルを習得する。 |
- オンライン(マルチプレイ)トロフィー: なし
- 時限トロフィー: なし
- 収集系トロフィー: なし
- 難易度関係のトロフィー: なし
- 推奨周回数: 1
- コンプ時間: 8~10時間
- コンプ難易度: 2/10
ニューゲーム+は、1周目をクリア後のメインメニューでニューゲーム+
を選択して、クリアしたセーブデータを選択すればokです(セーブデータは1つしかないので、他を選ぶ余地は無いが…)。2周目になると、新たに難易度ハードモード
が追加されますが、リピートプロトコル(ニューゲーム+をクリアする。)は難易度は関係ないので、自分の好きなやつを選べば良いと思います(ちなみに自分は、収集物を録画しながら集めて疲れていたので、ストーリーモードで甘えました…w)。
ニューゲーム+の特徴のうち、主要なものは以下の通りです。
- スキルが追加される
- エグゾスパイン、ギアのMK2(強化版)が出るようになる
- ナノスーツ、アクセサリーの色違いが出るようになる
- 武器、HP、ベータスキル、タンブラー強化の上限解放
(タンブラーにおいては、回復量の増加もできるようになります) - ドローンのアップグレードが追加される
- 敵の配置が若干変わる(1周目より微増?)
上記のうち、トロフィーが関わるものは、1. のスキルで、無限なる刃(ニューゲーム+のすべてのスキルを習得する。)のために、追加された12種類のスキルを習得する必要があります。スキルは、以下の画像のように、ベータに8つ、そしてバーストに4つ追加されます。
追加されたスキルは、どれも必要なSPが高めなので、SPが足りなさそうだったら、ニューゲーム+を進めつつ、トレーニングギア
(SP EXP獲得量増加)を付けて、死体とか(メモリースティックが入手できがちなやつ)を漁って稼ぐと良いと思います(ただし、「失われた記憶の代償」エンドを見たい場合は、リリーの好感度に注意してください)。また、tipsとして、トロフィーをとりあえず獲得したいだけなら、SPリセッター
を使うと割と簡単だと思います。ベータとバースト以外のスキルをリセットしてSPを還元して、12種類の新たなスキルに最小限のコストで習得できるように振ることで、集中的なSP稼ぎを抑えられると思います。
本作の売上が100万本を突破したとのことで…おめでとうございます!